モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【1048冊目】ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか


kurogenkokuです。
1048冊目は・・・。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4140816589&linkId=16691b01395a33ca9dded9f59d294927&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>

【kindle版】
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B00NQ3QONK&linkId=220880b6ee31416bac51512367aecfd9&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>

ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか
ピーター・ティール 著 NHK出版

シリコンバレーでも有名な投資家が、シリコンバレーを教科書に、難題を克服してこれまで存在し得なかった偉大な物事を築きあげるために書いた本。スタンフォード大学の起業講義録ということですが、一言で言えば、つかみどころがなく難解です。
「君はゼロから何を生み出せるか」というサブタイトルの答えはほとんど書いていなかったような。

そんな印象ですが、ところどころに「これは」と思うところがあります。たとえば「創業時がぐちゃぐちゃなスタートアップはあとで直せない(ティールの法則)」の紹介がありました。これは思い当たる節がたくさんあります。たくさんの創業者を見てきましたが、開業前の戦略構想がとても大切。スタートでつまづくと取り返すのは困難です。



【目次】
はじめに
1.僕たちは未来を創ることができるか
2.一九九九年のお祭り騒ぎ
3.幸福な企業はみなそれぞれに違う
4.イデオロギーとしての競争
5.終盤を制する―ラストムーバー・アドバンテージ
6.人生は宝クジじゃない
7.カネの流れを追え
8.隠れた真実
9.ティールの法則
10.マフィアの力学
11.それを作れば、みんなやってくる?
12.人間と機械
13.エネルギー2.0
14.創業者のパラドックス
終わりに―停滞かシンギュラリティか

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事