函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

函館で鮭、ソイ、カジカ、ババガレイ、ガヤ、釣り情報

2013年11月14日 20時37分50秒 | 釣り

最近、田中の野郎が私山本に

 

 

針を100本渡してきてり、ロケットの羽根を8枚渡してきたりするのですが

 

 

その度にタコベーとかロケットを作らされます。どうも山本57歳です。

 

 

しかもタコベーが欲しい人に「店長、針いっぱいあるから貰いな!」とか

 

 

吹くもんだから注文ワヤよ。貰ったの針と羽根だけで、他は私山本の実費だよ!?

 

 

まぁ店員たちの笑顔が見れるならそれでいいけどよ。

 

 

 

そんでもって今日は私山本に店番をさせて

 

 

また釣りに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

コンディションは最高!こんな日でも釣るんです。

 

 

まずは鮭を狙います。

 

 

 

 

跳ねが見えないとソイを狙います。

 

 

 

 

 

 

クロソイMAX47センチを筆頭に45前後を3匹。

 

 

40以下釣れねぇ

 

 

 

 

 

 

14gシンカーにテキサス、ダイワグラビンシャッド ヒラメピンクで釣り上げます。

 

 

 

 

鮭は跳ねたらキャストを繰り返し

 

 

 

 

みんなライントラブルも多く2匹と思いきや

 

 

 

いっぱい釣れた。

 

 

途中ババガレイを狙いましたが、15センチくらいのが1枚で

 

 

すぐに見切りをつけて、また鮭、ガヤの繰り返し!!

 

 

今日は陸の鮭はあまり釣れてなかったように見えたようです。

 

 

富士山は船外機の音で鮭が散るため

 

 

トメコを付けて舵取りです。

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

鮭がダメでもボートロックやカレイ釣りができるなんて

 

 

ステキ

 

 

これにヤリイカなんて釣れたら。

 

 

ごめんね小屋ちゃん。波田さん。

 

 

店長 山本