九十九里平野から

日々の出来事や思いなどなど。

飲み会

2025-02-17 10:27:41 | 日記

昨夜、昔のバンド仲間と飲みました。

同じくバンドメンバーだったうちの奥さんも含め総勢7人。

メンバーのうち3人は高校からの知り合い、50年を超える付き合いになります。

楽しい時間になりました。

昨夜のお酒。

ビールはエビスですが、飲んだのは500mlです。

このメンバーでは年2回、暑気払いと新年会をやっています。。

バンドは一般の吹奏楽バンドです。

私は引退しましたが、やはりバンドの話が沢山出ました。

現状は年齢層が高くなって、中々若者が入団して来ないそうです。

私が在団していた時もその傾向はありました。

更に状況は切迫しているようです。

話の中にも出てきましたが、常任指揮者の対応が?です。

若者が吹けない部分、それを一人で吹かせてダメ出しをするとの事でした。

勿論合奏練習の中です。

色々な考えがあるでしょうが、全体練習はとにかく合奏中心がいいかと。

その場に出るまでの個人の練習、それはそれこそ自己の責任で行う。

それに加えて、外に出ていくことが少ないのです。

コンクールも出ないし、地区の吹奏楽祭も出ない。

中高のバンドとの交流もない。

私が一番問題と思うのが、エキストラ頼りでコンサートを開催している事。

そりゃあ、ほぼプロを呼べばしっかり吹いてくれます。

でも、若手は育っていかない。

まあ、バンドは変わっていかないと思いますけど。