【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

いよいよ明日

2014-04-29 16:15:54 | 日記

いよいよ明日4月30日正午から営業を開始します。

とわ言え......開通する道路は秋田県側の国道342号線のみ.......

秋田の横手市を通る国道13号線から分岐される経路で来て同じ道を戻るだけとなります。ご注意を!

しかしながら嘆いてはいられません。

少々自虐的にポジティブシンキングしてご案内すると..........

平年のGWと比べれば.....ゆったり温泉が楽しめますよ~~~~~

須川高原温泉さんの玄関前です。道路の除雪がまだ辿り着いていません......。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みけやま)
2014-04-30 11:32:41
いよいよ本日国道342号開通ですね!(^^)/ 
連休後半にお邪魔したいと思います♪

ところで、山荘さん関連のHPのリンクが繋がらない様ですね。IE関連で調整中なのでしょうか。またしばらくしてから覗いてみますね。

ああ、絶景の湯に早く浸かりに行きたいな~♪
返信する
Unknown (N705)
2014-04-30 15:22:44
太郎さ~ん!こんにちは~♪
いよいよ営業始まりましたね!!

この、栗駒山荘営業始まりました!の瞬間が
毎年楽しくてわくわくしますね♪

そしていつもながら、宮城県側からは
まだまだですね・・・
今年は雪がやっぱり多いんですか?
この待ってる時間が、いつももどかしい・・・

早くお花を観に山にいきたいです~
もちろん山荘の素晴らしいお風呂付きで♪

今年はどんな景色に会えるか、すんごい楽しみです♪
早く行きた~い
返信する
お二方へ....遅くなりました。(汗) (栗駒太郎)
2014-05-04 10:15:18
みけやま様へ

HPの不意具合はサーバーがある村役場のトラブルが原因のようです。
新URL:www.kurikomasanso.comは通常通りですよ!
まだ秋田側の1ルートしか開通していませんが、是非お越し下さい。お待ちしています。


N705様へ

今年は雪が多くて道路除雪に時間が掛かりました。
2年続けて大雪だったところへ更なる大雪で......
秋田側の除雪も昨年より10日遅く終わりました。
それに比例するかのように岩手一関市側も遅れに遅れ結局GWの開通は間に合わず...今月中旬というウワサ。(泣)
花の季節となると.....栗駒道路が開通した6月上旬頃お越しのご計画でしょうか?お待ちしております。
返信する

コメントを投稿