皆さんからこんなに多くの『コメント』をいただけると思ってなかったです。
『即レス』すれば良かったのですが、一つ一つ丁寧にコメントしたいと思うようになり時間が経ってしまいました。
では。
【sinnkaさん】
ブログ仲間として特に思い入れが深かったです。
お互い持っているものを「隠さず披露」してしまおうという点で共感できたのかもしれませんね。
いつも「どんな人だろうなぁ」と思っていました。
是非、合格したらお会いしてみたいですね。
*私もたまには関西に行きますので・・・。
TKPなど、斬新なアイデアを提供していただき本当に勉強になりました。
もちろんこれからも『よろしく』です。
【熱血感動型さん】
kurogenkokuの良い兄貴分。
おかげで立派な「早起き人間」に育て上げていただきました。
『花の咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばす 』
大好きです。
なんとなくkurogenkokuにも意味通ずるところがあるような気がして。
2次試験前、我がことのように激励いただいたこと、今でも感謝しています。
残念ながら結果が出せませんでした。
本当に良い報告がしたかったのですが・・・。
続きは飲みながらゆっくり話しましょう。
【ゴリラさん】
ゴリラさんから「コメント」をいただく度、モチベーションがあがります。
『人を奮い立たせる力』
診断士の資質として大切ではないでしょうか。
そういった意味でも、十分診断士になる資格があると思います。
おそらくブロガーの間でも「好感度」の高い方でしょう。
ゴリラさんにも「激励」いただき本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
P.S 鹿児島はまだ暖かいのでしょうね。
【パヤシさん】
TKPの一員として大変お世話になりました。
いや~、一緒に合格して是非飲んでみたかったです。
楽しい人なんだろうな。
パヤシさん歌ったら、kurogenkokuは踊ります。
なんかパヤシさんと会話していたら、いやなこと全部忘れそうですね。
あと、せっかくはじめた『一日一善』ずっと続けてくださいね。
きっと良いことありますよ。
【pionさん】
本当に残念でした。
またかと思われますが、kurogenkokuの学生時代と比べたらpionさんは『神』です。
あなたはまだまだ若いし、これから恐ろしく伸びる可能性を秘めています。
随分悩んでいらっしゃるようですが、是非この難関は乗り越えてほしいです。
もちろん今すぐスタートとは言いません。
じっくり時間をかけて、考えてみてください。
【池乃堀さん】
残念な結果でした。
是非合格してほしかったですね。
それと・・・。
まだ20代の方だったのですね。すみません気づきませんでした。
そう感じさせないほどの文章力や論理力の高さに今でも驚かされます。
必ずや来年良い結果を出せると思います。
頑張りましょう。
part2へ続く
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事