私が小さい頃、自宅の向かいは耳鼻科でした。
幼稚園のバスが迎えに来る前、よくお世話になったなぁ。
その耳鼻科は、私が小学校の頃移転しました。
数年前には、建物も取り壊され 空き地になっていたのですが
この夏から、工事が始まりました。
外観は ほぼ完成。
アパートが建ちました。
ふと、こんなことを思います。
▼宇宙規模で考えたら
地球にとっての太陽系の星々
▼世界から見たら
日本にとっての韓国・北朝鮮・中国の東側
ロシアの東側
▼全国とすると
新潟県にとっての山形県・福島県・群馬県
長野県・富山県
▼県内となると
村上市にとっての山北町・朝日村・関川村
神林村・粟島浦村
▼市内を見渡せば
小国町にとっての鍛冶町・寺町・安良町・飯野
▼自宅だったら
向こう3軒両隣
向かいがアパートの場合って・・・
近所付き合いはどうなるのかしら??
EOF
幼稚園のバスが迎えに来る前、よくお世話になったなぁ。
その耳鼻科は、私が小学校の頃移転しました。
数年前には、建物も取り壊され 空き地になっていたのですが
この夏から、工事が始まりました。
外観は ほぼ完成。
アパートが建ちました。
ふと、こんなことを思います。
▼宇宙規模で考えたら
地球にとっての太陽系の星々
▼世界から見たら
日本にとっての韓国・北朝鮮・中国の東側
ロシアの東側
▼全国とすると
新潟県にとっての山形県・福島県・群馬県
長野県・富山県
▼県内となると
村上市にとっての山北町・朝日村・関川村
神林村・粟島浦村
▼市内を見渡せば
小国町にとっての鍛冶町・寺町・安良町・飯野
▼自宅だったら
向こう3軒両隣
向かいがアパートの場合って・・・
近所付き合いはどうなるのかしら??
EOF
はこやさんのブログ。すごく癒されますね。
絵がないのに、まるで絵本を読んでいるような気持ちになります。
言葉も優しくて温かいです。
写真は美しいし…。
サービス業をされているんですね。
私は仕事柄、サービス業の方と接する機会が多いので、いろいろ考えさせられることがあり…まさにサービス業とはその名の通り
サービスを売ることが繁栄につながるのだと
思うことしきり…の毎日です。
これからも癒されたいときに伺いますので
よろしく。
PS・10月1日のブログは笑えました。
何度見ても面白い(笑)
来てくれたんですね。
ありがとうございます(・∀・)
・・・来て そうそう、褒めないで下さいヨ。
くすぐったくなります(//∀//)
> PS・10月1日のブログは笑えました。
私もたまに読み返して笑います。
でも、当日の私を見ていたら、きっと腹を抱えて笑いますよ(汗)
> サービス業をされているんですね。
えーと。
どちらかというと、メインは製造業なんです。
配達もするし、お店に立って店員さんもするから、サービス業も含みますけど。
---少しだけ自己紹介---
新潟県村上市で、紙製の箱を作る商売をしています。
主に和菓子の詰め合わせの箱や 村上堆朱の外箱です。
化粧紙に「和紙」などを貼って作ります。
私はそこの4代目。(代表は現役の父です)
↓商売については以下のエントリで少し触れてます↓
▼「包む」を商売にすること
http://blog.goo.ne.jp/kunigumi/e/ebf77b30afd49e898393f0d080937ead
▼「はたらく」とは
http://blog.goo.ne.jp/kunigumi/e/361cb4ee2b17c9cc15c90f968cda9b73
▼3つの条件
http://blog.goo.ne.jp/kunigumi/e/0b81fe2dd9038e838e0f126df0b6e733
▼第5回 屏風まつり
http://blog.goo.ne.jp/kunigumi/e/7f30ba09228f46c033d378cb6688ec3c
こちらこそよろしく m( . _ . )m