【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

黄金色に染まり

2011-10-14 14:17:53 | 日記

今朝の様子です。露天風呂から秣岳をズームして紅葉の色付きが分かり易いようにデジってみました。

 

「イワカガミ湿原」と「野鳥の森」のブナも黄金色に染まり輝いています。

 

風でサザ波が立ち水面に映る姿はデジれませんでしたが、須川湖畔から望んだ秣岳です。


晴天の予報

2011-10-13 17:30:12 | 日記

日が暮れ始めた16:30頃の様子です。

少し明るさが足りませんが、十分すぎるほどの鮮やかな発色に目を奪われます。

明日は晴天の予報 最高の紅葉狩りが堪能出来る一日になりそうな予感

ちょっと遊び心で窓に映り込んだ紅葉もデジってみました!


錦秋の佳境

2011-10-13 11:08:04 | 日記

ミネカエデの黄色が今年は特に鮮やかで明かりを灯したように発色しています!

で、よぉ~~~~~~く見るとお分かりだと思いますが、

そのミネカエデが黄色から山吹に色を変え始めています。

同じミネカエデでも黄色からオレンジ・山吹と色のグラデーションが堪能出来る錦秋の佳境となってきました。

運が良ければ?最後に紅々となるミネカエデを見つけることが出来るかも知れません。

ただ.......紅く色付いたミネカエデはナカナカお目に掛かることは難しいかなぁ~~~~?

 


一面が絢爛な錦

2011-10-12 10:27:44 | 日記

おはよーーーーーーーーございます。  外気温7℃ 朝より若干寒くなりました。(ナゼ?)

須川高原一面が絢爛な錦に帯びています。

中央奥に広がる野鳥の森のブナ原生林も、あとほんの少しで完全な黄金色に染まり輝きます。

週末の予報が少々下り気味なので.......好天の紅葉を楽しむなら今日明日がベスト!

露天風呂からこの景色を心ゆくまでご堪能下さい! 皆さん急げ~~~~~~~!


感動の連続です。

2011-10-11 10:13:25 | 日記

おはよーーーーーーーーーございます! 

一面が錦に染まった絢爛な紅葉が広がっています。

毎年毎日眺める風景ながら、彩りの鮮やかさには感動の連続です。

栗駒(須川高原)の紅葉は、その彩りやコントラスト・発色で絶品絶景と称されています。

毎日眺めている我々が「キレイ!」と思うくらいですから、初めての方々はさぞ感動するのでしょうね?

イワカガミ湿原周辺の紅葉も見頃ですが、

よぉ~~~~く見ると野鳥の森のブナがこれからもっと色付く状況です。


山頂から産沼コース

2011-10-10 15:43:31 | 日記

何だか連続して渋滞情報ばかりの投稿で栗駒太郎反省しております。

だからというワケではありませんが、栗駒山の紅葉情報をご紹介!

☆OTASUKEMAN☆が本日ガイドを務め栗駒山へ登頂してきました。

登り須川コース、下り自然観察路(産沼)コースの行程で、途中でデジッた映像を入手!

下の映像は山頂から産沼コースを下山して振り返り撮影した映像です。

山頂周辺の見頃は過ぎた模様で..........早く色付いた木々の一部では落葉も......(寂)


ホボ当たり

2011-10-09 15:49:36 | 日記

15:00過ぎの様子です。

渋滞はこの時間ぐらいまで続くだろうと予想していたのがホボ当たりました。

今は幾らか流れ始めじめましたが、プチ渋滞は続いています。

更にプチ情報ですが、13:00頃に予約をしたタクシーが当館へ到着したのは16:00でした。

ドライバーさん曰く「真湯から2時間30分掛かった.......」 カナリお疲れの様子。(真湯からは通常30分)

通常は予約後1時間または1時間半で到着なのですが.......(帰りが心配でした...汗)

そして.....館内のフロント前は人の渋滞が発生中..............(汗)

 


連休の中日だしなぁ......

2011-10-09 11:14:46 | 日記

快晴~~~~~~~~~~~

今朝は8:00前の段階で県境部の国道に路駐が多発!もうだらけです。

昨日の渋滞予想は少々緩めに予想していたので栗駒太郎反省中です。

それぞれの発生時刻は、駐車場の満車8:00-8:30 岩手側の渋滞8:30-9:00 秋田側の渋滞9:00-9:30

この渋滞は多分....15:00頃まで続くな.....もっと遅かったりして......連休の中日だしなぁ......

下の映像は山荘前のR342上りの渋滞が発生し始めた9:30頃の様子です。(たぶん明日もこんな状況でしょう)