
朱鷺のタッチアンドゴー
2022.08.02(火) 今日から本格的に、主として鳥の写真で、ブログをはじめます。よろしくお...

蒲の穂と翡翠
2022.08.03(水) 蒲の穂と翡翠です 夏の池や沼では蒲の穂を見かけます 蒲の...

マダラチュウヒ
2022.08.04(木) ハイイロチュウヒはともかく、めったに出会わないのがマダラチュウヒですね マダラチュウヒは、タカ目タカ科チュウヒ属 マダラチュウヒが...

暑中見舞い(朱鷺と翡翠のち猛禽)
2022.08.05(金) 暑中お見舞い申し上げます。 朱鷺 朱鷺のち翡翠 朱鷺...

アオバヅク
2022.08.06(土) 今日は、アオバヅクです 青葉のころに日本にやってきて 子育て...

ヘラサギ
2022.08.07(日) 水田のヘラサギです ヘラサギもペリカン目トキ科です ヘラサギの...

朱鷺と青空と枯れ枝
2022.08.08(月) 週の初めの月曜日は、私的には朱鷺ですね 青空に朱鷺飛翔 朱鷺...

百合の花と翡翠
2022.08.09(火) 火曜日は翡翠です 白百合と翡翠です 夏の百合は綺麗ですが ...

オイカワとササゴイ
2022.08.10(水) ササゴイ(笹五位)とオイカワです 獲物は、婚姻色のオスのオイカワ...

ホシガラス
2022.08.11(木) 山の日 山の日にちなんで、亜高山帯に住むホシガラスです ご覧のように体には白い斑点が この斑点を星とみなして、ホシガラス ホシ...