東京新聞の記事に触発されて。
経団連、言わずと知れた自民党の資金源。
東京新聞によると、経団連の要望というのは実現しているものが多い。
例えば、原発回帰など、それ以外にもいくつか取り上げていた。
原発回帰について言えば、あの3.11の体験はどこに行ってしまったのだろうか。
あれ以降日本で原発が稼働していない時期があったのは事実。
それがじんわりと、いや急速にか原発の稼働が進んでいる。
原発が動いていなくても、電力は足りていたのは確かな事。
原発を動かす事で入ってくる金、それを経団連も自民も当てにしてる。
東電福島第一原発事故の影響、それは今も続いている。
これまでにすくい上げたデブリの量、ごくごく少量。
それでも、廃炉は粛々と進んでいるという。
具体的にいつ頃になるのか、そこははっきりと言わない。
もしくは、我々には告げられない。
たった一発の原子炉が破壊された事の影響、その大きさをもっと自覚するべき。
多くの国民は忘れているのか、忘れようとしているのか。
正しくは、思い出させないようにさせられている。
言い方を変えると、原発事故を風化させようという企みがある。
その片棒をマスコミがかつぎ、まんまとそれに乗っかっているのが多くの国民。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます