10月15日(土)~11月11日(金)までのおよそ1ヶ月間
村上 和の再発見
(主催: 「和の再発見」実行委員会 〔事務局 村上市観光協会 〕 )
村上でこんなイベントが開催されます。
※午前9時~午後4時まで
パンフレットより抜粋
『
ご予約制で、和ンダフル茶ケット(三百円)を
ご購入いただき、お茶やお菓子が召し上がれます。
』
・・・( ̄∀ ̄)ン?
・・・(一∀一)ナニ?
一回読んだだけで
和ンダフル → ワンダフル
茶ケット → チケット
ということが 理解できた あなた。
かなり アタマが柔らかいと思います。
わたしは3回くらい頭を かしげました(・皿・)ナンダヨ。 ソウイウコトカ・・・
まぁ
ステキなネーミングセンスはさておき。
開催初日の今日。2軒ほど見てきましたが
さっそくお客さんがいらしてました。
お茶屋さんでは村上茶の。
堆朱屋さんでは村上堆朱の。
和菓子屋さんでは村上銘菓の。
お店の方とゆっくり村上について お話しをたり。
なんとも ゆったりした 催しのようです。
もし、こんな のんびりした一日を過ごしてみたいという方。
村上にいらしてください(・∀・)キテミテ
私見ですが。
ものすごく、のんびりできるとおもいます(・∀・;)ノンビリスギルノデハ?
お時間のある方は、ぜひ。
あ。
オリバコヤでは やってませんよ。
でも。
もし。
万が一。
どうせなら、来たついでに
「オリバコヤ」にも寄ってみたい
という奇特な方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
お茶くらい出しますよ(δ∀δ)粗茶デスガ♪
EOF
村上 和の再発見
(主催: 「和の再発見」実行委員会 〔事務局 村上市観光協会 〕 )
村上でこんなイベントが開催されます。
※午前9時~午後4時まで
パンフレットより抜粋
『
ご予約制で、和ンダフル茶ケット(三百円)を
ご購入いただき、お茶やお菓子が召し上がれます。
』
・・・( ̄∀ ̄)ン?
・・・(一∀一)ナニ?
一回読んだだけで
和ンダフル → ワンダフル
茶ケット → チケット
ということが 理解できた あなた。
かなり アタマが柔らかいと思います。
わたしは3回くらい頭を かしげました(・皿・)ナンダヨ。 ソウイウコトカ・・・
まぁ
ステキなネーミングセンスはさておき。
開催初日の今日。2軒ほど見てきましたが
さっそくお客さんがいらしてました。
お茶屋さんでは村上茶の。
堆朱屋さんでは村上堆朱の。
和菓子屋さんでは村上銘菓の。
お店の方とゆっくり村上について お話しをたり。
なんとも ゆったりした 催しのようです。
もし、こんな のんびりした一日を過ごしてみたいという方。
村上にいらしてください(・∀・)キテミテ
私見ですが。
ものすごく、のんびりできるとおもいます(・∀・;)ノンビリスギルノデハ?
お時間のある方は、ぜひ。
あ。
オリバコヤでは やってませんよ。
でも。
もし。
万が一。
どうせなら、来たついでに
「オリバコヤ」にも寄ってみたい
という奇特な方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
お茶くらい出しますよ(δ∀δ)粗茶デスガ♪
EOF
うちのチチは京都で折箱を作っています。
主には料理屋さんへ納める木の折箱なんですが。
そんなこともあり、とってもオリバコヤさんに親近感がわきました。
そして村上のことも。
機会があれば、行ってみたいと思います。そのときはいろいろと教えてくださいね!
ここ村上での話ですが、一昔前は料亭の「おみや」といったら「折箱」だったんです。でも最近はプラスチック製のぺらぺら箱に取って代わられました。注文があれば作るのですが・・・う~ん。
ぜひお会いしたいですね!
「村上に行こう計画」を立てられる時は、こちらに連絡いただければ嬉しいです。
kunigumi●mail.goo.ne.jp(●印を@に変更して下さい)
オススメ宿とか紹介できると思います(・∀・)
ぜひ、そちらへ行く際にはご連絡させていただきますね!
ちなみに村上はいつごろのシーズンが一番いいのでしょうか?
旅は計画を立てることから、わくわくしますね。
ちなみに、うちのチチも折箱以外のもので最近は仕事が忙しいようです。どこもご時勢ですね・・・。
春:お人形様巡り(2~3月)、新緑のお城山、村上茶の新茶
夏:村上大祭(7/6,7)、七夕祭り(8/16,17)、瀬波海水浴(7/20頃~)
秋:屏風まつり(10月)、鮭・イクラ料理(11月~)、岩船米の新米
冬:雪と一緒に瀬波温泉、露天風呂
あとは季節を問わず「笹川流れ」はキレイ。
村上牛もおいしいですね♪
一番のオススメは、町屋を楽しめる春の「お人形様巡り」ですね。ちょっと観光客が多いですが・・・
冬場の温泉もイイです(・∀・)