オリバコヤ

新潟県村上市で折箱屋の4代目として、家業を継ぐ「はこやさん」のブログ
"和風" で "ほっこら" を目指します

世界の車窓から その3

2007-02-22 23:59:33 | 村上を離れて
 
さて。





今回は 白新線 です(・∀・)マタ ヤル ノ ?





前回の 記事 のおしまいの駅、新発田駅(羽越線)から新潟駅までが白新線です( ̄∀ ̄)ローカル ネタ ヤネ


「 白新線 」 とは


  新潟県の下越地方にある新発田市と新潟市を結ぶ。


  新発田から新潟までの全10駅。


  通勤・通学になくてはならない路線です。


くわしくはココで見てください。

  地域別路線図 @JR東日本

    ※PDFなので開くまでに時間がかかります





ってことで、世界の車窓から。





新発田駅を出て、さっそく登場したのは丸い物体。


  


顔です。


  


横顔です(・∀・)笑顔です。





そして畑です。もしくは田んぼ( ̄∇ ̄)テキトウ ヤナー


  


それにしても、この日はイイ天気でした(´∇`)キモチ イイ ネ


  


んで、次の駅です。


  


字が読めませんね( ̄∇ ̄)ピント ガ


  


こっちは読めます(・∀・)ハイ


  


豊栄(とよさか)駅です。


  


豊栄発 全国行です(;´∇`)オニギリ ニ カオ ガ !?


  


窓から見える市内はこんな感じです。





合併したからココはすでに新潟市なんですねぇ( ̄∇ ̄)ヒロ スギ マス ネ





ちなみに、トップの写真は電車用の信号機です。


  


コッチは線路を渡る人用の踏み切りの信号機です。





さすがに走っている特急から撮っているのでボケてます(´∇`)ダレ ガ ?





・・・。





しばらく行くと、目の前に青が飛び込んできました。





新潟県人の母なる川。


  


そうです。





日本一長い信濃川。





・・・。





いや、これは阿賀野川か(´∀`)ダヨ ネ





ちなみに、村上人の母なる川は三面川(ミオモテガワ)です(・∀・)





と言うことで、あっという間に新潟駅到着♪(*´人`)トッキュウ ッテ ハヤイ ネ


  


さて。





目的地は新潟ではありません( ̄Д ̄)Σ マダ ナノ





もうちょっと続きます( ̄Д ̄)マトメ テ ヤッテ ヨ

今日は何位かな?? → 

EOF