皆さんこんにちは!
本日は、ブログ担当でありドライバーでありコーチでありチームの最高のマネージャーである梅谷さんに代わって、守屋がブログを担当させてもらいます!
今日は大会二日目、プラクティスレースでした
予定では昨日がプラクティスレースだったのですが、各チームのレンタルボートの不具合により、一日延期になりました
フランスに来てから初めての出艇です

天気もよく、風もよく、リゾート地の美しい海岸を見ながらのセーリングはとても気持ちのいいものでした

各チームで少し練習をした後プラクティスレースが開始されました
海外のチームはどこもレベルが高く、さすが世界大会だと思いました
日本チームは10チーム中、健闘の7位!

今日はプラクティスレースのため結果には残りませんが、いよいよ明日からが本番です
クルーワークのミスをなくし、どんな小さな問題でも改善していき、少しでも上の順位を目指して頑張っていきたいと思います
また、今日、日本人選手達でハーバーを歩いていると、素敵な出会いがありました
偶然通りかかった、フランスに住む日本人の方が私たちに話しかけてくれたのです
学生ヨットの世界大会のために来ていると言うと私たちのことをすごく応援してくれました
こうして見ず知らずの私たちを応援してくれる人がいるというだけで、なんだかとても元気をもらえました
直接は見えていなくても、たくさんの方々に応援されているということに感謝し、明日からのレースも頑張っていきたいと思います!
今後も選手、サポーター一丸となって頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

SYWoC Team Japanの公式Facebookページでも、大会の様子を更新しております
是非そちらものぞいて見てください!
Facebookページ:https://m.facebook.com/Sywoc2013TeamJapan
UW!!!
12月会えるの楽しみにしています!
練習船青雲丸実習生一同
がんばります!
乗船実習も頑張ってください!!
フランス遠征組一同