黒猫文化会館

音楽と映画と珈琲と昼寝の生活

早朝散歩と思い出と

2020-08-14 19:55:00 | 行ったところ








ここ最近、早朝散歩にハマっています

奥様と休みが合う日は、散歩です

今日で3回目

暑いので…と言っているうちに
5時起き、4時30分起きと早くなっていきました

奥様と出発です

目的の場所はいつも異なります

今回は、僕の当時通っていた小学校を目指して
スタートです

歩くこと30分程度?

徐々に空が明るくなってきて
小学校に着くちょっと前に日の出でした


たぶん30年ぶり?
もっと?
母校は流石に寂れていましたが
特に設備の更新は無いようです

グラウンドで一人、運動をしている人がいます
常連?

当時、運動会の弁当を母親と食べた場所を
思い出したりと、懐かしさが止まりません

小学生の頃の思い出が
フラッシュバックしてきます
奥様はフムフムと思い出話を聞いてくれます

路線の変わったバス停
いじめられた場所
閉店してしまった本屋や八百屋
当時遊んだ友人の家

散歩していると
普段、あまり通らない
当時、たくさん通った道に
思い出がたくさんある事に気づきます

何気ない思い出を通り過ぎ
特に計画もなく家に向かい歩いていると
ふと
ウチのお墓のある霊園の前に着きました

お盆ということもあり
お墓の掃除をして
綺麗になったところで
母親、祖母、祖父をお参り

ただ、目的のない散歩が
ちょっとしたお墓参りになりました







お盆という日がそうさせたのか


お盆に導かれたのか


ちょっと不思議な気分になりました













今、車で流れているのは、
YMO / Live in San Francisco.2011/06/28
この時、ノスタルジーの最新版と
思っていましたが…
時間の流れが早いです


▼黒猫音楽資料館 menu




〜諭吉のからあげ 美味しいです〜



インビジブル

2020-06-05 19:49:00 | 行ったところ
洗車しても取れなくて
目には見えない鉄粉を
今日は、取ってみました


コーティング専門店の鉄粉クリーナー

吹きかけて
5分待ったら、あら不思議



紫に反応してきました

ロードスターに乗り換えて4年
鉄粉除去は、初めてです

すごい反応していました

スプレーは、途中で無くなってしまい
半分できていないので、
次の洗車の時、残りの半分もやります

その時、今日取ったことで、
次、どれだけ少なくなっているかも、
試してみようと思います



汚れは落として
ピカピカです


今日のBGMは、
マイケルジャクソンのブカレストでした
マイケルの衣装が気になって仕方がありません


▼黒猫音楽資料館 menu




〜髪を切りました〜

気怠い無音の空間と現実の世界

2020-05-12 07:25:00 | 行ったところ


久しぶりに喫茶店でくつろいでいます

オープンと同時に店内へ

まだ

特にBGMも無く
客もいない

気怠い空間

カラスが街を徘徊している


早く
元の世界に戻ってと
祈るばかり

この世界を浄化するのに
何の役に立っていないと思うと
ちょっと失望




そんな事を
ぼーっと考えていたら
クラシックが流れてきて
現実の世界に戻されました

できることをやろう


▼黒猫音楽資料館 menu




〜眼科を変えました〜


見えない所は難しい

2020-04-03 21:54:00 | 行ったところ

夕方、洗車しました
少しぶりです

ホイールを拭き
足回りを拭き
エクステリアを拭き
隙間もハケを使い汚れを取り
ドア周りを拭き
インテリアを掃除機で砂を取り
そして拭き
ピカピカになってきました

そして
いつもピカピカにならないのがエンジンルーム

手の届く場所だけを拭き
隙間をハケではき…

慎重に奥まで掃除しますが
汚れは落ちません

何事も
見えない所をキレイにするのは
難しいですね



▼黒猫音楽資料館 menu




〜手を一生懸命洗うようになりました〜



映画 リチャード・ジュエル

2020-02-17 21:23:00 | 行ったところ


リチャード・ジュエル

実に良い映画でした

大きく盛り上がる事はなく
大ドンデン返しもない

FBIの人は最後まで認めなかったし
記者が謝ることもなかった
真犯人が捕まるまでの過程もなかった
終わってスッキリ!ということもない
そして過剰な演出がない

主役達が自らの無罪を主張し
疑われている苦しさと虚しさが残り
でも、だから、
とても観て良かったと思える映画でした

クリント・イーストウッド監督の
作品を作る力と意志の凄さ
ただただ尊敬します



▼黒猫音楽資料館 menu




〜貸し切りでした〜


パフューム / P Cubed in Dome

2020-02-15 20:55:00 | 行ったところ

パフューム / P Cubed in Dome

たぶんアイドルというカテゴリの
アーティストのライブは初めての経験でした

パフュームのライブ

映像とダンスは最初から最後まで
凄いクオリティ

現在の最先端の場所にいるんだなぁ、と感じ
刺激をたくさんもらいました

そして
戸惑いのトークやコーナー
冷めたおじさんには
なかなかハードルの高い時間でした

しかし
このコーナーにより
会場の一体感がみるみるうちに高まっていき
パフュームと観客の連携は素晴らしかったです

この連携から
普段よく聞くトークでも
感情の融合がうまれ感動し
よいライブになっていく

近くのおじさんも
お兄さんもお姉さんも
みんな踊って
手を上げて
手を振って
パフュームを体感していました

アイドルって凄いな
と思いました



▼黒猫音楽資料館 menu




〜アプリが変わってビックリ〜





アンヴィル / JAPAN TOUR 2019

2019-11-09 00:30:34 | 行ったところ


ANVIL JAPAN TOUR 2019

来ました、新宿
車で来たのは久しぶりでした

Porcupine tree / Steven WilsonのDVDを流しながら
新東名をゆるーりと進み新宿に到着

久しぶりのつるとんたんのおうどん
その後、伊勢丹やマルイを巡り
時間になったので、Zirco Tokyoへ

18-20時はメタル三昧のDJ
ようやくアンヴィルの登場です

コミカルな動きに合わせて
息の合った演奏はさすが

喋り方は、まさに映画のとおり(当たり前)

とても楽しめました

ライブ後、新宿はお祭りで
人の多さにちょっと疲れが…

せっかく新宿に来たのですが
夕食は世界の山ちゃんでした
手羽先、美味かったです



▼黒猫音楽資料館 menu




〜明日は何をしようかな〜








戸川純 キノコホテル ザ・スターリンtribute / SPADEBOX

2019-06-09 23:56:26 | 行ったところ

スターリンtribute
キノコホテル
戸川純

共に、すごいテンションのパフォーマンスが
繰り広げられていました。

キノコホテルは久しぶりのライブでしたが、
明らかにベースアップしていて楽しかったです

戸川純さん
関東にいた時は、
ちょこちょこライブを観に行っていましたが
名古屋に来てからは初めて

5年ぶりくらいでしょうか

戸川純さんの楽曲のバラエティには
あまり変化は無いのですが
演奏し続けられた曲たちの魅力は
明らかに分厚いオーラとなって
私の頭に響いてきました

新しい曲を作り披露される楽しみとは別の
長い間継続して表現された世界の重みを
感じることができた素晴らしい時間でした

戸川さんのトークもお変わりありませんでした

とても楽しかったです


▼黒猫音楽資料館 menu




〜車検の時期が近づいてきました〜





ピーカンファッヂ 今池駅

2019-06-09 17:24:31 | 行ったところ


今池駅12番出口からスタート!



すぐに到着☆




学生の頃
奥様から教えていただいた
老舗の中古CDショップ

それ以降、何度通った事か…

セールで別会場だった時、
何枚買ったことか…

お世話になっております



と2018年3月に書かせていただきましたが、
本日、来てみたらなんと閉店していました


ビルの解体の為との事です

私の思い出の場所が思い出になりました
長い間ありがとうございました!




▼黒猫音楽資料館 menu




〜両手とも腱鞘炎です〜





仙女 / ダイヤモンドホール大会 4.17

2019-04-17 21:05:23 | 行ったところ


今回も楽しませていただきました!

仙女!

メンバーの成長を感じ
いつも嬉しい気分になります

岩田の勝ち姿が
今度こそ見たかったのですが残念!

それにしても
いつも同じ席なのは何故だろう



▼黒猫音楽資料館 menu




〜腱鞘炎が治りません〜





八神純子 With 後藤次利 The Night Flight 6

2019-02-08 22:32:17 | 行ったところ



八神純子 with 後藤次利 The Night Flight 6
feat. 村上"ポンタ"秀一 佐藤準
…北島さんはインフルエンザで欠席でした

雨の日のひとりごと
パープルタウンなど
往年の曲からQueenまで
圧巻の演奏でした

野菜とポテトのチップスが美味しかったです


▼黒猫音楽資料館 menu




〜歯が綺麗になりました〜





浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS in Blue Note

2018-12-29 22:57:02 | 行ったところ

浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
in Blue Note

朝の雪に絶望し
車を諦め
駅まで歩き
電車に揺られ
乗り換えし
栄に到着

去年から引き続きベンジー生誕祭
ほんっとに楽しかったです!

そして来年がもう、楽しみです!

時の流れが見えます


▼黒猫音楽資料館 menu




〜今年ももうすぐ終わりです〜





マンモスフリーマーケット vol.60

2018-11-17 15:33:19 | 行ったところ


マンモスフリーマーケットに来てみました

広い会場に
ざわざわとした音が静かに響いた良い空気でした





アパレルと雑貨とおもちゃがメイン
新品の店舗も結構あって混沌とした空間が
凄くノスタルジーに感じます


Yasagure Nightという人のイベントがやっていました
ギターの人がいないということで、
カラオケでのパフォーマンスとなっていましたが
良い空気でした


ちょっと参加してみようかな…
とか思ってしまいます

楽しかったです





▼黒猫音楽資料館 menu




〜気持ちのいい虚無感〜





映画 ボヘミアンラプソディ

2018-11-12 06:31:01 | 行ったところ



久しぶりに映画を観ました
ボヘミアンラプソディ

クイーンの歴史は詳しくはありませんでしたが
名曲が作られていく過程
時代との齟齬
バンドや個人の葛藤を経て
ライブエイドに突入

素晴らしかったです

ライブエイドでは6曲中4曲が演奏
調べてみましたらフルセットのバージョンもあるよう
完全版か劇場公開されるのを願っています

凄く良い映画でした



IMAXでも観てきました






▼黒猫音楽資料館 menu




〜目が痒いです〜





ポールマッカートニー 名古屋公演 18.11.8

2018-11-08 21:50:17 | 行ったところ

開演時間が迫ってきました

ナゴヤドーム前矢田駅に到着です




ワクワクしてきました



ドキドキしてきました

東京の時とほぼ同じ角度の座席です
なんでいつも左側なんだろう…

なかなか始まらないからか
みなさん
BGMに合わせて手拍子しています


〜そして開演!

名古屋の人はノリが良くないといいますが
なるほどと思ったのは
とにかく座席を立たないこと
最初から最後まで
とにかく立たない!

だから
ステージが見やすく
優しい地域です

そして
ポールの名古屋弁の衝撃
最高だがや
なななななーごーやー


ポールは
今回も私達の前では水分補給をすることなく
パフォーマンスしてくれました
凄まじく高い基準のプロの仕事です

楽しさと感謝とサービス精神で溢れた会場でした

みなさん
ありがとうございました






▼黒猫音楽資料館 menu




〜よく名古屋に来てくれたものです〜