わたしだけでしょうか・・・? 2006-05-18 23:56:04 | わたくしごと こういう食べモノを つ け め ん と呼ぶのは・・・。(´・ω・`)ワタシ ダケ? 山形 そば巡りの車中では 非難ゴーゴーでした(´;ω;`)ダッテ ツケテ タベル ジャン カ 今日は何位かな?? → EOF #新潟県 « 旅のフシギ その4 | トップ | むらかみ商工会議所ニュース »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (自炊人) 2006-05-19 01:15:37 声を大にして言おう。間 違 い な く 言 わ な い 。 返信する つけ麺! (HALCA) 2006-05-19 04:41:11 広島でつけ麺を食べたことがあります!つけて食べる→つけめんって呼んでいいと思うのは、わたしだけでしょうか(笑)? 返信する ・・・ (コガ) 2006-05-19 23:49:43 言わないでしょう。 うん、これは言わないよ(笑)。 返信する う~む・・・ (leaf) 2006-05-20 19:30:02 言うような、言わないような・・・。でも、意味はわかります(笑) 返信する Unknown (lucca-truth) 2006-05-20 19:56:03 言わないと思うよ…。表参道の新潟館でビール飲んできました。お暇な時にでも、のぞいてみてくださいな。 返信する つけ麺 (ポンズ) 2006-05-20 21:11:55 関東では多分み~んなつけ麺と言っているような気がしますが、人によってはつけ蕎麦とも言うかもしれないです。え、違うんですか?え、では何ていう名前なんですか?興味深深… 返信する コメント返し (はこやさん) 2006-05-21 00:00:22 > 自炊人 さん> HALCA さん> コガ さん> leaf さん> lucca-truth さん> ポンズ さん現在 「 つけめん 」 許容 : 2名 「 つけめん 」 不可 : 4名 「 つけめん 」 支持派は分が悪い状況ですね( ̄∇ ̄)ウーンちなみに、 ポンズ さん へおそらく、 「 つけめん 」 不可派のみなさまは 「 ざるそば 」 とお呼びっ!!と、いうことになるでしょう(・∀・)ちなみに、その2 ざるそば もりそばこの2つの違いは、そばの器ではなく上に " 刻み海苔 " が乗ってるかどうかにあるらしいですよ。おそらく地域性もあるんでしょうけど。気になる方は調べてみてください(´∇`)イイダシ ッペ ガ シラベ ナ サイ ヨ・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
間 違 い な く 言 わ な い 。
つけて食べる→つけめん
って呼んでいいと思うのは、
わたしだけでしょうか(笑)?
うん、これは言わないよ(笑)。
でも、意味はわかります(笑)
表参道の新潟館でビール飲んできました。
お暇な時にでも、のぞいてみてくださいな。
え、違うんですか?
え、では何ていう名前なんですか?興味深深…
> HALCA さん
> コガ さん
> leaf さん
> lucca-truth さん
> ポンズ さん
現在
「 つけめん 」 許容 : 2名
「 つけめん 」 不可 : 4名
「 つけめん 」 支持派は分が悪い状況ですね( ̄∇ ̄)ウーン
ちなみに、 ポンズ さん へ
おそらく、 「 つけめん 」 不可派のみなさまは
「 ざるそば 」 とお呼びっ!!
と、いうことになるでしょう(・∀・)
ちなみに、その2
ざるそば
もりそば
この2つの違いは、そばの器ではなく
上に " 刻み海苔 " が乗ってるかどうかにあるらしいですよ。
おそらく地域性もあるんでしょうけど。
気になる方は調べてみてください(´∇`)イイダシ ッペ ガ シラベ ナ サイ ヨ・・・