函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

きもやげるわ

2016年08月03日 21時43分00秒 | 日記
石垣に行けなかったけど、行ったのと同じだけ仕事を休みました!どうもはじめまして小屋です。


店長代行の田中さんから1月に「沖縄行かない?」の一言に速答で「行く」って返事した新人店員の細助と私小屋。


僕の都合でこの時期にして貰ったのに、急遽僕が行けないだなんてほんと申し訳ない気持ちでいっぱいの僕に、石垣から荷物が届きました。




でっけー「われもの」のシール貼られた段ボールや「魚」って書かれた、なげーハッポー!


マグロ釣ったポッパーよこせっちゅうねん





ワクワク汁垂らしながら開封儀!
まずは段ボールから!





次々に出てくる沖縄と書かれたお土産品の数々。

その中に異彩を放つ小さな紙袋が一つ




怪しい!野性の勘で「これは家族に見せられないやつだ!自分の部屋で開こう」と決め、まずは記念撮影。



そもそもこの袋の動物なんだのよと笑いながら部屋でそれを開封





やっぱりな!あいつらめ、使う相手いねっつんだえ(怒)
ニヤニヤしながら買った顔が想像できます。
ゴーヤと思いきや海ブドウって!若干病気っぽいっけさ(笑)



そして次は、なげーハッポです。
「送ったから~」の連絡はきてたので、中身はわかってたけど、まさかの量。





はい、半身頂きました~

そしてさっそく母さんが解体に入ります。


母さんも久しぶりのデカイ魚に興奮気味です。







そして丸かじりしてやろーと思ったけど、上品に刺身で頂きました♪





サッパリとしてて、クセがなく、とても美味しく食べさせていただきました!いろんな意味でやっぱり生やね





これだら今度こそは俺も釣らねばなんねーっすわ!


出発前に二人に託した僕の分身の「小矢凪」君が二人から送られてくる写真にちょくちょく登場してるのですが、「アグー邪魔!」とか「餌やりめんどくせっ」とかコメント付きで送ってきやがる!


ぶないでやろうかと思いましたが、こんなに沢山のお土産まで頂いたので許します。


僕はいい仲間に囲まれて幸せです!


田中君が言ってました。マグロ釣りたいだけなら青森に通えばいいさあ。
それだけじゃないから楽しいさぁ。


来年は宮古島に行きましょ!


んで、困ったのが、細助の気持ちがまだ沖縄から帰ってきてないらしく、BEGINを聞きながらオリオンビールを飲んでるようです。


振り返ればやつがいる!の石黒賢が死んだときの織田裕二ばりに言います。「かえってこい!」
私小屋、すべってしまいましたが、それが心配な8月の暑い日の午後です。


それでは皆さん好きな釣りを好きなだけ!


店員見習いにすらなれない小屋