皆さん母上様に「ありがとう」伝えてますか?

どうも、害虫駆除係の店員にすらも、なれない細助26歳です。
こんなに店員になるハードル高いのになんで船員3さんは店員になれたのか?悩むとこです。
GWも終わり、っても、私はGWビッチリ仕事でやっとの休みです。
旬の釣りや旬の魚を楽しみなさい!と、日頃からよく言われる僕ですが、他の魚が絶好調になっても私はここから渋くなる陸のサクラマスが好きなんす~。
跳ねるけど食わない、なかなかチャンスがない。シーズン初期と違って誰でもただ巻いてるだけでポコポコ釣れるシーズンと一味違うもどかしさ、焦らし、それを釣ったときの達成感、楽しいっすよね~!なにより人が居なくてあずましんすよ~!
っと言っても「鱒オタクえっこのー!まだマスやるってな?デカソイいぐど!い~」って言われました、なにやら富士山やウスオさんが宴をやるらしいとのこと、
(ぅほぅほ、細助からの提供でデカソイの刺し盛出せばこりゃーいいポイント稼ぎできるぜ!店員への近道が見えてきたぜ♪ひゅ~)
と、ニタニタしながら、
行って来ましたハイシーズンのデカソイ日本海
今日はコアップ船長とティーナカさんとヘアレストさんが休みです
なにやらヘアレストさんは一人でデカマス狙って北上するとの事らしい、、
嗚呼、悲しいっすわ
細助がこの場で物申す!
「鱒オタクえっこの!」笑
俺もか…
海のコンディションは最高!スーパーベタ凪

こんな日はプカプカするものです♪
最近の朝は早くて4時には明るくなるから参ってしまいますね!
眠いっす、だからサクサク行きますよー
五時頃、船出してすぐ、ジョッボーンとデカマスが跳ねます。
コアップ船長もナイスデカマスジャンプにそっちに行こうか、根魚パラダイスを探すか誘惑されてます。笑

細助は言います「鱒はヘアレストさんに任せるべし!俺らは富士山にデカいマゾイを!ウスオさんにホッセーホッケと虫だらけの相舐めを提供するのが任務だよ!」と言って沖へ向かいます
あっちこっち回って根の調査しますが、
「あれ?ここも、根、ねぇぇえ」
(根、ない、とのことです)
5回くらい同じやりとり、場所を転々とし、やっと根魚のマンションを見つけたのが8時頃!

ここから怒涛のデカソイラッシュが始まり、アベレージサイズのデカい巨大ソイのマンションをつっつきます。

飽きない程度に「アーイ」祭り

やまびこが帰ってくる前に隣で「アーイ」
釣る!血抜く!紐でくくる!を、へっぺーすーの流れ作業でテキパキこなすチームワーク。へっぺーすーとは「へい!パス」の事です。

全員安打でデカソイキャッチし、
なんと私には51センチのデカソイが、まぐれで食いついてくれました!

なので細助杯チビソイ選手権を急遽残り一時間で開催!
からの、細助圧勝イエーイ!20センチで優勝ひゅ~♪
これで、戦力面での細助の名を山本釣具店へ残せたな♪ガハハハハハ(富士山の笑い方)
とにかく全員安打の目標も達成、宴に提供分を確保し、自分家分も2ぴき確保し、それ以外は次回?来年?の為にリリースし昼には終了しました!
いつものラッピへ行き
任務達成勝利のカツ丼を♪

細助の口が、曙が優勝してデッケー盃で酒飲んでる時の口だ!と言われたけど、そんな昔の話知らねぇし…
帰り道は先輩に、運転させて「あわてないあわてない一休み一休み」の掛け声で、後ろで爆睡すまねっすぅ~

富士山とウスオさん喜んでくれるといいなぁ♪

それでは皆さん、いいデカソイライフを
店員見習い中とんちんかん細助

どうも、害虫駆除係の店員にすらも、なれない細助26歳です。
こんなに店員になるハードル高いのになんで船員3さんは店員になれたのか?悩むとこです。
GWも終わり、っても、私はGWビッチリ仕事でやっとの休みです。
旬の釣りや旬の魚を楽しみなさい!と、日頃からよく言われる僕ですが、他の魚が絶好調になっても私はここから渋くなる陸のサクラマスが好きなんす~。
跳ねるけど食わない、なかなかチャンスがない。シーズン初期と違って誰でもただ巻いてるだけでポコポコ釣れるシーズンと一味違うもどかしさ、焦らし、それを釣ったときの達成感、楽しいっすよね~!なにより人が居なくてあずましんすよ~!
っと言っても「鱒オタクえっこのー!まだマスやるってな?デカソイいぐど!い~」って言われました、なにやら富士山やウスオさんが宴をやるらしいとのこと、
(ぅほぅほ、細助からの提供でデカソイの刺し盛出せばこりゃーいいポイント稼ぎできるぜ!店員への近道が見えてきたぜ♪ひゅ~)
と、ニタニタしながら、
行って来ましたハイシーズンのデカソイ日本海
今日はコアップ船長とティーナカさんとヘアレストさんが休みです
なにやらヘアレストさんは一人でデカマス狙って北上するとの事らしい、、
嗚呼、悲しいっすわ
細助がこの場で物申す!
「鱒オタクえっこの!」笑
俺もか…
海のコンディションは最高!スーパーベタ凪

こんな日はプカプカするものです♪
最近の朝は早くて4時には明るくなるから参ってしまいますね!
眠いっす、だからサクサク行きますよー
五時頃、船出してすぐ、ジョッボーンとデカマスが跳ねます。
コアップ船長もナイスデカマスジャンプにそっちに行こうか、根魚パラダイスを探すか誘惑されてます。笑

細助は言います「鱒はヘアレストさんに任せるべし!俺らは富士山にデカいマゾイを!ウスオさんにホッセーホッケと虫だらけの相舐めを提供するのが任務だよ!」と言って沖へ向かいます
あっちこっち回って根の調査しますが、
「あれ?ここも、根、ねぇぇえ」
(根、ない、とのことです)
5回くらい同じやりとり、場所を転々とし、やっと根魚のマンションを見つけたのが8時頃!

ここから怒涛のデカソイラッシュが始まり、アベレージサイズのデカい巨大ソイのマンションをつっつきます。

飽きない程度に「アーイ」祭り

やまびこが帰ってくる前に隣で「アーイ」
釣る!血抜く!紐でくくる!を、へっぺーすーの流れ作業でテキパキこなすチームワーク。へっぺーすーとは「へい!パス」の事です。

全員安打でデカソイキャッチし、
なんと私には51センチのデカソイが、まぐれで食いついてくれました!

なので細助杯チビソイ選手権を急遽残り一時間で開催!
からの、細助圧勝イエーイ!20センチで優勝ひゅ~♪
これで、戦力面での細助の名を山本釣具店へ残せたな♪ガハハハハハ(富士山の笑い方)
とにかく全員安打の目標も達成、宴に提供分を確保し、自分家分も2ぴき確保し、それ以外は次回?来年?の為にリリースし昼には終了しました!
いつものラッピへ行き
任務達成勝利のカツ丼を♪

細助の口が、曙が優勝してデッケー盃で酒飲んでる時の口だ!と言われたけど、そんな昔の話知らねぇし…
帰り道は先輩に、運転させて「あわてないあわてない一休み一休み」の掛け声で、後ろで爆睡すまねっすぅ~

富士山とウスオさん喜んでくれるといいなぁ♪

それでは皆さん、いいデカソイライフを
店員見習い中とんちんかん細助