黒猫クロデム

旅行やライブの日記をアップしていきます

富良野 美瑛町 砂川市(後編)

2018-08-07 18:35:28 | 旅行
続きです。
次に向かったのは美瑛町の
四季彩の丘(しきさいの おか)

初めて行きました。

場所は美馬牛(びばうし)の近くです。地名です。

素晴らしく綺麗でした。




写真の端の方に写ってますが
トラクター?に乗って畑の敷地内を回るのが人気みたいです。

時間がなくて ゆっくり見る事が出来ませんでした(>_<)

そして次の日は砂川市の
【shiro cafe 】シロカフェでランチ。
久しぶりに再会する友人2人と
合計4名です。

予約は8月は受付ていない、と言われましたのでOPENの10時に即入店。

場所は国道12号線沿いです。

砂川警察署近くの交差点の角に
セブンイレブンがあります。

セブンイレブンの隣です。



メニューです。食事の量は少なめ
ですがスイーツに関してはボリューム感あります。


スムージーは700円


2Fは化粧品や食品を売ってます。


なかなかお洒落なお店でした。

食品は珍しい物が置いてあります。
少しお土産に購入しました。



富良野観光の教訓としては
ラベンダーを見るなら7月
中旬頃ですかね?

夏休み前が良いですね。

昔 富良野市民でした。
お祭りや花火大会は参加しましたが
ラベンダー畑は 満開の時期は
混雑するので避けてました。

来年はノロッコ電車も乗りたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました
(^人^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿