黒猫クロデム

旅行やライブの日記をアップしていきます

3回目ワクチン副反応の報告と去年(2021年10月末の旅のスタイル)

2022-01-17 09:39:52 | 日記
まず、旅のブログより先に家族の3回目ワクチン接種後の副反応についてお知らせします。
2022年1月12(水)朝9時半、
身内が3回目のワクチン接種を終えました。医療従事者です。
40代。2回目の接種は2021年5月。今回も合わせ、全てファイザーです。インフルエンザに感染した事も無く、高熱も普段出ない人です。

まず、去年の2回目の報告からさせて下さい。接種後は微熱が出ました。37.5℃です。カロナールを服用しましたが効果は感じられなかったと言ってました。それより頭痛を発症し、数日間、続きました。

普段頭痛の症状が出た事がない身内には相当辛かった様で出勤予定だった仕事を1日休み、次の日はもともと休み、2日後は出勤しましたが頭痛に耐えられず午前中で早退してきました。

そんな事があった今年(2022年)の3回目。周りの医療従事者に聞いても身内の接種は早い方だったみたいです。
まず接種部位の痛み。これは想定内。
日付が変わり1月13日のAM1:00
38.2℃の高熱。頭痛も発症。
朝になりAM7:00
37.7℃まで下がりました。
薬はカロナールを貰ってきましたが本人が効かないという理由でこの時点では服用していません。
そして下がらないまま、また夜になると38℃を越えます。身体中の節々が痛く、頭痛も続いています。
でもなぜか汗はかかない、不思議な発熱だった様です。
そして1月14(金)朝7:00
37.7℃です。そして夕方17:00
ようやく37.0℃になりました。
ここでカロナールを服用しました。が、熱は下がらず次の日は出勤。
朝も37.0℃からは下がらなかったですが仕事に行きました。
その日、帰宅して18:00
やっと35.9℃いつもの体温に戻りました。
結果としてはやはり2回目のワクチンより3回目のワクチンの方が副反応は重かったです。これは個人差があると思いますが、噂通りでした。

さて、ここからは
去年の「新しい旅のスタイル」
北湯沢編のブログを書きます。
2021年10月末の平日に女二人旅で一泊してきました。身内ではなく友人だった為「同居の家族以外」になる為、1人1部屋でした。予約ページを見ると緑の風(露天風呂の種類が沢山ある宿)は値段設定が高めでした。そこで泊まった事はなかったのですが値段設定が安めの森のソラニワに予約を入れました。当時、野口観光は表示している値段の「半額」で新しい旅のスタイルの適用宿としてお知らせしていました。

メールの案内では値段設定が平日15000円と表示されていますが実際10月末からの平日は(11月も)2万円でしたので、その半額で1泊2食付
1人1部屋1万円になります。

半額になる条件は、新しい旅のスタイルの条件にあるようにホテルで
「コロナウイルスについてのアンケートを記入、提出する」というものでした。この用紙を提出する事で初めて割引(ここでは半額)になります。
まずは待ち合わせの駐車場でパチリ。フロントのチェックインで気付きました。小さなお子さん連れの若いママさんが多くて。。どうやらチビッ子連れ向きの宿みたいです。もちろん大人だけの宿泊もOKですが。

え!これで1人部屋?というぐらい広さがあります。ちょっと怖いぐらい広いです。

bagが写ってしまい隠しました。

地下にチビッ子が遊ぶ場所があり(有料)友人がボルダリング。
普段トレーニングをしてる訳でも
ないのですが頂上まで行きました。次の日はもちろん筋肉痛になったそうです。笑 自分もトレーニングしていなくて断念。トランポリンとかやりたかったのですがチビッ子がいたので、できず。。

もっといろいろ撮影したかったのですがチビッ子達が写るとよろしくないかと思い断念しました。ごめんなさい。

さてさて夕食バイキングです。やっぱり広くて綺麗!移動は大変ですがコロナ渦でマスクも外すので間隔も充分すぎる程空けられます。

印象としてはアンケートにも記入しましたが鹿肉を使った料理、アイヌ料理もありました。それ以上に美味しい料理が多かったのでこれらは食べませんでしたが。。。

なんと言ってもスイーツの種類の豊富さ。あ、あとチビッ子バイキングコーナーも、大人バイキングコーナーの奥にあり、なんと向こう側ではママさん達が食べながらチビッ子達が滑り台などで遊んでるところもみる事ができ、こういうサービスが人気の秘訣なんだと実感しました。

売店に寄り、懐かしいお菓子なども買い、自分も子供心に返り。笑


ここはエレベーターホールです。

ここはバイキング会場の入り口付近の元キッチン?スペースみたいな場所です。

使用されてなく、飾り部屋でした。
さて、次の日の朝食バイキングです。↓↓

朝からポテト。欧米かっ。





ついつい、食べすぎてしまいました。
さてお会計です。

総計が20300円になっています。
「売掛金」という部分が割引額です。支払い金額は10300円でした。


紅葉は、こんな感じでした。

宿から少し離れた場所で撮影しました。
ブログは以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回は函館の旅をアップします。
2021年11月中旬、平日に行きました。日本海側を回りました。
良かったら次回の旅も見て下さい。





新しい旅のスタイル。登別温泉。

2021-11-09 20:12:20 | 日記
こんにちは。お得な「新しい旅のスタイル」が始まっていますね。
野口(のぐち)観光で驚くべき値段で宿泊してきたのでお知らせしようと思います。
まず、最初に宿泊したのは
北湯沢温泉(きたゆざわおんせん)です。予約した時に
野口観光の会員?登録をして、そのメールのお知らせで、激安旅の値段を知りました。「本当に?」と
半信半疑でした。

それで、本当なのか確かめる為に
予約をしてみたのです。登別温泉の「石水亭」(せきすいてい)です。
実は昔から石水亭が個人的に大好きで
登別温泉は、ここにしか泊まった事がないのですが。笑 
でも前回から7年ぶりの宿泊でした。理由は引っ越しをして登別温泉が近くなった為です。頑張れば日帰りで行ける距離になりました。
今回、新しい旅のスタイルという
国からの提案がなければ、宿泊することは無かったでしょう。

「新しい旅のスタイル」は2回目でしたので、内容は理解できていました。国からのコロナウイルスに関するアンケートを記入して、フロントに提出すると、宿泊費が割引になる、という仕組みになっています。

すっかり忘れていましたが、石水亭は駐車場が狭いです。後ろも崖というか、アクセルブレーキを間違えたら転落するような恐怖感があります。毎回その事だけが気がかりですが、予約する時には忘れています。



行きと帰りで車の量が違うのですが、このような感じでバック駐車をする時は少し緊張します。
そして天気が良いなら問題ないのですが、雨や雪だとホテルまで歩くので、濡れてしまいますね。
そしてチェックイン。少し並びました。チェックインでも用紙一枚、アンケートとみたいのを記入しました。
部屋は「おまかせプラン」正直不安でしたが7階の奥の方でした。8階建てで、8階が大浴場になっています。





こんな感じで広いお部屋でした。窓からの景色です。向かいにある焦げ茶色の建物が高級宿の「望楼noguchi」(ぼうろうのぐち)です。

食事は夕食、朝食どちらもバイキングです。実は、もうワンランク上のプランにしたかったのですが予約がいっぱいになり終了していました。
チェックインの時に密にならないように食事時間が予め(あらかじめ)決められていてカードに(18:30~19:00)記載があり、この時間から来て下さい、と言われました。夕食が18時からでしたので、食事が始まれば大浴場がガラガラになると思って
18時少し前にお風呂に行ったら空いてました。ちなみに7階でしたので非常階段を使い、誰にも会うことなく移動できました。エレベーターで知らない人と一緒に乗るのはまだ
少し抵抗があります。(感染者は減っていますが)
ゆっくり浸かって身体を温めてからパジャマ?備え付けの作務衣(さむえ)みたいのを着てバイキング会場へ。スゴい人です。狭い。横には広いですが、バイキングの場所は狭かったです。反対に食事をするテーブルは分けてあり仕切りもあり想像していたより良かったです。
普段は家族がバイキングが嫌いなので、石水亭のバイキング、初めてでした。値段が値段でしたので、値段の割には良かったです。

感想としてはアイヌ料理があり、食べ慣れていないので、食べてみたい気持ちにはなれず(個人的感想です)新鮮な魚介類に関しては寿司がタコ、サーモン、マグロの三種類、あとカツオのタタキが一番良かったです。
そして次の日の朝食バイキング

皆、気づいていなかったですが
ブルーベリーのスムージーがありました。ドリンクコーナーとは別に、分かりにくい場所にありました。
さあ、いよいよお支払です。

まず、基本設定の料金が二人で
税込22000円。館内利用1271円。入湯税二人で600円。
合計23998円なので約24000円です。
ここから「売掛金額」16000円が
割引の金額になってます。

請求額約8000円。そして
チェックイン時に地域共通クーポンを二人で2000円分頂いております。
写真撮影忘れました。ごめんなさい。お土産代で使えるので
2000円引くと二人で6000円。
館内利用額(個人的に使用した金額)が入っています。入っていても1人3000円でした。本当に驚きました。

ちなみに地域共通クーポンは館内では利用できない、と言われましたので、ぷらっと商店街?へ行きました。








えんま大王、時間で表情が変わるみたいです。




亀虫が発生していましたが、紅葉には最適な時期でした。

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。次回は、初めての「新しい旅のスタイル」北湯沢温泉編です。近いうちにアップします。

釧路、根室旅 2021.3月下旬

2021-08-26 00:25:37 | 日記

3月以来の投稿になります。ご無沙汰でした🙇お盆休みに投稿します。2021.8月中旬
ワクチン2回終了しました。1回目でお腹を壊し夜は発熱(37.5℃でカロナール服用)どちらも副反応みたいです。2回目も37.8℃まで出ました。薬を飲まずに検証しました。
さて釧路(くしろ)根室(ねむろ)旅。道民ですが根室観光は初です。釧路から車でさらに2時間かかります。
1日目はまず根室まで一気に行ってしまいます。ランチは釧路市内の『YoursDining』(ユアーズダイニング)朝6時30分に出発しました。高速道路を使い、釧路市内のランチ終了が12:20でした。(レシートより)

まだ景色には雪が残っていました。念の為、冬タイヤで出かけましたが道路には雪もなく(凍ってもいない)結果的には問題ありませんでした。









メニューが変わってました。迷います。自分はラムステーキカレーセット¥1800(手前)相方はオクラ&エビバターカレーです¥1000(奥)ナンやご飯いろいろ選べるのが嬉しいですし、何を選んでも全て美味しいです。食後のコーヒー1杯200円でした。本当にお気に入りです(^^)
お腹が満たされて、また根室に向かって出発です。次に行ったのは納沙布岬(のさっぷみさき)です。近くまで来たら何かありました。





コロナ渦のせいなのか、日本人観光客だけでは営業が難しいのか休業中でした。







遠くに白く(雪)見えているのは、国後島(くなしりとう)でしょうか?


お土産店営業中でした。

このポスト、残念ながら今は使われていないそうです。
他にも観光客はいました。学生さん達(卒業旅行?)5名くらい、2人で来てる人、お一人様も。
少し歩くとモニュメント?

人が立っているのが見えるでしょうか?かなりの大きさになります。
それから御朱印を貰う為に金刀比羅(ことひら)神社へ。



御朱印をお願いしている間に
岩にぶつけて邪気を祓うような事をやりました。

『厄割(やくわり)の玉』を
社務所で購入します。
1つ200円。


手の平に収まるような小さな玉です。これに悩み事や自身の災いなど念を込めて、厄割の岩に思いっきりぶつけて割るのです。
楽しかったです。


御朱印を頂きました。
それからご当地のおみくじも買いました。【えぞみくじ】と呼ばれています。

大きさが分かるようにペンを並べました。1つ400円。釣り上げるようなゲーム形式になっていた様な?忘れてしまいました。

道内に何ヶ所かあります。
美瑛町(びえいちょう)や函館(はこだて)帯広(おびひろ)苫小牧(とまこまい)など。おみくじが好きでしたら、お土産などに喜ばれますよ(^^)
そして次に戻りがてら見つけたのはネイチャーセンター?
立ち寄ってみました。



中は無料だったと思います。任意で名前と連絡先の記入用紙がありました。(おそらく感染者が出た場合の対策として?)
野鳥は好きです。(詳しくありません)今時期は渡り鳥もチラホラ飛んでいました。
ネイチャーセンターから見える景色の所に行く事にしました。

小さな橋を渡ります。

戻る時にネイチャーセンターが見えました。


そして次にホテルにチェックインです。今回、回転寿司の花まる本店が根室市にある、と言う事で
回転寿司の近くのホテルを検索しました。イーストハーバーホテルという名前です。2人で素泊まり12600円でした。(駐車料金100円込)ベッドが2つあるツインです。外観を撮影したと思いますがなぜか保存されていませんでした。目の前が学校でT字の角に建っていました。駐車場がホテルの入口前にあり、部屋からも車を確認できたので安心でした。





冷房、暖房、どちらも使用可でした。ホテルによっては季節に合わせて、どちらかしか使用できない場合もあります。(冷暖房付)と記載あっても安心できません。笑









窓からの景色です。5階からです。
さて、しばらく休んでから徒歩で(花まる)に行きます。歩くとなかなかの距離です。片道15〜20分でしょうか、途中にセブンイレブンもありました。店に行って驚きました。時間は夕方5時過ぎです。凄い人。。土曜日でした。やはり旅行は平日に行くべきですね。。待たされるのも密。よそ者の私達が長居するのは危険、と言う事で持ち帰る事にしました。


帰る頃は日が落ちて夜になっていました。

パッと写真を載せれば簡単ですが、まあ、待たされました。お持ち帰りでも食べて行くお客様と順番は変わらず、で、注文も用紙に記入して待ちます。お持ち帰り専用メニューもありましたが、やはり店でしか食べられない旬の物やオススメなどありますので店のメニューにこだわりました。バラバラに食べたい物を記入しました。
注文したメニューはイカ納豆、真イカ握り、サーモン握り、イカゲソ握り、とびっこ、あぶり牛ロース握り、本マグロ赤身、本ガツオ、真イワシ、イカうどん、ホタルイカの醤油漬、本ズワイのかに味噌、ボタンエビ握り、ホタテ白子握り、生ホヤ握り、花咲ガニ軍艦、ぼうず銀宝、おひょう、タラバガニ外子、以上19皿です。
総計約5000円。格別に美味しく感じました。

ちなみに【外子】の説明です。
珍しい物を食べられたと思います。
さて、次の日2日目は根室の名物【エスカロップ】を食べに行きます。調べて貰えば分かりますが自分は知りませんでした。エスカロップを提供している飲食店は多いみたいですが元祖と言われているお店があります。
JR根室駅の前の通りにある
【ニューモンブラン】というお店です。10時開店に合わせて行きます。あ、その前に根室市にしかないスーパー『タイエー』
タイエーで購入した一部のお土産です。

近くの信号待ちで見つけたジャイアントパンダ。


黄色いポストが可愛いです。

観光客は他に居ませんでした。

ニューモンブランの駐車場は建物の裏にありますが少し分かりにくいです。10時になっても開店しません、、、今日は休みかな。。?ガッカリしていたら知らぬ間に看板が。

10時、過ぎてますが(^_^;)
スローライフ?笑
年配の男性が『入れ入れ』というので経営者かと思ったら
常連客でした😂

店内、レトロな雰囲気、昭和時代、満載です。


来ました、エスカロップ。
¥900。え、朝から、これ?笑
ちょっとビックリ。いくら朝食抜きでも、、重たいかな、、、
食べてみるとソースの味が、、なんだろう、不思議。説明できない味。なんとも言えない食べやすさ。全てはソースかな。
優しい、美味しい味でした。
また、食べたくなる味、です。
あくまで個人的感想です。でも完食はできず相方に食べてもらいました。(^_^;)食後はミックスコーヒーとホットオレンジを飲みました。各¥420。


来るお客様は常連さんが多いイメージでした。11時頃、店を出て次に向かったのは道の駅『スワン44ねむろ』30分ぐらいで到着したかと。


風蓮湖(ふうれんこ)です。
白鳥、いました。遠くに。


可愛いマットです。
そして釧路市に移動です。


渡り鳥みたいな鳥を撮影しました。一羽しか居ないので怪しいですが(^_^;)

(上が青色なのはフロントガラスの色です)

無料の高速道路です。
いつも行く釧之助(せんのすけ)へ
busが。団体様?

牡蠣とツブを購入しました。

釧之助で購入したお土産です。

ホテルはいつもの
『ラビスタ釧路川』です。
10Fの和室。ベッドが低くテーブルと座布団がありファミリー向けなのですがテイクアウトを持ち込んで食べるのにもピッタリなお部屋です。




シャワールームしかなく
あとは最上階の温泉になります。

天井です。カーテンがありませんので日の出と共に目覚める形です笑




唐揚げのお店
『ジョイパックチキン』
食べた事が無かったので。
味はケンタッキーに似ていました。笑 ケーキも買いました。【ノエル】というお店です。


コンビニのセイコーマートの隣にあります。何のケーキかは忘れてしまいましたが多分、桜のムースとチーズケーキだったかと思います。2つで710円でした。あと夜、コンビニに行く途中、クレープ屋さんがあり営業していたので衝動買いしました。夜10時閉店だったかも。


美味しかったです。
そして次の日。3日目は
天気が良くなくて霧でした。
まあ、釧路と言えば霧の街と言われるぐらいなので日常なのでしょうか?


最終日のランチは前に行って
とても美味しかった『CRABON』(グラボン)
スープカレー屋さんです。
ソフトクリームが変わっていて大好きで。。

お店の場所は釧路川の駐車場からすぐ傍です。ホテルからも、すぐです。でも、、、機械が故障中だかで居酒屋の店舗に移転していました、、あけぼのと言う居酒屋です。場所は貼り紙を見てすぐたどり着きましたが
店内が暗くて、、なんとなく
元のお店が良かったです。


スープカレーの他にも頼めたみたいです。
でもスープカレーを食べたかったので注文しました。

釧路湿原カレーです。
1380円。
相方はポークカレー
1120円。
帰りも霧でした。


鳥の標識。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

2021年8月下旬。北海道にも
緊急事態宣言が発令されてしまいました。。。 

次の旅は
稚内市(わっかないし)利尻島(りしりとう)礼文島(れぶんとう)を計画していましたが、どうなるか分かりませんね。。

洞爺湖、乃の風へ。

2021-03-17 20:06:53 | 日記
こんにちは。北海道の集中対策期間が2021年3月8日で解除されました。まだワクチンは接種していませんが、さっそく洞爺湖(とうやこ)に一泊してきました。
自宅からは近いです。野口観光グループは以前から好きです。昔、宿泊した北湯沢温泉のレディースフロアも最高でした。

さて、今回宿泊したのは『乃の風(ののかぜ)』です。お風呂は一部改装中。来月(2021年4月)からは乃の風倶楽部(ののかぜくらぶ)が改装工事に入る予定との事です。(公式ホームページより)
最初はお風呂工事が終了した後の4月に宿泊しようと考えていました。でも『dトラベル』サイトを見ていたら『クーポン券』が発売されていて。。見ると、宿泊料金の金額に応じてクーポンの金額も変わっていました。
『道民限定』『道央地域限定』『3月限定』と記載があって。。道央地域って札幌とか富良野とか?と思っていたのですが
ニセコや洞爺湖も入っていました😮え、、洞爺湖って、道央なんだ?というのが私の感想です。クーポンを見たら3月中の方がお得かな?と思い始めて、思い切って高いお部屋に泊まる事に決めました。高いお部屋というのは『乃の風倶楽部』の方です。スパリゾート館と2種類あるみたいです。まずはクーポン。宿泊4万円以上で1万円割引クーポンを獲得してプランを決めました。お部屋は和洋室の56㎡(へいべい)コロナ対策を踏まえて個室の会席料理を予約しました。

お部屋は4階でした。

ここは4階の廊下です。

喫煙所がありました。扉がないのはコロナ対策なのでしょうか?閉め切ると密室になりますよね。自分は吸いませんのでタバコの臭いには敏感ですが、廊下は全くタバコの臭いはしませんでした。滞在中も吸ってる人は見かけませんでした。

玄関です。靴を脱ぐと一面ガラスの扉がありました。が、開放されていました。透明で、大きいので、もしかしてガラスが見えなくてぶつかる人がいたのでしょうか??

洗面所、脱衣所です。バリアフリーかな?と思わせる程、段差がありません。

シャワーブースはさすがに段差がありました。

トイレも広くて快適です。
動画は撮影したのですがお部屋の写真はこれだけしかありませんでした。ごめんなさい
m(_ _;)m 
窓からの景色です。

洞爺湖(とうやこ)と羊蹄山(ようていざん)です。

羊蹄山は別名、蝦夷富士(えぞふじ)と呼ばれています。富士山に似てますかね。立派で綺麗です。

あとの写真は会席料理の添付と大浴場の説明になります。ツインベッドの足元の横の壁に液晶テレビが1つ設置され、仕切りはなく窓側には大きなソファ(大人が2人ぐらい横になれるような)と隣に(ソファからは離れた所)大きなテーブルとビーズクッション風な和のテイストのクッションが4つあります。その前には液晶テレビ。液晶テレビが2つもあるお部屋です。このお部屋は最大5人まで宿泊できるみたいです。
とても快適です。
そしてお風呂は今一部工事中の為、入浴時間が決められています。

↑ボタンを置いたのは自分のスマホが、撮影する時にQRコードを自動的に読み込んでしまう為です。『昭和の湯』は2Fで男女分けていませんので女性が両方行き来して使用できるようになっています。昔の銭湯ぽくて良かったです。その他の案内です。

文字まで読めるか分かりませんが昭和の湯と9F露天風呂の写真が掲載されています。その他に貸切風呂もあります。お部屋にお風呂がついてるのもあります。

↑貸切風呂です。 

レストランは4種類です。
ビュッフェ『波の音』
フレンチレストラン『KAZE★NO★OTO』
会席料理『乃の風茶寮』
(ののかぜさりょう)
ワンちゃん同伴『ウィズ』
(ワンちゃんのご飯は無いみたいです)


売店はかなり広くて大きくL字型になっていて、宿泊以外のお客様も気軽に立ち寄れるようになっています。広くて綺麗なトイレもあります。昼間でしたらケーキも買ったりその場で食べられるようになっています。最寄りのコンビニ(セイコーマート)に行くのでしたら売店の中を抜けて行くと便利です。(近道の扉は21時に施錠されます)

さて次は個室会席です。
予約時はフレンチレストランと迷いました。会席料理のスタッフにあとで聞いたのですが、スイーツが好きなお客様なら朝食のフレンチの方がお勧めとの事でした。さて夕食。チェックイン時に時間を決めます。18時に予約しました。場所は地下になります。

ごめんなさい、ボケてしまいました。廊下です。

廊下から食べてる所が見えないようにL字になって入ります。

地下なので窓はありません。廊下との間に扉はありませんので完全個室ではありませんが
個室感は充分あります。

メニューの文字が見えるでしょうか?



写真と説明に入ります。

↑食前酒オリジナルカクテル『春霞』

↑菜の花と岩のりの湯浸し

↑上から時計回りに説明します
えんどう豆のひすい煮
モッツァレラチーズの筍挟み揚げ
噴火湾産アブラコ利久焼き
虎杖浜産ドナルドサーモンの自家製ディルマリネ
べっこう玉子タイのそぼろまぶし
ミョウガ寿司筍見立て
春キャベツの白あえ

※写真ありませんが
先椀で
筍真丈北海道産ワカメのすり流し

↑お造り
下の器がドライアイスで
霧状になり運ばれてきました。
北海道産ニシンの酢 
本マグロの炙り 
石狩産シャコ
北海道産姫マス
※本日の活魚 噴火湾ナメタガレイ
シャコの刺身は多分生でした。軽く湯通しする物はありますが本当に生で食べられるのは珍しいかと。

↑焼き物
洞爺湖産黒毛和牛のパン粉焼き
〜ふきのとうのタプナードと桜塩を添えて〜


↑強肴
北海道産メヌキとハマグリのしゃぶしゃぶ

↑酢肴
新じゃがと生ハムの土佐酢和え
料理長オススメ漬物5種盛

北海道産ゆめぴりか釜炊き
釜で炊いた白米の美味しいこと。

生もずくの赤出し
ほうじ茶

↑デザート&珈琲紅茶
イチゴのパリブレストとフルーツ梅酒ゼリー
洞爺湖産トラ豆のお汁粉
飲み物は選択です。
乃の風オリジナルブレンドオーガニック珈琲 紅茶(ダージリン、アールグレイ、カモミール)又はグリーンティー←緑茶の事ですかね?これは、、普段カフェインを摂取していない人からするとキツい選択になります。
(^_^;)夜にコーヒーとは。
せっかくなのでカモミールを頂きました。
お腹いっぱいになりお部屋に戻ります。そして9F天空風呂へ。
夜中1時頃行きました。
なんと、貸切でした(^_^;)
誰も来ないうちに写真撮影を
しようと慌てて撮影。

まずは脱衣所です。





天空風呂へ通じる階段です。
撮影はしていませんが垢すり専用スペースも別に設けてありました。なんだか夜中の大浴場
コワイです(*_*)
そして天空風呂も。ブレてしまい申し訳ありません。

階段を登りきり、外に出る手前の場所になります。

外もブレてました。湯気も凄かったです。

さて朝食です。メニューしか
写真撮影してなかったです。
ごめんなさい。前日の夜に朝食の時間を聞かれます。混み合う時間は避けようと思って最終の8時半に予約しました。

食べる前からボリューム感があるのは予想できたので『少なめで』とお願いしました。和食中心で、パンがなかったのが残念でした。朝の白米は『ふっくりんこ』でした。昼食は要らないくらいお腹が満たされました。
チェックアウトは11時なので
ゆっくり支度ができました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回は根室(ねむろ)釧路(くしろ)旅行です。





























GOTOトラベルの旅 十勝川温泉

2021-02-24 22:44:58 | 日記
ご無沙汰でした。旅行に行ったのは2020年11月中旬です。書込みしてるのは2021年2月24日です。去年の11月から感染者が増え続け緊急事態宣言も延長されるなどして、こんな中、ブログをあげるのは不謹慎じゃないのかな、、、と思って上げられませんでした。すみませんm(__)m

久しぶりにブログを開くと(いいね)や(続き希望)などボタンを押してくださった方がいてとても嬉しかったです。励みになります。ありがとうございます。
(^人^)

1人でも続き希望という方がいるのなら書込みしたいという思いで入力する事にしました。

現在の北海道の感染者は減りつつあり(全国的にも)ですが病床数の割合はあまり減っていないので緊急事態宣言も解除するか否か政府の判断も難しいところみたいです。北海道は一応【集中対策期間】 というのが発令中です。
今回は十勝川温泉(とかちがわおんせん)に行きました。帯広(おびひろ)市から車で30分です。初めて行きました。目的は熱気球。土日のみの営業でした。時間が早朝6:30からでした(夏はもっと早い時間から開始)理由は早朝の方が風の影響が少なく、飛ばすのには一番良い天候条件らしいです。
場所は十勝川公園ハナック広場。駐車場は10台程あり小高い坂にあるので冬は雪景色なので
分かりにくい所にありました。

早朝なので、熱気球の会場から近くのホテルを探します。地図だけだとピンと来ず(^_^;)

富士ホテルにしました。なんのことは無い普通のホテルですが口コミは高い。行けば分かりますがスタッフの接客が親近感を抱くような方々です。部屋は和室。ベッドの部屋もあるんですかね?部屋で持ち込みで食事をする為、畳の部屋を選びました。ちなみにレストランもあるみたいです。
音更帯広(おとふけおびひろ)インターを降り
十勝川温泉まで行くには畑の中を走ります。

サギ?何か鳥がいました😊

畑を曲がると大きな橋が。

橋を渡ってからも、しばらく走ります。住宅街の中です。セブンイレブンがありました。


富士ホテルです。駐車場が目の前って理想的ですね。徒歩約1分隣にセイコーマート(コンビニ)があります。多分、営業時間は決まってます。

↑ホテルの案内です。
知らなかったのですが
【モール温泉】がとても良い泉質らしく、夕飯の時間に合わせてお風呂が空いていると思い入ると、近隣住民の方が日帰り温泉で訪れていました。バスタオルが模様が入っていてホテルのでは無かったので分かりました。マスクをしながら思い切って話かけてみました。皆さん嫌な顔一つせず口を揃えて泉質の良さを話して下さって。ちょうど入れ違いでしたので
【ゆっくり楽しんでね〜】と声をかけて頂き、ほっこりしました(*^^*)
宿泊したお部屋です。

確か10畳?のお部屋だったような、、、







↑この文章が面白くて笑ってしまいました。確かに宿泊費はGOTOじゃなくても安かった気がします。
食事は帯広市の六花亭(ろっかてい)本店の駐車場側にある居酒屋 鳥彦(とりひこ)

知人から勧められて今回は中で食べずにテイクアウトしました。


そしてホテルから地域応援クーポンを貰ったので、
向かいの六花亭でお土産を買いました。
あとは日本酒。地元の酒屋さんで購入。

料理もお酒もとても美味しく頂きました。
(*^^*)あと初めて【乃が美】(のがみ)の食パンを購入しました。でも先に【LA・PAN】←ラパンの食パンを食べていたので個人的にはラパンの方が好きでした。
そして次の日。朝5時半ぐらいに起床。車のフロントガラスは凍っていました😱


歩いても行ける距離でしたが
(歩いてる人もいました)
あまりに寒いので車で行きました。笑 先ほども書きましたが分かりにくい場所にありました。車で5分もかからなかったかな。

↑夜明け前に起床

↑ハナック公園

↑朝日が見えてきた〜

↑膨らむ様子を見ながら待ちます。

↑朝日が登り一気に明るくなりました。

徐々にふくらむ。




この間にお客さんも集まり
係員が受付の場所を作ります。

テーブルを出して、、
【予約のお客様はこちらに名前を記入してお待ち下さい】と
声がかかりました。

お客さんは他にも10組ぐらいいて、何となくお客さんの間で
早く来た人からどうぞ?みたいな雰囲気になり、一番のりで記入させて貰いました。そして代金を支払います。1人2300円。
じゃらんネットクーポンで、この金額からさらに安くなりました。


↑試し飛ばし?

係留飛行(けいりゅうひこう)と
呼ばれる地面からロープで固定するタイプです。ネットで過去の事故を調べますと海外での事故が多かったです。ほとんどが風にあおられて電線に接触して燃えたとか、熱気球同士の衝突で落下したとかでした。おそらくほとんどがロープ無しで風に任せて飛ぶタイプかと。

乗る時ですが
カゴには扉がありませんので
足をあげて、またぐしか方法はありません。確か足を引っ掛ける部分があったような。自分の洋服はロングスカートでしたが中にレギンスを履いていたので大股で中に入ります。
浮いてきたら早く次の人が乗らないと上がってしまうので急がされます。笑
その日のスタッフによると思いますが私達の担当の方は淡々と仕事をこなすタイプの方でした。まあ他人の命を預かる役目なので、のほほんとしていられないですよね。真剣勝負。

乗ると火が身近で暖かい。音が大きくて少し驚きます。ゴォーーッとガスバーナーの音を聞きながら上昇。

ロープが付いていても
なかなかの高さを感じました。
人がみるみる豆つぶの様に。



↑自分の熱気球の影が畑に見えて面白いです。

遠くに他の熱気球が。
紐はありません。遠く、高く。
見ているだけだと羨ましいです。

スタッフの話によると
おそらく帯広畜産大学の熱気球の会←だと思います。との事。

ザ・熱気球からみた熱気球。

感想は風も気持ち良くて
楽しかったです。約5分間の飛行でしたが充分に楽しめました。待ち時間を考えると一番のりで良かったと思います。

そして降りる時もスタッフさん「早く降りて」次のお客さんに「1人だけ来て。早く」と。地面に着いてもバウンドしてまた空に向かって上昇してしまう為、素早く乗り降りする技が身につきます。

北海道では他にもニセコ町、富良野市、上士幌町(かみしほろちょう)でも乗れるみたいです。富良野はロープが無いみたいなので次回は富良野に行きたいな〜なんて思います。どこまでも高く、遠く。

話が前後しますが前日のホテルチェックイン前に帯広市でカフェに寄ってきました。
名前は「GREEN」場所は帯広神社の前から直進に少し歩いた所にありました。駐車場もあります。
ただ、ここは。地元住民の方に大人気らしいです。行って驚きました。(^_^;)

入口を撮影しました。入ったらショーケースの所にケーキがあります。レジにもなっていて
喫茶店に入らなくてもケーキだけ購入してテイクアウトも可能みたいです。もちろん注文して店の中で食べるのもOK。土曜日だったせいか3時頃でも多くのお客さんがいました。

私達の席が店のほぼ中央にあった為、お客さんが帰った後の席など、ぐるりと撮影しました。



そしてこのメニューの豊富さ🤗














私の座ったテーブルです。オシャレです。

そして迷い過ぎてやらかしました。メニューを勘違いしてしまいアイスクリームがダブルで届く始末に😨😂
ボリューミーで食べられず。

本当に帯広はスイーツの王国ですよね〜。ぜひまた来たいです。
ここまで読んで下さりありがとうございました(^人^)
次回は緊急事態宣言(北海道は集中対策期間)が解除されてからの旅になると思います。