![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/e2409013aa48bc10e2d02399c3343e1e.jpg)
みなさんこんにちは。
2回生の片岡です。
ANIORU’S CUP2021が新型コロナウイルスの影響により中止となってしまいました。本当に悲しいです。
でも最後に部内レースを行いました!
4回生チーム
英慎さん 宮野さん 翼さん
3回生チーム
たかしさん 舜さん 下田さん まほねぇ 黒飛さん
2回生チーム
太田 大津 片岡 徳山 山田貫 山田陽
まず1レース目
3回生のリーバウにつけてジャストスタート
右海面有利と睨んでタック
ここで!
昨日打ち合わせたばかりで練習したことのないノンポール即ジャイ!!!
ところがスピンが張らず…
3レグ目も右に伸ばしつつ、他艇も警戒しつつ
めっちゃ良いタイミングでタックが決まった時は盛り上がりましたね。
そして再びノンポール即ジャイ!!!
しかし後ろから迫る3回生チームによって良くない位置につけられてしまいました。
ここで必殺奥義!
「ジャイブレディーーーーーーー!」
からの!
「キャンセル!」
敵を欺くにはまず味方から。
後ろの囁きが聞こえていない陽平は本気でポールチェンジしようとしてくれました笑
最後は、下でーーーすと言いながら3回生チームを本部艇の外へ追いやって、なんとかトップフィニッシュ!
2レース目
1レグ目マーク付近で3回生チームとミートし、ディップするのが嫌でタックしましたが、これはかなり悪手…
後ろから迫る4回生チームに見事に追い出され…
最下位…………
3レース目
このままでは終われない。絶対勝ちたい!!!
スタートは今までで1番良い!
最初に右に伸ばし、3.4回生チームとセパレート
そして本日締めのノンポール即ジャイ!割といい感じ!
そのままトップフィニッシュ!!!
2回生チーム1位です!
2回生になってから、雲を掴むような気持ちでヨットの勉強をしてきました。正解のないヨットの奥深さが、楽しいような、恐ろしいような。
でも今日、2回生チームの確固たる成長を感じました。
初めてのスキッパーでたくさんの不安を抱えながら、常に上を向いて人一倍の努力と成長を見せた陸久
言葉数は少ないけど、常に冷静に頭をフル回転させる、誰もが認める2回生随一のトリマー大津
チームの雰囲気を和ませて、必要な情報を提供してくれる、吸引力の変わらないただ1人のあっきー
いつも笑顔でチームメンバーに声かけしてくれた、千手観音並みの器用さと、要領の良さを持つ貫太郎
フォアデッキの要であり、正確なブローコールと的確な判断力でチームを動かすバウマン陽平
1番近くでみんなのクルーワーク、ヘルムを見ていたから、私は誰よりもみんなの成長を知っています。
みんなのことを信頼してたから、ノンポール即ジャイも、完璧なスタートも、最後に決めることができました。
この3ヶ月間、何回も喧嘩したし、口をきかない期間もありました。
でも、やっぱりこのメンバーでヨットに乗る日常がなくなると思うと、寂しいですね。
陽平の免許落水事件
貫太郎のSOTがGoProにしっかり映ってた事件
片岡しゃぶしゃぶ事件
あっきー『そして父になる』事件
大津のワークマン裂けた事件
陸久ひとりだけ濡れてない事件
色々あったなぁ
このチームのメンバーになれて良かった。
みんなありがとう!!
涙出てきたんで、この辺で終わっときます笑
今まで応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/974f2860ff7d5c2f6ea1846c748eaf3a.jpg?1615115892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/4312406566e1c4bea580b4fbd246a4b4.jpg?1615115892)
ありがとう、次こそ一緒にレースでよう。
次こそ一緒にレース出よ、優勝しよ