9月9日、10日は ウォーキングイベント【洞爺湖ツーデーマーチ】に参加しました。
その名の通り、2日間で洞爺湖周辺を歩きます。
コースは5km 10km 20km 40km(2日目は30km)から選べます。
私と旦那は毎年 10km コースにエントリーしています。
当日参加OK、コース変更OKです。
天候が心配でしたが2日間ともスタートの9時には晴れて暑くなりました。
スタート前に、仲間とパチリ

一日目は湖畔沿いのアスファルト(歩道、車道)を正確には13km。温泉街を出発して 水の駅まで歩きます。
スタート前の様子。

てくてく

今年は湖沿いの写真は撮影してなかったです
(^-^;)
ゴール近くになるとマンホールの蓋が

2時間半かかりましたが無事に完歩。

10km 1日目は【グルメジオコース】なので 申し込みしてあった洞爺和牛入り
焼肉セットを受け取り、湖沿いで食べました。


砂浜です。
そして13:30 水の駅から遊覧船に乗り、会場へ戻りました。
9月10(日) ツーデーマーチ2日目。
前日夜に雨が降り、足元が心配のまま
会場に来ました。でも出発の9時近くは 晴れました。今日も10kmコース。
会場の様子。

今日は中島の山の中を1周します。
登山靴を履いてきました。往復遊覧船です。
道中、トイレは無いので 遊覧船から降りてトイレに寄ってからスタート。
今日は 実質8km?9.5km ?でも山道なので前半はキツめ。下り坂も わりと急です。山道なので日差しは そんなに当たりません。
細く時々1本道になる為、混み合います。自分のペースで歩けません
(^-^;)


途中、道幅が広く原っぱ的な場所に出ました。そこからは山と山の間から羊蹄山(ようていざん)が少し見えるポイントらしいです。雲がかかっていたので写真は撮りませんでした。

下り坂になると湖が見えるポイントも。

そして中間地点?と思われる場所では
白いおしるこを一人ずつ配っていました。(写真なし)
後半は ずっと左手に湖、右手が山の斜面になる感じで歩き続けます。
ゴールまで。
ゴールしたら 好きな時間の遊覧船に乗って帰る事ができます。
30分置きに遊覧船が来ているので。
私達は11:30出発の遊覧船に間に合いました。山道へ入る時は9時半近かったので 2時間ぐらいで完歩した事になります。
天候に恵まれ、とても楽しい充実した2日間と なりました。

その名の通り、2日間で洞爺湖周辺を歩きます。
コースは5km 10km 20km 40km(2日目は30km)から選べます。
私と旦那は毎年 10km コースにエントリーしています。
当日参加OK、コース変更OKです。
天候が心配でしたが2日間ともスタートの9時には晴れて暑くなりました。
スタート前に、仲間とパチリ

一日目は湖畔沿いのアスファルト(歩道、車道)を正確には13km。温泉街を出発して 水の駅まで歩きます。
スタート前の様子。

てくてく

今年は湖沿いの写真は撮影してなかったです
(^-^;)
ゴール近くになるとマンホールの蓋が

2時間半かかりましたが無事に完歩。

10km 1日目は【グルメジオコース】なので 申し込みしてあった洞爺和牛入り
焼肉セットを受け取り、湖沿いで食べました。


砂浜です。
そして13:30 水の駅から遊覧船に乗り、会場へ戻りました。
9月10(日) ツーデーマーチ2日目。
前日夜に雨が降り、足元が心配のまま
会場に来ました。でも出発の9時近くは 晴れました。今日も10kmコース。
会場の様子。

今日は中島の山の中を1周します。
登山靴を履いてきました。往復遊覧船です。
道中、トイレは無いので 遊覧船から降りてトイレに寄ってからスタート。
今日は 実質8km?9.5km ?でも山道なので前半はキツめ。下り坂も わりと急です。山道なので日差しは そんなに当たりません。
細く時々1本道になる為、混み合います。自分のペースで歩けません
(^-^;)


途中、道幅が広く原っぱ的な場所に出ました。そこからは山と山の間から羊蹄山(ようていざん)が少し見えるポイントらしいです。雲がかかっていたので写真は撮りませんでした。

下り坂になると湖が見えるポイントも。

そして中間地点?と思われる場所では
白いおしるこを一人ずつ配っていました。(写真なし)
後半は ずっと左手に湖、右手が山の斜面になる感じで歩き続けます。
ゴールまで。
ゴールしたら 好きな時間の遊覧船に乗って帰る事ができます。
30分置きに遊覧船が来ているので。
私達は11:30出発の遊覧船に間に合いました。山道へ入る時は9時半近かったので 2時間ぐらいで完歩した事になります。
天候に恵まれ、とても楽しい充実した2日間と なりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます