モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

深谷商工会議所若手経営者塾

早朝マイナス6℃の秩父を後にして、今日は川口商工会議所で経営相談会。終了後、羽田経由で福岡県へ。
今晩のフライトは動きそうですけど、明日の夜のフライトは大丈夫なのか・・・。


どうもkurogenkokuです。


昨日は深谷商工会議所若手経営者塾を担当。深谷地域の将来を担う経営者を育成したいとスタートした事業です。そうなんです。自社だけでなく、地域をけん引するような企業を育てていかないと、地域の未来はありません。

そんな選抜された若手経営者の他、若い金融機関担当者も参加し、研修は盛会裏に行われました。13名の参加がありました。


たった2時間の講義でしたが、参加者から「いままで聞いたセミナーで一番良かったです。頑張ります」と言われました。また終了後の懇親会では、参加者全員と名刺交換し、いろいろなお話を聴かせていただきました。


大学時代に起業し、現在の20人の雇用を支えている若者。
地域をデザインする創造力あふれたイラストレーター。
商社、コンサル会社を経由し、製造業のサプライチェーンを担う新たなビジネスモデルを立ち上げた。
独自ビジネスモデルを持つ家業をさらに発展させようと考えている後継者。
夫婦二人三脚で老舗メーカーの新たな事業を模索する経営者 などなど


料理を食べる時間を忘れて、全員の事業に耳を傾けていると、突き抜けて成長しそうな何かを感じることができました。期待しかありません。それにしても面白いメンバーが集まったものです。
また相談したいという声も多数いただいたので、時間を取ってバックアップさせていただければと思います。

S専務、よろしくお願いしますね(笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事