黒猫クロデム

旅行やライブの日記をアップしていきます

稚内の旅 2022.11月中旬

2022-11-27 22:03:21 | 日記
中編になります。今回、本当ならこの旅は全国旅行支援の旅、でした。でもうっかりワクチン接種証明書を忘れてきてしまいました。ショックです。すぐ調べたらマイナンバーカードが手元にあればスマホと紐付けしてアプリ登録すればスマホ画面で
接種証明書を提示できました。。マイナンバーカード持って来てなかったです。😭

これでワクチン4回目が
終了したら
再発行ボタン押すだけで
更新されます。簡単でした。

さて稚内の旅2日目は昨夜より
悪天候になり、暴風雨の中、
観光になります。その暴風雨がまた過去に例のない程の勢いで。。もともと稚内は暴風地域らしいのですが、それはもう想像を絶する暴風雨でした。

朝は親族オススメの店
「POPEYE」ポパイ

ここは南稚内の駅前にあります。中では物静かな背の高い細身の年配の男性が1人カウンターの中にいました。
他にお客様は成人の男女2名と20代と思われる男性が1人いました。
3人で注文すると外から奥様らしき年配の女性がエプロンを装着しながら小走りで来ました。

写真はナポリタンと大盛りカレーです。昔ながらの味で個人的には好きでした。朝から営業していてまだモーニングメニューの時間でしたがモーニングを頼もうか一瞬迷いました。笑

次に向かったのがケーキ屋さん。地元のお店です。
「くどう」とても感じの良いお店で奥様が自分と同郷だと分かり話が盛り上がりました。

↑↑↑ここです。
次に向かったのは宗谷岬
(そうやみさき)

写真の、海を見ていただけたら
どれだけ悪天候だったのか少しは分かるかと思います。
頑張って車から降り、よろめきながら歩いて撮影してもらいましたが、、、とにかく立っているだけでも大変でした。。
雨はバチバチ音を立てて顔や頭や手に当たり、痛い!です。
「イタタタ、イタタタ、」
の連続です。

これ、アップにしても顔は写ってません😂貞子状態です。
足も、踏ん張らないと立っていられず、必死でした。人生初の稚内で、人生初の貞子|||-_|||。
良い?思い出になりました。

ほんの数分でしたが、全身びしょ濡れになり、手も寒さで感覚がなくなり手袋を車に積んだのになぜ装着しなかったのか後悔
しました。そして寒さに震えながら次に向かったのが
野鳥センターです。


南稚内駅から車で片道13分。
大沼(おおぬま)という沼でした。海だと思ってました。





野鳥が沢山いました。とにかく寒そう。いるだけで凍死しないのかな?と心配になるような天気でした。野生って大変です。生きるって大変ですね。でもきっとここで餌はあげてると思われます。
本物の焚き火。何年ぶりでしょう。着ている服を乾かしました。助かりました。とにかく冷えました。下半身が特に冷えてしまい。。もう、正直観光どころでは無い感じになりました。
30分ぐらいずーっと焚き火の前にいました。
その次に向かったのが
お菓子屋、小鹿(こしか)です。


大沼から車で15分。
なぜこの店に来たかと言うと

この可愛いお菓子を買いに来ました。


バラ売りもしていて購入して
食べましたが個人的に好きな
白あんが入っています。
箱のは6個入りです。
デザインがキュートです。
この悪天候の中、営業してくれていたのが有難いです。
そして次は御朱印(ごしゅいん)を貰いに神社へ。

暴風雨の中、凄い数のカラスが。ヤタガラス?ですか?
ここは
北門神社(ほくもんじんじゃ)です。坂の上にあります。

小鹿から車で1分。
坂の上でしたのでお菓子屋さんからもチラッと見えました。

まず驚いたのが野生の鹿がいました。驚かせてしまうと可哀想なので気付かれないように車で近づきました。気付かれましたが特に逃げる様子もなく。

ここでは自分だけが御朱印を貰いに。悪天候なので社務所で
と神主さんが気遣って声をかけてくださいましたが参拝もしたかったので「ここで良いです」と窓口でお願いしました。
確か500円払ったと思います。
本当なら友人に御朱印帳や御守りを購入したかったのですが
あまりの暴風雨で諦めました。。

また、来年必ず来ます!



3頭、見えますか?家族かな〜
次はノシャップ岬です。



他に観光客ゼロー

さっきの貞子の場所は
宗谷岬(そうやみさき)
です↓↓↓↓↓↓

有名なのは宗谷岬ですね。

そして次に向かったのが

水族館です。外でいきなりの
モグモグタイムを見る事が
できました。

大人1人500円で水族館と
科学館の両方を観る事が可能です。

ペンギン

タコ。



500円なら充分楽しめますが
利益はあるのでしょうか?

隣の科学館は主にタロとジロの物語を題材にした内容でした。



実話を元にした映画ですが
とにかく可哀想。見ていられない。未だに胸が苦しくなるお話です。





撮影はOK、
手を触れるのは
NGでした。







ここでも長居しました。



なぜか宇宙服を
試着できるコーナーがありました。誰も居なかったので着替えて撮影しました。
外に出た時の景色です。

まだまだ暴風雨はおさまらず
夜にGoogle天気予報を見ても

今まで見たことのない数値が
表示されていました。
こんな黄緑色とか見た事ないです。。。笑

白い道も諦めましたし
外では、ゆっくり観光できませんでした。。
来年また必ず来ます。

この日は西条で買い物をして
親族宅で夕飯を食べてタクシーでホテルまで帰宅しました。

中編は以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました。(^人^)感謝




























稚内の旅(旭川経由) 2022.11月中旬 前編

2022-11-23 09:15:01 | 日記
親族が稚内(わっかない)に転勤になりました。遊びに行きました。まず、自宅から稚内駅までの距離 約470km
車で片道6時間40分です。

自分の知人友人宅から計算してみました。
(大体の距離と時間です)

埼玉県熊谷市から岩手県盛岡市まで。

愛知県蒲郡市(がまごおりし)から茨城県北茨木市まで。

青森県八戸市から栃木県那須町まで。

神奈川県大和市から山形県鶴岡市まで

和歌山県白浜町から広島県広島駅まで。
大体の距離は分かってもらえたでしょうか?(^_^;)

半日かけて移動します。
まず行きは旭川で1泊します。
理由は個人的に好きなラーメン店がある為です。
「旭川みそラーメンよし乃」
これが目的です。
旭川市は出身地から近く昔住んでいた事もあり土地勘はあります。ホテルは駅が新しくなり凄い増えてました。ビックリ。迷いましたがJRイン旭川。

JR旭川駅に隣接しています。
駅が新しくなっただけでは住民はさほど利用しないと感じました。ですが今はAEONもあり
イオンの4Fとホテルが繋がっていました。調べるとイオンもホテルも2015年に開業。
外に出る必要がありません。。これは、、、買い物公園通りも将来的には必要なくなるのでは??
時代、ですよね。。

ここからエレベーターで移動しなければフロントや客室には行けませんがとにかく便利です。

しかも4Fはレストラン街
お腹が空いてる私達には有難いです。



夕飯はここ、牛タンのお店にしました。


上着や手袋など持参したのですが必要なかったです。笑

本当は夜はラーメン店で
ラーメンを食べる予定でした。
ですが、、、




お目当ての店が
諸事情により18時までの営業になっていました。。😱
そこで仕方なくイオンの
牛タン屋に。

柔らかくて美味しかったです。
昔、仙台まで牛タンを食べに行った事があります。そこの店はとても有名でOPEN前に並んだりして期待に胸を膨らませて、いざ食べたら噛みきれず、とても恥ずかしい思い出があります。このお店に入り、フト思い出して、令和4年の今、もう店のスタイルも変わっただろうと、
クチコミを見ましたが変わった様子はなく
「噛みきれない」とのクチコミも数件あり、笑ってしまいました。食べる人の事も考えて配慮してくれるお店が良いですね。
お部屋はこんな感じ。
綺麗です。7年も経過しているとは思えないです。すっかり浦島太郎状態。。



部屋に浴槽ありますが
このホテル大浴場もあります。
(写真はありません)
窓からの景色です↓↓↓

10月末の函館では暑くて一晩中窓を開けて寝ましたが、さすがに旭川では窓は開けませんでした。とにかく冬の北海道のホテルは加湿器が必須です。
車の中ですら小型の加湿器を使っているくらいですから。
そして次の日。もしラーメンを予定通り食べていたら早く出発できましたが思わぬアクシデントで本日11時に食べてから
行く事になりました。
その前に時間が余ったので
高砂酒造(たかさごしゅぞう)に寄りました。ラーメン店から近いです。


数年ぶりに来たら店内の商品の、品揃えが豊富で
だいぶ変わっていましたね。
こんな可愛いマットまで。
おつまみとかいろいろ購入。
撮影時間(10:00)
そしていよいよラーメン店へ。

夜より分かりやすいですね。

チェーン店の中で1番人気の永山(ながやま)店が今年の6月に閉店していました。本店より人気があるなんて、、、笑
撮影時間(10:50)
なんとお客様が集まってきたら開店前にも関わらず店を開けてくれました。5分ぐらい前に入店できた様な。嬉しいです。
せっかくなので2Fに上がります。


待ち時間が長く感じましたが
撮影時間(11:12)でした。
みそとみそチャーシューです。
この匂い、大好きなスープ。
堪能しました。
さて、お腹も膨れたので出発です。高速道路に乗ります。
これは法定速度内で走行した場合の目安です。

旭川北インターから高速に乗ります。懐かしいです。旭山動物園に行く時はここを降りて行ってましたね。
乗るとすぐ
「比布町」ぴっぷちょう
昔ピップエレキバンのCMに
起用された町だとか。

その次が
「和寒町」わっさむちょう

そして終点が「士別剣淵インター」(しべつけんぶち)になります。

手前が剣淵町けんぶちちょう
降りた土地が士別市(しべつし)
ですね。ここで本来ならインターの事務所(東日本ネクスコ)に寄る予定でしたがうっかり
通り過ぎてしまいました。
バーを過ぎたらすぐに事務所に行くべきでした。
そしたらこれが貰えます。

日本最北の料金所 到着証明書

また次回ですね。

そして次に向かったのが
「士別の道の駅」



交差点の角にあるので
分かりやすかったです。
到着してすぐです。
撮影時間(12:30)


はい、ここにポケモンの
マンホール蓋デザインあります。バス停の前です。

士別市のも。可愛いです。
帰る時
撮影時間(12:40)
この辺りからポツポツと
雨が降り始めました。

そして名寄市(なよろし)から
また無料のバイパスに入ります。
撮影時間(13:27)

歩行者、自転車、125cc以下の バイクは進入禁止です。

そして美深(びふか)インターで降りました。

撮影時間(13:43)
ここのT字は地図だと
ここかと思います。

赤丸の部分です。
国道40号線をずーっと走ります。ここから出てくる川は
全て天塩川(てしおがわ)です。


撮影時間(13:46)

そしてすぐ看板が

稚内146km
豊富(とよとみ)107km
音威子府(おといねっぷ)25km

音威子府の町かな?
撮影時間(14:08)
地図だと多分ここです。
Yの字、分かりますか?
このYの字を
左側に進みます。
ここからは
JR、天塩川沿いに進みます。
するとJRの車両が現れしばらく並走しました。ここは面白かったです。

撮影時間(14:16)
地図だと、ここです。


正直ここ辺りの道路は、
つまらないというか初めてなのに初めての気がしない平凡な景色が続きます。景色にも飽きてきました。(^_^;)道民あるあるですね。

撮影時間(14:34)
ここからが本当に辛かったです。。
撮影時間(15:03)

幌延(ほろのべ)インターから
また高速道路です。
「幌富バイパス」ほろとみ?
バイパスというのは多分
幌延町(ほろのべちょう)と
豊富(とよとみちょう)の
文字を合わせた名前かと。
バイパスなので無料でしょう。
幌延→豊富サロベツインター→豊富幌加(とよとみほろか)インター→豊富北(とよとみきた)インター
バイパスを降ります。

豊富北インター(とよとみきたいんたー)
撮影時間(15:23)
ここで。ポケモンマンホールの蓋デザインが見たい人は
「豊富サロベツインター」で
1度降りて役場に向かってください。

↑↑↑ポケモンマンホールの
蓋デザインのある場所です。

最後の「豊富北インター」を
降りてしばらく走ると
稚内市(わっかないし)に入ります。

西条(さいじょう)デパート
撮影時間(15:45)
このデパートはチェーン店で
名寄市が本店です。あと今は「ベストム」という巨大スーパーも経営は西条です。ベストムは中富良野町(なかふらのちょう)と旭川の東神楽町(ひがしかぐらちょう)あと名寄市(なよろし)にもあります。
西条の中は小規模なイオンか
イトーヨーカドーに似てるかな?笑

西条から稚内駅まで車で
6分です。もうすぐ駅です。




駅前に来たら海の方に大きな
ホテルが見えました。
サフィールホテル稚内です。

残念ながら今回はここには
泊まりません。次回にします。
このサフィールホテル。日本で一番朝食バイキングの時間が早い事で有名です。調べると朝5時からでした。
理由としては礼文島
(れぶんとう)へ行くフェリーの始発の時間に合わせてくれているのだとか。。

2011年のクチコミですが。

あ、でもコロナで開始時間が
変更になっていました、、、
2022.7月に泊まりに行った人のクチコミには朝食バイキングは朝5時から、と記載ありました。


今年6月上旬まで朝食バイキングは休業していたみたいです。海沿いにあり快晴だと
サハリンも見えるらしいです。

まずは稚内駅で撮影、買い物をしました。





ポケモンマンホールの蓋
デザインも発見
この駅と、駅の中にある観光協会で貰えるのは、これです。

これは駅で200円払って
購入できます。裏に日付スタンプも押してもらえます。
↓↓↓↓↓↓これは観光協会で貰えます。
名前や住所を記入します。

日本で4枚集められるみたいです。


4枚のうち2枚は北海道。笑
しかも根室なら去年遊びに行きました。知らなくて残念です。
あとはこれ。↓↓↓配布期限が残りわずかです。令和5年1月末までです。

2枚貰えるとセットに。
姉妹都市が鹿児島県枕崎市
(かごしまけん まくらざきし)
良い企画ですよね。なんていうか集められなくても半分でも嬉しいし楽しいですしここに来ないと貰えない、のが良いです。枕崎市に行く予定はないので
半券ですが満足です。

あと、こんなお知らせも。
カードじゃなくてマグネットでしたら欲しかったです。
駅の中に道の駅?があるみたいでお土産品が沢山売っていました。

主にこんな物を。
さて、外も暗くなってきたので
チェックインに向かいます。

今回宿泊したのは稚内グランドホテルです。この宿に決めた理由は飲み屋街から近いから、
です。


下の方の派手な壁に
「ベッドはいらない」と大きく表示がされており。
「??」確かに予約したのは和室でしたが
頭の中はクエスチョン??
この表示、実は
「パン屋さんの名前」でした。普通に外から地元のお客様も
パンを買いに来ていました。
実は駐車場から入りやすいのです。ホテル正面玄関が駐車場からは分かりにくく
このパン屋さんが出入口と勘違いしてしまいます。。
見知らぬ人の画像をいただきます↓↓↓↓↓↓

外が暗かったので余計に入口が分からなかったです。

この場所は南稚内
(みなみわっかない)になります。稚内駅から車で7分の距離です。
お酒を飲みたい人はこの
ホテルがおすすめです。
飲み屋街が徒歩圏内。客室の窓からも見える位置にあります。

この場所は稚内駅からタクシーに乗っても片道840円ぐらい?1000円でお釣りが来るぐらいの金額ですので駅近く、海沿いのホテルやドーミーインに泊まりたい人は駅近でも良いかと思います。

和室は広かったです。



布団の敷き方が変わっていて
面白かったです。

古めかしいですが
清掃は行き届いており
和室の広さも十分にあり
客人を呼んでも良いとお許しを頂けました。居酒屋のあと二次会は親族を呼んでホテルの和室で談笑。
フロントでタクシーを
呼んでもらい親族は帰りました。
話が前後します。
ホテルには温泉もあります。
今回の旅では旭川も稚内も自分の感染対策で入りませんでした。まあ、湿度が高い場所で感染する確率は低いと言われていますけどね。
さて夜は予約していた居酒屋
「甚八」じんぱち→に行きます。ここは魚介が新鮮で値段も高くなくとても人気があるお店らしいです。






本日のおすすめ





店の外観、店内や料理は
こんな感じでした。
あっという間に満席になり
他のお客様をお断りしていました。1時間程でパッと出ました。長居しないのも感染対策の1つです。換気は悪かったと思います。仕切りも特にコロナ対策用のは無かったです。
お会計は3人で約1万円。自分だけお酒は飲んでないです。確かに安い。そして普段から新鮮な魚介類を食べている私達にも大満足な食事となりました。

前編は以上です。長くなりますので中編、後編と分けて続きます。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
(^人^)感謝
























































全国旅行支援 函館1泊 2022年10月末(平日) 後編

2022-11-20 17:58:39 | 日記
さて後編です。
おそらく、高層階のお部屋にだけあると思われる珈琲ミルのセット。

部屋に付いてたコーヒークッキーが個人的にとても気に入りました。美鈴コーヒーとラビスタ函館ベイのコラボ商品。1F売店に売っています。

1箱880円。 売店では3箱で税込
2400円で240円お得に売ってました。




さて話を戻します。
なぜ高層階の部屋にしか
コーヒーミルがないと思ったのか?それは
朝食バイキング会場でお客様が皆さんcoffeeを片手にお部屋に持ち帰りしていたからです。
(予想が違っていたら、ごめんなさい)

さて、バイキング会場です。

当然待たされるのを覚悟で行きます。並びます。あ、1人です。

時間は7時頃ですかね。

自分の前に5組ぐらい。

でも食べ終わって帰るお客様が「あ、もう全然並んでない」とか「私達のあの行列は何だったの?」などと会話が聞こえてきました。

なので7時頃は並んでいない時間帯らしいです。それでも5分ぐらい待たされたと思います。
(撮影時間7:30)
「黙食」とプレートがありますが、ずっとお喋りしてるママさん(小さなお子さん連れ)グループがいました。お喋りというのは子供に、話しかけながらお子さんの反応を見て笑ったりしていました。
ササッと食べて部屋に戻ります。帰る頃の方がもっと並んでいませんでした。(8時頃)

感想としてはドリンク。。
自分が見つけられなかっただけかも知れませんが地元食材のドリンクが牛乳しかなく、
あとは全てファミレスやカラオケに良くあるドリンクバーの、ボタンを選択して出てくるような飲み物しかなかったのが残念でした。
会場広さとドリンク、スイーツの多さだけで言うと野口観光の北湯沢温泉(きたゆざわおんせん)の森のソラニワが良かったです。ただ食事の内容は
断然、函館ですね。朝から海鮮丼は贅沢(ぜいたく)でした。
さて、チェックアウトですが
チェックアウトは前日の夜から先にお支払い可能でした。早朝に支払いを済ませましたがチェックアウトはなぜか混んでいませんでした。
皆さん先にお支払いを済ませていたのでしょうか?

次に向かったのが
ラーメン一文字(いちもんじ)
相方が朝食を食べていないので
11時OPENに合わせて行きます。

場所は湯の川温泉街を通り越した所でしょうか?

これは地図で言うと右側から左側に向かって撮影したアングルです。写真は左手が海です。


店の前に3台ぐらいしか停められません。

OPEN前に私達入れて3組程
お客様が集まってました。

メニューです。
自分はお腹いっぱいなので
あっさり塩にしました。(840円)
相方は味噌ラーメンに炙り(あぶり)チャーシューのトッピング(890円+380円)



ドリンクメニューです。


はい。来ました。

餃子3個(270円)
撮影時間(11:13)
麺は自分のは白い細麺、相方のは黄色で自分より太い麺に見えます。
味は、、美味しい!塩ラーメンで、こんなに美味しいラーメンは初めて食べた気がします。
いつも塩ラーメンて、あっさりし過ぎて物足りない感じ。
函館の某(ぼう)有名店の塩味より
自分は一文字のあっさり塩の方がずっと好みです。(※個人的な嗜好(しこう)、感想です)
湯の川温泉街から徒歩でも来れる距離だと思いますので平成館や啄木亭(たくぼくてい)などに宿泊したお客様はぜひ食べてみて下さい😊

そして地図を見て気付いたのですが

橋を渡ると「函館市 熱帯植物園」があるみたいです。しかもなぜか猿もいるみたいです。

次はスナッフルスのチーズオムレット。これのチョコ味が食べたいと職場の仲間のリクエストをもらい、探しに行きます。
調べたら湯の川に支店がありました。
あ、住所は湯浜(ゆのはま)町
でした。

店舗、という感覚で探しに行くと見つかりません😂
何度か通り過ぎてしまい
ウロウロ。
えっ、ここ?

工場と思われる建物の端に
店らしき入口が。。

撮影時間(11:40)
店内は撮影していません。。
チョコ、、は、白い恋人とコラボした商品しかなく、それを購入。スタンダードも買いました。


スタンダード↓↓↓↓↓↓

4つ個入で777円。
数年ぶりに購入。
こんなに高かったっけ?
まあ、味も改良されて美味しくなっているのでしょう。

のちに友人にあげたら
「チョコはチョコ味で白い恋人の商品では無い」との事。笑

でも湯浜店には無かったです。

白い恋人のコラボも
美味しく頂きました。
友人も喜んでおりました。
個人的にはスタンダード
チーズオムレットが好きです。
保冷剤などお店で入れて貰えます。
さて、次に向かったのは
酒蔵(さかぐら)
「五稜乃蔵」(ごりょうのくら)
です。名前だけ聞くと
五稜郭(ごりょうかく)の近く?と勘違いします。
住所は山の中。




車じゃないと厳しい場所。でも試飲とかあります。

あ、その前に、スナッフルスから酒蔵に行く時に、
通りがかりに
アンパンマンの石像を発見。
撮影時間(11:47)

これは。かなり大きいかと。

調べると住所が戸倉(とくら)?町。戸倉店、と記載があるという事はチェーン店のパン屋さんかも知れませんね。小さなお子さんが好きそうなパンも写真には載っていますね。

さて話を戻します。

車で約20分ほど山の中へ。
上川大雪(かみかわたいせつ)
酒造(しゅぞう)です。
2022年春にOPEN。
撮影時間(11:57)
廃校になった小学校の建物を
リメイクしたらしいです。
えっ、すごい!まるで
美術館の様に窓が大きいです。


撮影時間(12:15)
中も快く(こころよ)
案内してくれます。
函館高専(はこだてこうせん)の学生にも学ばせているとか説明を聞きました。

さて、次に向かったのが
ここに来る前に看板を見かけました。トラピスチヌ修道院(しゅうどういん)


住所は上湯川町(かみゆのかわちょう?)
撮影時間(12:27)
無料駐車場らしき場所を見つけましたが距離が遠過ぎたので
隣の有料駐車場に車を停めました。確か100円か200円ぐらいでした。







売店の中で買い物しました。
建物の中は、、なんて言うか
「刑務所」感が満載でした。
空気?雰囲気が、、。
そしてトラピスチヌと言えば
クッキー。あの楕円の。

撮影時間(12:47)
でも売っていたのは
このデザイン。。
え、、?初めて見ましたが。。
3枚入り250円。箱売りもありましたが味が分からない為、
3枚しか買えず。笑
ちなみに自分が探していたクッキーは、これです↓↓↓↓↓↓

なないろ、ななえ(道の駅)で
これは購入しました。
会社のスタッフと
食べ比べてみました。。

味は3人共
「同じ味のクッキーじゃない?」との結論でした。笑

さてトラピスチヌ修道院の滞在時間は約20分でした。

道の駅なないろ、ななえに向かいます。



ここです。国道沿いなので
分かりやすいです。

撮影時間(13:25)
ガラナ味のソフトクリーム
350円。
パチパチする飴?のトッピング+20円。これはガラナ味で
カップ(入れ物)限定になります。普通のソフトクリームや
コーンで注文するとパチパチのトッピングは不可です。
不思議な食感で
美味しくいただきました。

今年の人気の道の駅でした。
わりと新しめだからでしょうか?
そして高速道路に乗りましたが
乗って、まもなく


え、降りて、と案内が。
あまりに情報が少なく戸惑う
メッセージ。でもすぐに降りました。私達の前を走っていた車はそのまま降りずに進んでしまいました。もしかしたら通行止め解除になっていたかも、、
でも分からないので
降りました。

しばらく国道を走っていると。
左側に高速道路が見えて来ました。相方が「立ち往生してるのでは??」と言い出して。
撮影してみたら
撮影時間(14:10)

立ち往生しています、、、
ゾーッとしました。すぐ降りて正解でした。
このあと、この場所が
解除になったのは、、、
17:30頃でした😱
帰宅して自宅のテレビ画面に
速報で出ました。
3時間以上も、、トイレは
どうしたのでしょう。。。
もう恐怖です。高速道路の
デメリット、ですね。。
ちなみに国道で帰宅しましたが
スピードは高速道路よりは出ないものの、あまり変わらない感じでした。ずっと海沿いを走る感じになります。車の流れも良く信号も少なく良かったです。

以上です。
後編を最後まで読んでいただきありがとうございます。

次は「稚内」わっかない編です。お楽しみに。























全国旅行支援 函館1泊 2022年10月末 (平日) 前編

2022-11-19 23:52:35 | 旅行
ご無沙汰しております。前回の投稿から旅行には行っておりますが、それらを飛ばしてまずは直近の旅をブログに載せたいと思います。政府が発表した【⠀全国旅行支援】すぐ予約しました。函館には年1ペースで泊まっていましたが今回は函館で1、2を争う朝食バイキング戦争(勝手に命名)のホテルに行ってきました。(ラビスタ函館ベイ)です。

まずは札幌方面から高速道路の道央道(どうおうどう)を走っている途中、八雲町(やくもちょう)から見えた羊蹄山(ようていざん)です。羊蹄山はニセコの近くにあります。

地図だとこの位置から見てる写真になります。
やはり大きな山ですね。

形が富士山に似ていることから別名「えぞ富士」とも呼ばれています。
当日は快晴、函館の気温は13℃の予報で、かなり寒くなると思って冬支度の格好で行きました。日程としては、まずランチ。函館のカレー。初挑戦です。開店時間に合わせて到着するように行きます。

宝来町(ほうらいちょう)にある
「元祖小いけ」(がんそ こいけ)
なぜか、隣にも同じ名前のカレー屋があり現場に付くと混乱?困惑します。。
私達が1番でしたが開店直前に他のお客様も来ていました。
11時ジャストOPEN!平日、一番のりなのでお好きな席へ、と言われた気がします。意外でしたが店員さんは女性2名でした。厨房1人、ホール1人。意外、と言ったのは自分の勝手な先入観です。普段、白米は控えているのでカレーライスは重たいだろうな〜。できればナンで食べたい。カレーならスープカレーの方が個人的には好きです。

店内にはサインが。
さて、メニューは簡単です。

これは見知らぬ方の画像です。2022.7月に投稿されていました。※価格は現在変わっている可能性もあります。
普通のカレーを食べました。
相方はカツカレー。クチコミに「水を飲むな」とか「思った以上に辛い」などと記載がありました。辛いのは好きな方ですが
想像以上に辛かったです。中辛ではなく、大辛、ですね。


待ち時間は短く、すぐ出てきたように感じました。丸皿は見た目、ご飯の量が少なく感じましたが食べると普通にお腹が満足になりました。水も途中で飲みたくなりましたが我慢。鼻水が出ました。満席ではありませんが続々とお客様が来店していました。

帰る時、出入口側から店内を撮影しました(11:20)真ん中の他にも壁側にカウンター、ボックス席などありました。また食べたくなる辛さでしたね。
次に向かったのは
賞味期限30分のクレープ屋さん
「アンジェリック ヴォヤージュ」名前が覚えられない程長いです。笑 角にありました。専用駐車場は無く誰でも利用できる駐車場を勧めていますが、寒いと、かなり遠く感じる距離です。
(撮影11:27)
店は狭いので、並んでいても中に入れる人数は決まっていて
扉は開けっ放しで外にも並んでおりました。誰かが出てきたら入店する、という暗黙の了解スタイルでした。この場所は、、車で来るのが1番便利かも。。
函館駅から車で8分。
市電の駅からだと「どっく前」行に乗り、「末広町」か「大町」のどちらかで降りると良さそうです。


駐車場が近くになかったので1人で並ぶ。自分の前に並んでる人は発泡スチロールを抱えていました。5分は待ったでしょうか?いよいよ店内へ。

これは、、迷う!何を注文しようか迷います🥺まずはスタンダードで食べたいので自分は定番メニューの「チョコイチゴ700円」相方には「苺ミルフィーユ750円」を注文。全てテイクアウトです。


そこからまた5分ぐらいその場で待ちます。渡されました。
片手で持ち、撮影したので分かりにくいですが。

チョコイチゴ

苺ミルフィーユ
撮影時間(11:40)
車の中で食べました。
持つとほんのり温かい。
中はフワッフワ。いつも冷たい生地のクレープしか食べた事がなかったので、斬新でした。
この後、とある場所に行きました。個人情報保護法に触れる為
載せません。近くにあり驚きました。
そして次は 有名人夫婦、映画のロケ地のこの函館でお世話になったと言われている神社に行きます。※あくまで噂です。
函館八幡宮(はこだてはちまんぐう)に向かいます。

住所は谷地頭(やちがしら)町。市電の終点でもありますね。でも地図で見ると終点から、かなり遠そう。。私達は車でしたので簡単でしたが山の上の方にあります。
ちなみに「函館公園」にはポケモンデザインのマンホールの蓋(ふた)がありますよ。

清々しいです。

撮影時間(12:10)

お稲荷さん

本殿とお稲荷さんと2つあります。御朱印を頂きます。値段は「お気持ちで」と。大体300〜500円が相場かと思います。2つで1000円収めます。
お稲荷さん可愛いです。
参拝して跡にします。

次に向かったのは函館山
ロープウェイは点検期間だとかでお休みでした。車で頂上に行きます。昔、夜busで行った記憶があります。昼間〜夕方に行くのが私達のスタイルです。

途中の景色です。



(撮影時間12:35)
駐車場は一般駐車場は狭くて
斜面にありビックリ。車の乗り降りで扉をぶつけそうな斜面です。わりと車が多かったので
写真はありません。

なぜか、くまモン居ました。笑

快晴で良かったです。



記念撮影をしたり売店で
買い物したり、堪能。


工場中の看板がNIPPONハムファイターズのキャラクターです。可愛いです。欲しくなりますね。

チェックインにはまだ早いので
ラビスタ函館ベイの近く
のコメダ珈琲で飲み物を飲みます。

2Fからの景色です。

撮影時間(13:40)
ゆっくり過ごしてから
ホテルに
チェックインします。
クチコミにある通り待たされました。。30〜40分は並んで待ちました。受付は3つ。
そのうち1つは老夫婦のお客様で何やら
トラブルになっていました。
受付の女性が何度もどこかに
電話をかけていました。
3時過ぎ、ようやくチェックインの手続きです。
全国旅行支援なので割引や
クーポン分を差し引くと支払い額は2人で朝食付で
1泊22000円でした。
1人11000円はお得かも。
1番人気の「デラックスツイン」のお部屋です。高層階確定。



ラビスタグループには良くある窓側にくつろぎのスペース。
毎年利用してる
釧路川(くしろがわ)、
1度だけ利用した
阿寒川(あかんがわ)
この様になっています。

11Fからの景色。
函館山と海が両方見えます。



ベッドは低く床からは段差があり清潔感が伺えます。
個人的に本当に好きな造りの
お部屋です。
これは自宅で撮影しました。



WiFiも部屋ごとにあります。
マッサージを頼み
少し部屋で休んでから夕方
外に出ます。ホテルの外は外食できるお店が何店舗かあります。鮮魚店スーパーみたいのもありますが17時頃閉店します。
本当は遠くの回転寿司、函太郎(かんたろう)に行きたかったですがOPENと同時に入らないとネタが売切れになる、とクチコミにあり、諦めました。
私達が選んだお店は
「きくよ食堂」ご存知の方もいるかと思いますが函館の宿
「男爵倶楽部」の朝食メニューは、ここのきくよ食堂のメニューがお部屋に届けられます。※過去に1度宿泊してます。






ランチは15:30で閉店し
夕方17:30に再びOPENします。



OPEN前に集まる人々。

メニューです。













メニューです。

活イカ(かついか)は時価(じか)
本日の値段は税込2860円。
数年前に比べたら跳ね上がってる!仕方ないですね。去年は海が時化(しけ)ていて活イカは食べられなかったので久しぶりの活イカです。ちなみにゲソ(下足)の部分は天ぷらか焼きか、選ぶ事が出来ます。値段はどちらの調理もイカ代金に含まれています。

高台の部分がゲソ(下足)です。動いてました。笑 透明のイカ刺は何年ぶりに食べますかね〜、
とても嬉しいです。
「ベイ5種盛合せ」は刺身の盛合せです。税込約2400円。やはり値段設定は観光価格ですかね。地元の人はまず行かないと思います。でも接客も料理のスピードも良く活気があり、大変気に入りました。

店内はこんな感じでした。
料理の写真と値段の紹介です。

活イカの沖漬け(税込858)

お通し(税込330)
知床鶏つくねうずら玉子添え
(税込748)
日本酒ひやおろしボトル
4合(720㍉ℓ)約3000円

ズワイガニ天ぷら(約2000円)
まいたけ天ぷら(税込660)

カニ甲羅(こうら)グラタン
(税込758)
道民でも自分は普段からカニは食べないので、食べたくなりましたね。あとはビールやジュース、烏龍茶などで合計2人で約15000円でした。(^_^;)
居酒屋でお酒飲んでも15000円は高めですよね。でも活イカが食べられたので大満足でした!
帰り、水槽の中、2つあるうち1つは空っぽ。残りの1つを撮影しました。

撮影時間、夜7時。
このあと水槽が空っぽになります。(夜9時頃)外から確認。
もしかしたらイカは将来的に食べられなくなるかも知れませんね。。

近くの道路にあったマンホールの蓋(ふた)です。これのカラーも五稜郭タワーの近くにあります。さてホテルの部屋に戻り
ラッキーピエロのポテトを注文しました。ホテルから1番近い店に、電話をしたつもりでしたが
間違えてました。。

海の上の店が
「マリーナ末広店」

ここに行きたかったのですが
間違えて「ベイエリア本店」に
電話を。ホテルから遠かったです。。

ハセガワストアの隣にあるのが ベイエリア店です。ここに行ったら年配の女性店員さんの接客が素晴らしく良くて。大変気に入りました。間違えて良かったな、って思いました。笑
ホテルに戻る時、渡り鳥?夜なのに飛ぶのですかね?

今日はここまで、です。

前編を最後まで読んでいただきありがとうございました。












































函館旅行(日本海側)2021.11月中旬

2022-01-27 11:52:49 | 日記
まず最初にお伝えしておきます。

※この旅は新しい旅のスタイルではありません。

11月中旬ということもあり、延長が決定したのがギリギリの日程でした。宿に連絡をすれば適用になったのかも知れませんが直接ホームページから予約した訳では無かったので、予約通りの金額を支払いました。

函館の旅はよく行っていたつもりですが、今回は2019年11月が最後でした。2年ぶりの旅行となりました。そして今回、初の日本海側を経由します。

最初は高速道路で八雲(やくも)インターまで走ります。八雲で降ります。AM8:30。

このルートで行きました。
総距離約240km
(八雲インターからセンチュリーマリーナホテル函館まで)
平均スピード60kmで計算しても
4時間ぐらいかかるでしょうか。。
(あくまで目安です)どこにも寄らずひたすら走り続けての、計算です。
(^-^;


八雲から日本海側の熊石町(くまいしちょう)までは夏道で約40分かかります。雲石峠(うんせきとうげ)を越えました。過去には熊が出没した事もあります。
そして八雲インターから、峠を下るまでトイレはありませんでした。
ちなみに私達が走った時は冬タイヤでしたが道路に雪はありませんでした。気温は八雲町で最高+4.6℃
最低+1.0℃の予報でした。

まず、熊石町の、峠を降りた直後の
トイレからの写真です。笑

この建物がトイレです。一見
トイレだと分かりません。

利用時間が決まっています。注意。

個室の中はリフォームされていて綺麗でしたが、洗面所に石鹸は無かった様な、、、記憶違いでしたらごめんなさい。

道路を挟んで向かい側はお馬さん達がのんびり過ごしていました。
癒されましたね~☺️
次に向かったのは
江差町(えさしちょう)にある
五勝手屋本舗(ごかってやほんぽ)
ご存知の方もいるかと思いますが
羊羮(ようかん)で有名なお店です。

↑ネットからの画像ですが
このパッケージが有名です。
底から押し出して好きな分量で
糸でカットして食べるユニークな方法ですね。
このお店の「本店」が江差町に
あります。

そして走っていると海沿いに。
とんがった岩など見えます。

また別の岩。遠くからみても目立ちますね。

檜山(ひやま)道立自然公園と
書かれています。



檜山(ひやま)というのは地方の事ですね。この緑カラーの部分が一部
「檜山地方」になります。

トイレに寄りました。
ここは道の駅でした。
「ルート229元和台」らしいです。

裏側にモニュメント「潮笛
天気が良いとこんなに景色が
素晴らしいのですね。
住所でいうとここは
「乙部町」(おとべちょう)
になります。

北海道の地形の
端っこにいるんだな~と実感。

10分程走ると迂回路が。
事前に分かっていた事ですが
2021年6月に土砂崩れが起きて
ずっと工事中です。
その為、遠回りします。



この赤い印の間が通行止めになっています。


迂回路です。

距離にして約15kmです。
何分かかったかは忘れてしまいましたがバスの案内では15分の遅れが生じているそうです。走るスピードや道路状況で時間は多少変わるかと思います。



また海沿いに戻りました。
江差町に入りました。

「いにしえ街道」という看板を発見。そして左方面へ坂を登り
ついに店を発見。

商店街のような場所にありました。
駐車場はなく皆さん路上駐車です。

中の接客はさすが本店、百貨店の中にいるかの様な素晴らしい店員さんでした。写真撮影も了承を得ています。
あ、購入した物を後日、撮影しようと考えていましたが撮影していませんでした(>_<)本店限定の商品がこちら。「あきあじ最中」です。

想像していたより大きかったです。
1つ300円(税抜)します。
あとは、蒸しパンです。
店を出たのがAM10:10です。

地形と、場所はこんな感じです


この海陽丸記念公園は寄りましたが
定休日だったような。中に入れませんでした。








上から見るとこんな感じです


かもめ島。写真だけ。







小さな看板ですが可愛らしいです。

あれ、看板の文字が見えませんね?
なぜでしょう。。

↑この様になってます。
湯ノ岱(ゆのたい)聞いたことのない地名でした(^-^;
次の目的地は上ノ国神社
(かみのくに じんじゃ)

ここは海から近く、パッと見ると
素通りしてしまいそうになります。

駐車場も海の方にあります。
神社はどこに行っても海の方を見て建てていますね、神様が見守っている、という意味なのでしょうか。。



↓にしん街道と名前が。

↓すぐ隣に重要文化財が。



次に寄ったのが道の駅の
トイレです。
追分ソーランライン?にある
道の駅「上ノ国もんじゅ」
です。ここには「ポケふた」があります。
自分はマンホールの蓋を撮影するのが好きなのですが、ポケモンデザインのカラーの様々なポケモンが描かれている
マンホールの蓋が存在するのです。
実際にマンホールは無いと思うのですが。だからと言って持ち去る事も
できないと思います。笑
気になる方は「ポケふた」で検索して「北海道 東北」を選んで下さい。北海道は数が多いと思います。
日々、更新されて全国で増えています。

ポツポツと雨が。

トイレは綺麗でした!





なんと紙オムツの自販機がありました。初めて見ました。

そしてしばらく走ると
松前町(まつまえちょう)に入りました。ここで不思議な事が!

ワンセグTVの電波が青森放送に。
どうやら東北地方の電波の方が近いのか自動的に電波を拾って東北地方の天気予報が流れていました。

えー、びっくり。
笑ってしまいました。

そして松前町の町並み。

蕎麦屋に飛び込みで入りました。
↑こちら側は店の横になります。
駐車場から撮影。

とても穏やかで優しい年配のご夫婦のお店でした。

ちょうどお昼の12時でした。
山かけ月見そば。美味しかったです。(^^)地元の人らしきお客さんも次々と来店してました。

食べ終わり、松前城へ。車で2分?すぐ、でした。ご覧の通り紅葉が綺麗です。自分は道民ですが初めて来ました(^-^;
桜の時期が有名ですよね。

修学旅行生?地元の小学生かな?
来ていました。

さて、入口です。12:40入館。

他に誰も居ないと思ってましたが
城の中には居ました。



長い廊下

急な階段。お城あるある、ですね。





景色が綺麗です。

休憩の椅子は畳仕様です。





最後に写真撮影をしてここを
後にしました。滞在時間20分。
次に向かったのは福島町の
道の駅。

「道の駅 横綱の里ふくしま」


閑散としていました。中に入るのは
勇気が。でも入りました。
やっぱり欲しい物はなく。
思いきって道の駅のレジ店員さんに話かけてみました。隣の
「千代の富士記念館」について。
入館するには有料との事。でも
「お土産だけなら入館料を払わなくても買えますよ」と親切に教えてくれました。

入ろうか迷います。

相方が入らない、
と言うので断念しました。

次に向かったのは知内町
(しりうちちょう)

知る人ぞ知る「北島三郎」さんの
出身地です。自分も知りませんでした。函館かと。。。
だって函館にサブちゃんの
記念館ありますし。。。笑

交通安全の旗がサブちゃん!
「北の兄弟事故るなよ」と
記載があります。笑

ここも道の駅らしいのですが、
休館日?でした。え、道の駅なのに?

↑隣に新幹線の展望塔があります。
が、ここも休館日?のせいで施錠されていました。残念です。
看板です。

次の目的地は木古内町です。
(きこないちょう)


道の駅の旅。
「みそぎの郷きこない」

木古内町(きこないちょう)です。

駅前ロータリー?

キーコくん?可愛かったです。

中にはファイターズ。


道の駅はJR木古内駅の目の前です。
次はいよいよメイン目的地の函館に
向かいます。

え、54分も?
意外でした。遠かったです。

地図の通り右側がずっと海です。

函館方面は曇り?

少しですが虹が。

フェリー乗り場の横を通過しました。
ブログを書きながら
写真を見返すと変な物が写ってる。車の中から撮影したので最初車の中の物が反射したのかと思いましたがなんか、違うような、



↑雲から飛び出てる何か。
蜃気楼?でしょうか?
(^-^;

↑そして橋の上から見えた目的地
宿泊先
センチュリーマリーナ函館
その前にスイーツを購入します。

雑誌でチェックしていたスイーツのお店。
「はこだて恋いちご洋菓子店」

このスイーツはテイクアウト
できませんでした。残念。


店内の様子です。


いちごぷりん(410円)
生いちごぷりん(486円)
どちらが、どちらだったのか。
違いの説明を聞いたけど2ヶ月も経過すると忘れてしまいました。
レシート購入時間15:40
新しいホテル発見しました。

これからオープン予定?
ラビスタアネックス
(La vista ANNEX)の文字が。
この場所からホテルはすぐでした。

16時前に到着。
センチュリーマリーナ函館の
駐車場です。青空駐車場ですが広いです。

ロビー


綺麗で広いです。

お部屋も素敵。
窓からの景色は後ほど。








枕元



トイレ専用の扉はなく
ものすごい解放感です。
使用するときは洗面所の扉を閉める形になります。

さて、夕飯へ出かけます。
市電乗り場まで歩き
市電で居酒屋へ

予約していた「いか清」へ

オープンと同時に入店。
楽しみにしていた「いか刺身」は
本日獲れたては無いとの事。
「それでもよろしいでしょうか?」と確認され、はい。と応える。どうしても食べたかったのです。
生真イカ刺身。税抜1480円。
新鮮じゃないのは理解しています。
でも、、この盛付けはちょっと。。
(^-^;残念な気持ちになりました。








ポテチ好きにはたまらない一品

生ラムつくね。
美味しかったです!

真イカ沖漬け
美味しいです!
90分滞在。
とても混雑して
地元の方々の飲み会などで
予約来店も来ていて
人気店でした!

帰りはまた市電。ホテルの少し離れたところにコンビニが。

はい、部屋からの夜景です。
ベイエリアでした。
「山側のお部屋」でしたが部屋が端の方だった為、右側にも海が見えました。嬉しいです。

目の前が空き地、その前が
国際ホテル、その奥に
ラビスタ函館が見えました。

もみほぐし予約。部屋に来るのではなく、こちらから行きます。
2Fだったかな?

そしてビックリだったのが
大浴場の混雑状況がTVで
確認する事ができました。

時間を置いて
空いてから行きました。
この日は終了です。

さて次の日の朝。

「ファストパス」って。
ディズニーですか?とツッコミ
入れたくなりました。笑
混雑を避けるためフロントで
チェックイン時に大体の時間を
決めます。その決められた時間内に行く、というもの。
券にも時間が記載されています。
11Fはロイヤルフロアなんですね。

時間内に行きましたが混雑していました。段差もあり転倒しそうで怖いです。感想としては一言でいうと
落ち着いて食べられる雰囲気では
ありませんでした。

とにかく混んでいて。
スタッフも傍にいますが距離も近くて食べているところを見られている気分になりました。(実際には見てないと思いますが)

お部屋にあるコーヒーメーカーで
食後の一杯。



あ、これは宿泊プランにあった
朝食バイキングのオプションで
海鮮丼かステーキ丼を選べるという物でチェックイン時に予約します。
ですがバイキングもあるのですから
正直そんなに食べられない。
そこでバイキングが嫌いな相方だけ
海鮮丼を予約。自分は何も頼みませんでした。朝からステーキ丼はさすがにムリなので。。笑

朝の景色です。

↑赤レンガも見えました。

加湿器付空気清浄機

ポット。あと窓のカーテンと言うか日差し避けの紹介です。

↑寝る時は雨戸みたいな?
上から降ろします。完全に
シャットアウトできます。
なので朝日で目覚める事は
ありません。

まぶしい時はこの薄いのを
降ろします。

さて、チェックアウトして
五稜郭に向かいます。

紅葉です。

五稜郭タワーの中です。
1Fアトリウムの中で映画
「燃えよ剣」の衣装、パネル展が
ありました。映画を観た後でしたので観察してきました。

映画の





そしてマンホール蓋。

あいにくの天気でしたが
紅葉の五稜郭も良かったです。
次もまたマンホールの蓋探しの旅です。

市立函館博物館です。
駐車場が工事中で離れた場所に
停めました。
そしてテクテク歩きます。

博物館には入りませんでした。

紅葉が綺麗です。

見つけました。

次は道の駅なないろ、ななえの
隣にあるラーメン屋です。
七飯町←ななえちょうです。

お客さんが集まっていたので
入ることにしました。
食券の自動販売機でした。
味噌と辛味噌(各850円)
味玉子トッピング



最後に森町のJR駅前

最後まで読んで頂き
ありがとうございました。