函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

熊出没注意

2010年06月15日 18時27分53秒 | 日記
最近、熊目撃の情報がちらほら寄せられています。



写真のように人間と共存している毛むくじゃらな熊もいますが、非常にまれなケースです。

山に行かれる方はくれぐれもご注意を

タケノコ採り part2

2010年06月14日 17時24分39秒 | 日記
毎度!山本釣具店店長の山本です。

昨日、うねりが強く釣り大会が中止となったため、急遽本日の早朝からタケノコ採りに行ってきました。

メンバーは私山本と長竿、そして長竿の同級生、武林杉彦です。

それでは初登場の武林君、自己紹介をどうぞ。



はじめまして。武林です。みんなからは武もしくはタッケと呼ばれています。
タケノコのようにあそこが四六時中ニョキニョキしている癖に、最近は使う機会に恵まれません。
誰か私のタケノコも採って下さい。

コラッ杉林あっ間違えた武林
いいどこでやめとけよ

下品な男ですが、気持ちは優しい男ですので、今後ともよろしくお願いします。



さて本題です。

本日、向かった場所は上ノ国町のタケノコ園です。





私は初めて行った場所ですが、思ったよりも山奥にあり、ちょっと意外でした。

天気もよく、初夏のやさしい日差しがとても気持ちよかったです。




6月11日の開園後、3日も経っていましたので、あまり期待はしていませんでしたが、思っていたよりも残っており、満足のいく収穫が出来ました。

長竿一人でも、このような状態です。





私、山本はこれで今シーズンの山菜取りを終了したいと思います。

これからは、海・川へ積極的に出掛け、少しでも皆さんのお役に立てる情報を提供できたらと思っています。

今後とも山本釣具店をよろしくお願いします。


店長・山本


ワーム釣りミニ情報

2010年06月12日 19時23分11秒 | 日記
おばんでした!山本釣具店店長のやまもとです

今日は他店の偵察に行って来ました

ワームコーナーで他のお客さんがこんな会話をしていました。


A「パルスワームも釣れっけどYUMも うだで釣れんだよ!」

B「まじめにがい?」

A「こないだやってみたっけやべえよ」

B「せば俺も買うかな」

A「んだ。ひとつくれえ持ってだほうがいいど」

B「わがったで」

A「ところで今日どごのデリ呼ぶ?」

B「また呼ぶのかい?昨日も呼んだんだからいいどごでやめとけよ


私の山本釣具店には無いアイテムだったのでガルプを見てるふりをして

帰った後に即YUMコーナーへ行きました

私山本が購入したのは



先日、長竿から臼尻漁港でイワシが水揚げされてたとの情報を得ていたため青系のカラーにしました。

早速明日の釣り大会で試して見たいと思います


最後にコメントをくれた皆様ありがとうございます。
私山本も励みになります。まじめ山本でした

お祭り男山本のちょっといい話

2010年06月12日 11時14分42秒 | 日記
皆さん、こんにちは山本釣具店店長やまもとです。

今日、オラが町ではお祭りが開催されています。

昨日の夜、沖を見ながら昔の事を思い出してしまいました。


そんな山本のちょっといい話にお付き合い下さい。






あれは、まだ結婚して間もない頃の今時期、お祭りに行ったときのお話し。


お祭り男山本の血が騒ぎ、浴びるほどの酒を飲みました


誰かの喧嘩の話に皆熱くなり、私山本の気持ちも熱くなった時、股間まで熱くなってしまいました


まだ若かった私は、直ぐに家に帰って股間を収めてもらいました


その10ヵ月後、第1子が誕生しました


翌年お祭りに参加し、またまた股間の熱くなった男山本は10ヵ月後に第2子を授かりました。年子の誕生です


翌翌年、またまたまた股間の熱くなった男山本は妻に営みを迫ったところで妻から一言

『いいどこでやめとこ』



今では家族4人、幸せに過ごしています。



毎年、この時期になると、どうしても昔を思い出してしまう店長の山本です。