
さて後編です。
部屋に付いてたコーヒークッキーが個人的にとても気に入りました。美鈴コーヒーとラビスタ函館ベイのコラボ商品。1F売店に売っています。
1箱880円。 売店では3箱で税込


場所は湯の川温泉街を通り越した所でしょうか?
これは地図で言うと右側から左側に向かって撮影したアングルです。写真は左手が海です。

店の前に3台ぐらいしか停められません。

OPEN前に私達入れて3組程

はい。来ました。

餃子3個(270円)


そして地図を見て気付いたのですが
橋を渡ると「函館市 熱帯植物園」があるみたいです。しかもなぜか猿もいるみたいです。

店舗、という感覚で探しに行くと見つかりません😂
工場と思われる建物の端に

スタンダード↓↓↓↓↓↓
4つ個入で777円。




車じゃないと厳しい場所。でも試飲とかあります。


調べると住所が戸倉(とくら)?町。戸倉店、と記載があるという事はチェーン店のパン屋さんかも知れませんね。小さなお子さんが好きそうなパンも写真には載っていますね。
さて話を戻します。
車で約20分ほど山の中へ。






撮影時間(12:47)
なないろ、ななえ(道の駅)で



ここです。国道沿いなので
撮影時間(13:25)

え、降りて、と案内が。

おそらく、高層階のお部屋にだけあると思われる珈琲ミルのセット。

部屋に付いてたコーヒークッキーが個人的にとても気に入りました。美鈴コーヒーとラビスタ函館ベイのコラボ商品。1F売店に売っています。

1箱880円。 売店では3箱で税込
2400円で240円お得に売ってました。


さて話を戻します。


さて話を戻します。
なぜ高層階の部屋にしか
コーヒーミルがないと思ったのか?それは
朝食バイキング会場でお客様が皆さんcoffeeを片手にお部屋に持ち帰りしていたからです。
(予想が違っていたら、ごめんなさい)
さて、バイキング会場です。
当然待たされるのを覚悟で行きます。並びます。あ、1人です。
時間は7時頃ですかね。
自分の前に5組ぐらい。
でも食べ終わって帰るお客様が「あ、もう全然並んでない」とか「私達のあの行列は何だったの?」などと会話が聞こえてきました。
なので7時頃は並んでいない時間帯らしいです。それでも5分ぐらい待たされたと思います。

(撮影時間7:30)
「黙食」とプレートがありますが、ずっとお喋りしてるママさん(小さなお子さん連れ)グループがいました。お喋りというのは子供に、話しかけながらお子さんの反応を見て笑ったりしていました。
「黙食」とプレートがありますが、ずっとお喋りしてるママさん(小さなお子さん連れ)グループがいました。お喋りというのは子供に、話しかけながらお子さんの反応を見て笑ったりしていました。
ササッと食べて部屋に戻ります。帰る頃の方がもっと並んでいませんでした。(8時頃)
感想としてはドリンク。。
自分が見つけられなかっただけかも知れませんが地元食材のドリンクが牛乳しかなく、
あとは全てファミレスやカラオケに良くあるドリンクバーの、ボタンを選択して出てくるような飲み物しかなかったのが残念でした。
会場広さとドリンク、スイーツの多さだけで言うと野口観光の北湯沢温泉(きたゆざわおんせん)の森のソラニワが良かったです。ただ食事の内容は
断然、函館ですね。朝から海鮮丼は贅沢(ぜいたく)でした。
さて、チェックアウトですが
チェックアウトは前日の夜から先にお支払い可能でした。早朝に支払いを済ませましたがチェックアウトはなぜか混んでいませんでした。
皆さん先にお支払いを済ませていたのでしょうか?
次に向かったのが
ラーメン一文字(いちもんじ)
相方が朝食を食べていないので
11時OPENに合わせて行きます。

場所は湯の川温泉街を通り越した所でしょうか?

これは地図で言うと右側から左側に向かって撮影したアングルです。写真は左手が海です。

店の前に3台ぐらいしか停められません。

OPEN前に私達入れて3組程
お客様が集まってました。

メニューです。

メニューです。
自分はお腹いっぱいなので
あっさり塩にしました。(840円)
相方は味噌ラーメンに炙り(あぶり)チャーシューのトッピング(890円+380円)


ドリンクメニューです。


ドリンクメニューです。

はい。来ました。

餃子3個(270円)

撮影時間(11:13)
麺は自分のは白い細麺、相方のは黄色で自分より太い麺に見えます。
麺は自分のは白い細麺、相方のは黄色で自分より太い麺に見えます。
味は、、美味しい!塩ラーメンで、こんなに美味しいラーメンは初めて食べた気がします。
いつも塩ラーメンて、あっさりし過ぎて物足りない感じ。
函館の某(ぼう)有名店の塩味より
自分は一文字のあっさり塩の方がずっと好みです。(※個人的な嗜好(しこう)、感想です)
湯の川温泉街から徒歩でも来れる距離だと思いますので平成館や啄木亭(たくぼくてい)などに宿泊したお客様はぜひ食べてみて下さい😊
湯の川温泉街から徒歩でも来れる距離だと思いますので平成館や啄木亭(たくぼくてい)などに宿泊したお客様はぜひ食べてみて下さい😊

そして地図を見て気付いたのですが

橋を渡ると「函館市 熱帯植物園」があるみたいです。しかもなぜか猿もいるみたいです。
次はスナッフルスのチーズオムレット。これのチョコ味が食べたいと職場の仲間のリクエストをもらい、探しに行きます。
調べたら湯の川に支店がありました。
調べたら湯の川に支店がありました。
あ、住所は湯浜(ゆのはま)町
でした。

店舗、という感覚で探しに行くと見つかりません😂
何度か通り過ぎてしまい
ウロウロ。
えっ、ここ?
工場と思われる建物の端に
店らしき入口が。。




撮影時間(11:40)
店内は撮影していません。。
店内は撮影していません。。
チョコ、、は、白い恋人とコラボした商品しかなく、それを購入。スタンダードも買いました。


スタンダード↓↓↓↓↓↓

4つ個入で777円。
数年ぶりに購入。
こんなに高かったっけ?
まあ、味も改良されて美味しくなっているのでしょう。
のちに友人にあげたら
のちに友人にあげたら
「チョコはチョコ味で白い恋人の商品では無い」との事。笑
でも湯浜店には無かったです。
白い恋人のコラボも
美味しく頂きました。
友人も喜んでおりました。
個人的にはスタンダード
チーズオムレットが好きです。
保冷剤などお店で入れて貰えます。
さて、次に向かったのは
酒蔵(さかぐら)
「五稜乃蔵」(ごりょうのくら)
です。名前だけ聞くと
五稜郭(ごりょうかく)の近く?と勘違いします。
住所は山の中。




車じゃないと厳しい場所。でも試飲とかあります。
あ、その前に、スナッフルスから酒蔵に行く時に、
通りがかりに
アンパンマンの石像を発見。

撮影時間(11:47)

これは。かなり大きいかと。

これは。かなり大きいかと。

調べると住所が戸倉(とくら)?町。戸倉店、と記載があるという事はチェーン店のパン屋さんかも知れませんね。小さなお子さんが好きそうなパンも写真には載っていますね。
さて話を戻します。

車で約20分ほど山の中へ。
上川大雪(かみかわたいせつ)
酒造(しゅぞう)です。
2022年春にOPEN。

撮影時間(11:57)
廃校になった小学校の建物を
廃校になった小学校の建物を
リメイクしたらしいです。
えっ、すごい!まるで

えっ、すごい!まるで
美術館の様に窓が大きいです。


撮影時間(12:15)
中も快く(こころよ)
中も快く(こころよ)
案内してくれます。
函館高専(はこだてこうせん)の学生にも学ばせているとか説明を聞きました。
さて、次に向かったのが
ここに来る前に看板を見かけました。トラピスチヌ修道院(しゅうどういん)


住所は上湯川町(かみゆのかわちょう?)

撮影時間(12:27)
無料駐車場らしき場所を見つけましたが距離が遠過ぎたので
隣の有料駐車場に車を停めました。確か100円か200円ぐらいでした。





売店の中で買い物しました。





売店の中で買い物しました。
建物の中は、、なんて言うか
「刑務所」感が満載でした。
空気?雰囲気が、、。
そしてトラピスチヌと言えば
クッキー。あの楕円の。

撮影時間(12:47)
でも売っていたのは
このデザイン。。
え、、?初めて見ましたが。。
3枚入り250円。箱売りもありましたが味が分からない為、
3枚しか買えず。笑
ちなみに自分が探していたクッキーは、これです↓↓↓↓↓↓

なないろ、ななえ(道の駅)で
これは購入しました。
会社のスタッフと
食べ比べてみました。。
味は3人共
「同じ味のクッキーじゃない?」との結論でした。笑
さてトラピスチヌ修道院の滞在時間は約20分でした。
さてトラピスチヌ修道院の滞在時間は約20分でした。
道の駅なないろ、ななえに向かいます。



ここです。国道沿いなので
分かりやすいです。

撮影時間(13:25)
ガラナ味のソフトクリーム
350円。
パチパチする飴?のトッピング+20円。これはガラナ味で
カップ(入れ物)限定になります。普通のソフトクリームや
コーンで注文するとパチパチのトッピングは不可です。
不思議な食感で
美味しくいただきました。

今年の人気の道の駅でした。

今年の人気の道の駅でした。
わりと新しめだからでしょうか?
そして高速道路に乗りましたが
乗って、まもなく


え、降りて、と案内が。
あまりに情報が少なく戸惑う
メッセージ。でもすぐに降りました。私達の前を走っていた車はそのまま降りずに進んでしまいました。もしかしたら通行止め解除になっていたかも、、
でも分からないので
降りました。
しばらく国道を走っていると。
左側に高速道路が見えて来ました。相方が「立ち往生してるのでは??」と言い出して。
撮影してみたら

撮影時間(14:10)

立ち往生しています、、、

立ち往生しています、、、
ゾーッとしました。すぐ降りて正解でした。
このあと、この場所が
解除になったのは、、、
17:30頃でした😱
帰宅して自宅のテレビ画面に
速報で出ました。
3時間以上も、、トイレは
どうしたのでしょう。。。
もう恐怖です。高速道路の
デメリット、ですね。。
ちなみに国道で帰宅しましたが
スピードは高速道路よりは出ないものの、あまり変わらない感じでした。ずっと海沿いを走る感じになります。車の流れも良く信号も少なく良かったです。
以上です。
後編を最後まで読んでいただきありがとうございます。
次は「稚内」わっかない編です。お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます