モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【23冊目】ビジネスマンのための「発見力」養成講座


kurogenkokuです。
23冊目は・・・。




ビジネスマンのための「発見力」養成講座
小宮一慶 著  ディスカバー携書


内容は
第1章 見えているようで、何も見えていない 
第2章 関心と仮説でものが見える
第3章 たとえば、こんなふうに見えてくる!   
第4章 見える力を養う方法 
第5章 ものが見える10の小さなヒント

この本の中で、印象的だったのは「関心」と「仮説」をもってものを見ることが大切だということ。

非常に価値ある一冊だと思います。


p.s
最近、kurogenkokuが風呂から出てくるのを、心待ちにしている忠猫モコスケ




今日は仕事だ・・・orz

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
戦友T.Sさま
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
ご無沙汰しております。
元気なのは相変わらずです(笑)

「お年玉切手シート」おめでとうございます!!なんかいいことありそうですね。

今月はいよいよ販売士試験があるので「幸先よく」合格に向ってがんばります。
戦友T.S
kurogenkokuさん、お元気ですか?
遅ればせながら、年賀はがき4等賞「お年玉切手シート」当たっていましたYO!今年唯一の当選年賀はがきがkurogenkokuさんからのものでした。kurogenkokuさんからのパワーを少し頂きながら、日本語教師養成講座に取り組んでいきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事