黒猫クロデム

旅行やライブの日記をアップしていきます

7月上旬の富良野、美瑛町

2019-07-10 20:27:23 | 旅行
前回の告知とは違ってしまいましたが富良野、美瑛町の旅を綴ります。
今年はラベンダーが咲いてる時期に行こうと言う話になり、7月上旬に計画を立てました。

が、ご存知の通り今年は気温が
なかなか上がらず、当日は天気も残念ながら曇り空でした。。

それでも富良野や美瑛は道内でも日中の気温は高めになります。

そして朝晩は気温が低く寒暖差が激しいです。激しいのでメロンが美味しく作れるのでしょうね。

でも今年は気温が上がらないので
小さめに育っているみたいです。。

さて、まずは朝9時過ぎに中富良野(なかふらの)に到着です。

ファーム富田のすぐ近くの
スキー場の所です。往復400円のリフトに乗ります。

ラベンダー、咲いてる咲いてる。
お天気が、、、、泣

次にファーム富田。平日なのに
凄い人でした。とみたメロンハウス。
ファーム富田の経営ではありません。笑

でも完熟カットメロン、
作りたてのメロンパンや
ラスク、スイーツ、ソフトクリーム
何でもあります。

ファーム富田は昔から駐車場代金も
入場料も無料です。

まずお土産を購入して車に置いてから畑へ。
やはりお天気が、、、。

去年は8月5日に来てます。
(気になる方は過去のブログを見て下さいね)いつも天気には恵まれていたので本当に残念で。。

混雑したら嫌なので早めにランチも食べました。
下の方のベンチに座っても良いんですが蟻がテーブルの上を歩いていたので。。上でのんびり食べました。

食べたい物がたくさんあるんですが
お腹は限界なので、いろいろ迷って
『青肉(あおにく)メロン』の
ソフトクリームを食べました。

北海道のメロン味のソフトクリームは、ほとんどがオレンジ色の
赤肉(あかにく)メロンで作られています。
青肉メロンは珍しいです!
みんな番号で注文していたので
『2番』と言って注文しました。もちろん美味しかったです。
赤肉とは比べてないので違いは説明できませんが。。ちなみに他のメニュー⬇️です。
迷いますよね~。

次に向かったのは四季彩(しきさい)の丘→美瑛神社です。
写真が前後します。


去年の8月の方が綺麗です。
お天気や気温、日照時間も関係あると思いますが。

そしていよいよメインの
青い池。私達、独自の調査によると、今回行って感じたのは
より青く見えるのは気温が低い時では無いか?という見解でした。

もちろん正しくないかも知れません。気温の他に天気、湿度も関係あると思います。そして池の中の成分も変化してる可能性もあります。⬆️これ、青空が池に写って半分青くなってます。笑

池の写真より新しく完成した駐車場と駐車場からの道、階段

小さなトイレやショップの方が気になりました。
車椅子もベビーカーも行けます。

昔は砂利道で10分以上歩いてましたから。



そして車で5分程、さらに奥に行くと宿があります。
白金(しろがね)温泉です。

今回はパークヒルズです。
新館と言われましたが昔からあるので、もう新しくは無いです。1人部屋ですがツインの部屋しか無いみたいです。
そして枕の近くにコンセントもありません。


窓がカーテンじゃなくカフェカーテン?みたいな窓の真ん中しか
レースがありません。

誰も見てないと思いますが着替える時は気になりますよ。。

すぐ近くに白ひげの滝があり
窓側は人が歩いてます。

そして早めの夕食へ。

『千代田ファーム』へ。
初めて行きました。
宿からは、、車で15~20分ぐらいですかね。ナビがないと辿り着けない場所でした。

美瑛牛が食べられるお店です。
16時過ぎでしたので店内は
ガラガラでした。
英語と日本語のメニューがありました。

ガッツリステーキも気になりましたがそんなにお腹が空いてなくて結局ビーフシチューと
スープカレーにしました。
でもこの時 実は体調がすぐれず
気分が悪くて(早朝から長時間の運転で睡眠不足?)
全く食べられなかったです。

量の少ないスープカレーを選びましたがすぐ後悔。。

それでもレジ横のショーケースの
プリンは食べたくて。。
宿に戻り温泉に入ったら
体調は回復しました。

来年はステーキ食べたいです。

次の日は朝5時にまた青い池へ

ここも駐車場、入場料は無料です。

気温は10℃でした。

う~ん。日中よりは青いかな。。

空の色が変なのは朝5時だから
ですかね。。

宿に戻り白(しら)ひげの滝へ。
橋の上から見ます。
前日よりは雲がなくて
山(十勝岳←とかちだけ)が見えました。
この青い滝が池へと流れています。
でもいつもより薄かった気がします。
朝食バイキング。
8時過ぎてから晴れました。
以上です。来年は5月のG.Wの後に来ようか←と計画を立てました。
気温が低いので。

花は咲いていませんけど私達の目的は青い池なので。

帰りは美瑛の駅を11時に出発して
上富良野から麓郷(ろくごう)を抜ける裏道(鳥沼公園の前)を通り
占冠(しむかっぷ)インターへ。

美瑛駅から
占冠インター入口まで90分でした。裏道を使って。
(途中占冠でトイレに寄りました)

占冠インターから
千歳空港インター出口まで

1時間程で行けました。

他の車の流れにのって走り
追い越し車線で遅めの車は
追い越しました。

あくまで土地勘がある個人の運転です。参考までに。。

※写真は一切加工していません。
スマホのLGスタイルという機種です。加工すると本物じゃなくなるので。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
(^人^)

⑤室蘭ー宮古フェリーの旅

2019-06-20 22:38:20 | 旅行
④の続きです。

そう思っていたら奥さん?が

『どんこ刺し、入ってなかった?どれ、今言ってくるから待っててね』と。それがなかなか出て来ません
(^_^;)そしたら大将が持ってきてくれました。その時、簡単な会話が生まれて。それからは注文していない物が出てきました。
本マグロの握りでした。
これはもう口の中で溶けました。

自分は普段はマグロは食べないのですが、これは美味しいと感じました。

その後もアラ汁が。。
私達だけではなく店内にいるお客様
全員に振る舞っている感じでした。

もちろんサービスではなく
料金は発生しているのだと思います。
2人で7000円でした。

ビールや日本酒も注文しているので、何がいくらなのかは分からないままですが決して騙された値段では無いと思います。
口コミで人気なのも納得です。

店を出ましたがお腹は満たされず
プラプラと彷徨い、途中あの女優さん?のポスターが。
そして宮古駅で、あの
某番組のオープニングに出てた列車が。
見たことがないファミレスに入りました。のちにわかった事ですが
『すかいらーく』の系列で
北海道にだけ、ない店舗だそうです。
(^_^;)知らなかったです。
でもこれはご当地メニューかと⬇
なんか、なごみました。

次の日は早起きして『魚菜市場』へ。朝6時半から開店。

フェリーは朝9時半出航なので
8時にはターミナルで受付になります。市場とスーパーと軽食が混じったような感じでした。

生協の商品も一部ありました。

軽食は7時オープンと8時オープン。
8時じゃ間に合いません。

7時オープンの店へ。

宮古ラーメン(塩)と刺身定食。
お土産も沢山買いました。
そして駅弁が欲しくてまた
宮古駅へ。

でも残念ながら駅弁は売っておらず。。
フェリーターミナルへ。
①のブログで紹介した写真『サーモンくん』⬇らしいです。
サーモンには見えませんね笑
可愛らしい自販機もありました。
受付を終了したら船の写真撮影。天気はあいにく曇り空。
ちなみに旅の2日目の朝に到着した時は素晴らしい天気でした。⬇

車でLAWSONへ。近くにあります。津波の看板が、、、

LAWSONには東北エリア限定の商品がありましたよ〜。

調べると⬇

金足農業高校ですね。

毎年コラボしてるとか。

パンケーキはコンビニ商品とは思えない程濃厚でボリューム満点でした。とても美味しかったです。

塩レモンクロワッサンはお土産に友人へあげました。笑

岩泉(いわいずみ)地方の商品も
パッケージが可愛らしくて
美味しかったです。

やはりご当地食品は嬉しいですね。


出航の時。ロープを外す所を見る。それからフェリーターミナルの職員さん?船に乗った人にお別れをする家族や知人、友人でしょうか、皆さん手を振ってくれました。寂しかったです。

夜はまた到着寸前に橋をくぐりました。
霧で、よく見えませんでした。

車に戻る時、船の中のエレベーターを利用しました。



室蘭(むろらん)に到着しました。

楽しい、思い出に残る旅になりました。

毎回、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

次回は また札幌一泊です。

④室蘭ー宮古フェリーの旅

2019-06-19 21:13:09 | 旅行
③の続きです。洞窟に近づきます。
ギリギリ奥まで進み
振り返るとなんと海がグリーンに。中も透き通っていて綺麗です。
とても貴重な体験をしました。

船から降りて砂浜の方へ歩きます。けっこう歩きました。到着~。船からだと近く見えました。笑⬆️船から撮影した
『浄土ヶ浜パークホテル』です。
(上の方に見える建物)

ここに宿泊しようか迷ったんですよね~。でも宮古駅近くのビジネスホテルにしました。

ビジネスホテルは住宅街では無いですが
わりと住宅街から近い場所に ありました。。

『備長炭の湯 ホテル宮古ヒルズ(BBHグループ)』

ここは男性に人気があるホテルみたいです。男性専用のカプセルホテルが2Fにあるみたいです。

2Fは漫画の本が沢山ありました。

ホテルの写真はありません。。

自分的には、フェリーの部屋の方が快適でした。ただ、フロントの方は感じの良い青年でした。

夕飯まで時間がありましたので一人で歩いて神社に行きました。


御朱印帳も2種類ありました。

夕飯は口コミで見つけた居酒屋
『無礼講』←ぶれいこう
18時オープンのハズでしたが中に入ると既に常連さん?お客様が何組かいて、もう飲んでいました。
お通しがカニ。笑
メニューを解読するのに時間が、、、

大将と、ヨチヨチ歩きの女性が一人。夫婦、ですかね。

食べたいお刺身を個々に頼むと

それなら盛り合わせを頼めば欲しいの全部入れてくれる様な話でした。それで盛り合わせを注文しました。
凄い新鮮でした。

飲み物は頼んだらすぐ来ます。が食べ物はなかなか出てきません。

もうお店を出て、違う場所に行こうか?なんて話も していました。
⑤へ続く

③室蘭ー宮古フェリーの旅

2019-06-18 21:14:02 | 旅行
②の続きです。
さて、次の日は盛岡八幡宮で
身内の挙式に参列。

 
その日の夕方、花巻(はなまき)市の花巻温泉へ移動しました。

高速道路で40分程で到着です。
 
驚いたことが1つ。
分かりにくいですが速度標識が
2つあり上のが『120』と表示されています。
え?120kmまでスピード出しても
良いの?
(´・д・`)驚きでした。
調べると⬆️こんな事に。
間違いないです。40分かからなかったかも、です。笑

入口です。山の中に3館
建っていました。
斜面に並んで建設されていて、連絡通路があり
3館、繋がっています。

私達の宿泊先は一番奥の紅葉館です。
ちなみにその日は別館で
修学旅行生が宿泊するとの事で
学生が利用する入浴時間などの説明がありました。
3館全てのお風呂に入る事ができます。
部屋の中と、窓からの景色です。

外にカフェがありましたので
カフェに入り、暑かったので
かき氷を食べました。

夕飯は別館のレストランへ。
 夜は雷雨でした。

次の日の朝。
チェックアウトすると外に偶然、ご当地キャラがいました。
『フクロー』名前そのままです。
温泉の裏側(山側奥)は こんな景色でした。
次は
雫石(しずくいし)町
のアイスクリーム屋
『松ぼっくり』へ。

小岩井農場は、この場所から
わずか5kmしか離れていませんでしたがアイスクリームを食べてしまいましたので、寄りませんでした。
(^_^;)
途中 工事現場のプレート?
ご当地キャラの『そばっち』
珍しく、可愛かったです。

そして また宮古(みやこ)市へ
戻り、浄土ヶ浜(じょうどがはま)へ。

目的は船。
駐車場から建物に入り、
エレベーターで下へ。

遊覧船は14:30で終了してたので
ボート?に乗りました。

乗り場までは 少し歩きます。
1人1500円。20分間。

えびせんを渡されます。カモメの餌らしいですが、手を伸ばすと
取りに来ますが、頭上にフンが落ちそうになるので(ヘルメット、防水チョッキ着用してます)
真横に飛ばす。笑



④へ続きます。



②室蘭ー宮古フェリーの旅

2019-06-16 21:43:01 | 旅行
①の続きです。
岩手県の宮古(みやこ)市に初上陸。
フェリー駐車場の2Fから1Fへ降りる様子を撮りました。

降りて最初に見たお土産屋さん。

帰りに行こうと思ってましたが
帰りは目に入らず忘れてしまいました。笑

まず向かったのは盛岡(もりおか)市。その道中はずっと一車線。

信号はほとんど無いですが基本
追い越し禁止で、時々、ゆずり車線がありました。

ずっと川沿いを走り、コンビニもありません。

川には釣り人がいました。

新しい道路を作っていてあちこち工事中でした。

移動時間は2時間を予定していましたが1時間半ぐらいで
盛岡市内に入りました。
走ったルートです⬆️
印象としては道が狭い。
暑い。この日は30℃ありました。

盛岡八幡宮へ。
過去に安部総理が。

カラフルな馬はイベントに関係ありそうです⬇️
次に街へ行き、ランチを。

盛岡と言えば冷麺ですよね。
テーブルに埋め込まれた呼び出しボタンが印象的でした。笑
次にカフェへ。

さかな町 商店街と言う所に。
年配の方しか行かないだろうと思われるお店の前に
アニメキャラクターのTシャツが1080円で売られていて。一瞬
欲しくなりました。

カフェ⬇️歴史っぽい、蔵みたいな建物でした。
2Fへ通されました。
素敵でした。


次に『もりおか 啄木▪賢治 青春館』へ。石川啄木と宮沢賢治の事が一緒に学べる建物でした。

ここも中がカフェになっていて
地元の人達が楽しそうにお喋りをして過ごしていました。

そしてホテルへチェックイン。
『ホテルロイヤル盛岡』
一部リニューアルということで
ピカピカでした。

1Fフロントとスタバが隣接しており、ホテルのWi-Fiが使えなかったのは、スタバのお客様が皆で使っていたせいかな、、と。
(^_^;)あくまで憶測ですが。

時間があったのでお土産を買いに外へ。地元デパート発見。
地下食品売場は、大手デパートの地下と変わらない感じでした。

荷物になるので郵送にしました。

夕食は外で。『番屋 ながさわ』ホテルから徒歩圏内。
ここも風情があり素敵でした。
③へ続きます。