この間、燃費の悪さを憂いて

グッズを購入した事を書きましたが、どうも
マイカーだけの問題ではない事が発覚しました

それと言うのもガソリンが
高くなってレギュラーを入れてた時

までさかのぼっちゃいますが、普段は
ちょっとでも安くとセルフスタンドを利用してるんだけど、パチンコで負けて
カードで給油した時に
アルバイト君が僕のところに付いたんだよね。
元気はつらつ

で気持ちよかったのを覚えています。「ハイオク20と空気圧を
高めで合わせといてね」と、いつもの調子でお願いした後、缶コーヒーを買いに
店内へ行って戻るとボンベを片手にキビキビ

動いてるバイト君、にっこり愛想
笑い

を交わして車に戻ったんだよね。店を出る時の誘導は、ちょっとぎこち
なかったけど丁寧で、いう事なしだったんだ

あれからほぼ1ヶ月、いつもの
セルフで給油した後、自分で空気圧を合わせようとすると・・・?

ずいぶん
空気圧が低いんでパンクしてるのか

と思ったら、全部が低く合わせてあった
んだよね

タイヤの空気圧って運転席側に標準の物がシールで貼ってあるん
だけど、それに合わせてありました

「~高めで~」って言ったじゃない。元々
空気が抜け気味だったのか気が付かなかった自分もどうかと思うけど、今回
高めで入れたらいつもの走りが戻りました

コーナーの姿勢が少しふらつく
のは、5年を過ぎて

足回りが悪く

なってると勘違いしていて、まさか空気が
抜けてるため、なんて考えもしてませんでした

空気圧が低いと燃費は悪く
なっちゃうんだよね
PS:燃費グッズの但書きに『アイドリングが高くなる』『発進加速がよくなる』など
書かれていて、確かにスムーズなので踏み過ぎに気をくけなくては