モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

良いことばっかりな1日でした


朝5時に家を出て、18時間30分ぶりに家に帰りました・・・。


どうもkurogenkokuです。


昨日は早朝から夜まで大宮の連合会本部で勤務。そんな中うれしいことがたくさんありました。


ひとつ目は秩父商工会議所の元部下が支援した創業計画書の計画書。創業希望者とは2回ほど面談しましたが、ビジネスを成功させるためのポイントをいくつか提供し、それをもとに創業計画書をブラッシュアップさせることを、先週、宿題に課しました。
本日修正後の創業計画書がメールで送られてきたのですが、事業者の「想い」が全力で詰まっていました。おそらく本人が相当熟慮して書き込んだのだと思いますが、彼女は事業計画書を書いたことすらありません。それを「読み手に取ってわかりやすく変換」したのが元部下。久しぶりに心に響く創業計画書を目にしました。kurogenkokuは外部向けにその体裁を整えただけ。誰が見ても文句のないビジネスモデルができました。


ふたつ目は、連合会の机に座っているとたくさんの来客があって名刺交換を求められたこと。初めてお目にかかる人からも「お噂は常々お伺いしております」と言われると悪い気がしません。わずかな時間でしたが、話を聴いてみると、どれもこれも前向きな提案ばかり。体が許せば全部やってみたいと思いましたYO。


みっつ目は、全国の中でも有数の経営指導員とのやり取り。kurogenkokuの頭の中には「できる経営指導員」が複数インプットされていて、そんな経営指導員を全国区にすべく、国にご紹介させていただいております。そんなリクエストに応えて、国が当該経営指導員に「即アポ」を入れてくださったとのこと。お世辞でもなんでもなく、全国には素晴らしい経営指導員がいます。そんな経営指導員が埋もれることなく、どんどん表舞台に出てくださるような環境をつくるのもkurogenkokuの仕事かと思いました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事