kurogenkokuです。
1049冊目は・・・。
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4335357923&linkId=3051596520d3336a5436b5832b17040e&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
こども六法
山崎 聡一郎 著 弘文堂
たまたまAmazonで見つけて購入した本。「刑法」「刑事訴訟法」「少年法」「民法」「民事訴訟法」「日本国憲法」に加え、いかにも子供向けらしく「いじめ防止対策推進法」も取り上げています。
とても基礎的な内容(子供でも小学校高学年くらいでないと難しいかもしれません)ですが、kurogenkokuのように法律に無知な大人が読んでも勉強になります。
特に、「民法」「会社法」は診断士試験で勉強しましたが、「刑法」「刑事訴訟法」「少年法」「民事訴訟法」などにほとんど触れる機会がなかったので。
ご興味のある方は購入してみて下さい。
【目次】
第1章 刑法
第2章 刑事訴訟法
第3章 少年法
第4章 民法
第5章 民事訴訟法
第6章 日本国憲法
第7章 いじめ防止対策推進法
いじめで悩んでいるきみに
最新の画像もっと見る
最近の「読書部」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事