初めまして。一回生の辰口です。ブログを書くのは初めてかつパソコン系は超絶苦手なのでどうぞお手柔らかに。
10/18にリンクで須磨ポイントレースに参加してきました!実はほとんどリンクに乗ったことがなかったのでぶっつけ本番の体で須磨へ向かいます。
微風の予報でしたがスタートする頃には14ノット程ふいていました!素晴らしい。
1レース目は要所要所でミスが頻発しあまり良くなかったです。シートやハリヤードの整理整頓はとても大切だなと思いました。
2レース目はとてもいいスタートが切れました。慣れてきたせいか1レース目より動きも少し良くなってきました。そんな感じで2レグ目を走っていたその時、
『下マークが流れているようです、どうぞ』
下マーク走錨というまさかすぎるイベントです。これは笑いました。なんやかんやでレースは続行し無事フィニッシュしました。
何よりJ24の速さがすごかったですね。隣を颯爽と走り抜けていくJ24のおじさまたちを畏怖の眼差しで眺めていました。やっぱり年の功なんでしょうか。めちゃめちゃ速かったです。
今回のレースは反省点が多くあったのでこれからの参考にして生かしていきたいと思います。
急ぎ新西への回航を開始した我々ですが6時着艇はギリギリで最後はけっこうぶっ飛ばしました、が、
私たちが入港するまさにその時、新西開港20周年記念の花火が打ち上げられ始めました。
6時の合図です。
不覚にもヨットの上から花火を拝む結果となりました。背徳感を抱えつつ見る花火の綺麗なことと言ったら。いけないと思いながら食べる夜中のカップラーメンのおいしさと同じものを感じます。
暗い中ヨットに乗るのは新鮮で楽しかったです。また夜航海してみたいですね。
帰りの回航に参加してくださったいとぅーさん、ありがとうございました!
(写真提供 成影くん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます