モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

歴史は楽しく学びたい

今日はムスメちゃんの英検〇級の試験日でした。できもまずまずだったので、多分大丈夫でしょう。


どうもkurogenkokuです。


さてチビクロの受験がひと段落したとたん、なぜかkurogenkokuの心の中にぽっかり隙間が空いたような気がしています。子供の受験に二人三脚で取り組んできたから、余計にそう感じます。これから高校に行くと教えられることもそう多くないので(チビクロからは数学を勉強したらと勧められていますが)、子供も私も楽しめるものとして以下の本を購入しました。


■角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 全20巻定番セット

 

 

実は、このシリーズの「日本の歴史」はすでに購入していて、内容がとてもよかったのです。印象としては大学入試でも十分通用するレベル。


■角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻定番セット

 

歴史は楽しく学びたいですね。
kurogenkokuは地理選択だったので、日本史と世界史に詳しくないのですが、漫画でも読みながら子供と一緒に勉強します。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
goodsupport さん、おはようございます。小学館のほうも良いですよね。漫画なら子供も親も楽しく勉強できますし。
英語の勉強もお疲れ様です。どこに進学するにも必要になるので、子供たちには最も力を入れて勉強させています。

数学は・・・。
難易度が高いので、頑張ってください(笑)
私は高校入試の数学の解説をYoutubeを見まくっていました(笑)
goodsupport
私も息子が小学校の頃に買った日本史と世界史を今年通読する予定です(小学館のほうですけど)
毎日、息子と英語の勉強会もして、数学はいつ聞かれても大丈夫なようにこっそり復習を始めました(笑)
そんなですので、kurogenkokuさんの受験話は他人事とは思えないです😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事