薄雲が懸かるものの青空が多くを占めるイイお天気です。
風もあまり強くなく、外装改修をしている業者さん達も仕事が進んでいる様子。
で、やっと国道管理関係者から冬期通行止めの解除情報が入ってきました。
R342の冬期通行止め解除情報は次の通りです。
【秋田県側/東成瀬村桧山台~県境】 4月24日(金)昼12:00より通行可能予定
【岩手県側/一関市真湯~県境】 4月30日(木)昼12:00より通行可能予定
同じR342ですが、県境(須川温泉)を挟み秋田岩手で6日間の日数が違います。ご注意を!
そして、予定通り両県とも開通後しばらくの間(たぶん5月中旬ごろまで)は、
午後5:00~翌朝9:00の【夜間通行止め】です。
ご来館の際は、じゅ~~~~~~~~~ぶん時間に余裕を持ってお越し下さい。
【県道282号線(栗駒道路)は6月上旬まで冬期通行止めが継続中。ご注意を!】
例年と比べてないので何とも言えませんが、栗駒山を覆う雪も今の時季として少ないような??