こんにちは。今回のブログ担当する坂場です。
YBで神戸まつりに参加させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/a895e5aa2a84133376f547914914d4df.jpg)
メンバー紹介
艇長 小林さん
練習やレースを無事終えられたのはこばさんの細かい指示やあたたかい気配りのおかげです。
合木さん
まだヨットに慣れていない一回生に優しく丁寧に教えている姿が印象的でした。
関、羽柴、坂場
2回生です!
まほちゃん、れいなちゃん、小林くん
一回生!神戸まつり楽しそうでした。
19日
前日練習は風も波も強くて大変な中、みんな頑張っていました。
練習が終わった後は自由時間を挟んで、前夜祭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/499520f124b8f175d187c8b03baf6f31.jpg)
綱引き大会はYBとして、エントリー!
相手はオフショアOB,OGチーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/391e791f80da99514131a6b0d457278b.jpg)
胸を借りるつもりで臨みましたが、結果は完敗
先輩たちの偉大さを感じました。
ビンゴ大会などもあり、大盛り上がりでした!
20日
いよいよヨットレースが始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/378445da859077461ff1d8f83c1d680b.jpg)
個人的に前日の予報を見て、コースと風の関係でスピンをあげなくてもいけるかな?と予想していましたが予想通りにいかないのがヨットレースですね
一回生も精一杯頑張っていました!
終わってみれば26C杯優勝
テープ着る直前、こばさんは「勝因はメイントリム」と目で語っていました。
個人的に一年生と一緒に乗るのが初めてだったのですが、とても楽しかったです。
同じ艇だった3人とは距離も縮まった気がします
とても楽しい神戸まつりになってよかったです。
以上、神戸まつり YB編でした
YBで神戸まつりに参加させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/a895e5aa2a84133376f547914914d4df.jpg)
メンバー紹介
艇長 小林さん
練習やレースを無事終えられたのはこばさんの細かい指示やあたたかい気配りのおかげです。
合木さん
まだヨットに慣れていない一回生に優しく丁寧に教えている姿が印象的でした。
関、羽柴、坂場
2回生です!
まほちゃん、れいなちゃん、小林くん
一回生!神戸まつり楽しそうでした。
19日
前日練習は風も波も強くて大変な中、みんな頑張っていました。
練習が終わった後は自由時間を挟んで、前夜祭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/499520f124b8f175d187c8b03baf6f31.jpg)
綱引き大会はYBとして、エントリー!
相手はオフショアOB,OGチーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/391e791f80da99514131a6b0d457278b.jpg)
胸を借りるつもりで臨みましたが、結果は完敗
先輩たちの偉大さを感じました。
ビンゴ大会などもあり、大盛り上がりでした!
20日
いよいよヨットレースが始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/378445da859077461ff1d8f83c1d680b.jpg)
個人的に前日の予報を見て、コースと風の関係でスピンをあげなくてもいけるかな?と予想していましたが予想通りにいかないのがヨットレースですね
一回生も精一杯頑張っていました!
終わってみれば26C杯優勝
テープ着る直前、こばさんは「勝因はメイントリム」と目で語っていました。
個人的に一年生と一緒に乗るのが初めてだったのですが、とても楽しかったです。
同じ艇だった3人とは距離も縮まった気がします
とても楽しい神戸まつりになってよかったです。
以上、神戸まつり YB編でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます