![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/bdb82f4ffb29851b23a3461496d3e600.jpg)
みなさんご無沙汰してます。吉田です。
今回は新寄港地”東浦”の調査に行ってきました。
使用艇 SH
艇長 沢口
クルー 加藤コウタ 佐々木圭人 佐々木純 吉田 坂場 大野
灼熱の太陽の下、少数精鋭の超エリート軍団で行ってきました。
東浦はヨットハーバーではなく漁港なのでとても係留しにくかったです。
↓潮が引いている時の断崖絶壁
陸に上がるのが大変でしたが、陸に上がるとなんと徒歩1分圏内にコンビニがありました。いいですねぇ〜
海で遊べるかどうかも調査の一環なので早速海に行ってきました〜
浦港からは歩いて15分ぐらいだったと思います。
とっても綺麗ですね〜
十分泳げるかの調査も済んだところでお風呂に行きました〜
お風呂が結構遠かったのでタクシーで行きました。
十分広くとてもよかったです。
↓日中の暑さでやられてしまった風呂上がりの大野くん
可愛いですねぇ〜😊
その後晩飯を食べるために少々高めの回転寿司”金太郎 東浦店”に行きました。
↓食後のサービスショットも忘れない吉田。
↓いつも通り食後の変顔をする沢口
とても美味しかったです🤗
そしてお次は花火をしました。
みんな楽しそうですね!
今回調査を行なった結果としては、
東浦は
・係留所が狭いので二艇ほどのクルージングなら可能
・コンビニがとても近く快適、道の駅や飲食店、海岸、薬局がそこそこ近いので快適
・スーパー、風呂が結構遠いのが不便(タクシーもあんまりいない)
という感じです。
以上で終わります。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます