モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【846冊目】渉外担当者のための事業承継がよくわかる本


kurogenkokuです。
846冊目は・・・。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4766833120&linkId=215b1aa0e92b0a8e48a19d734483969e&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>

渉外担当者のための事業承継がよくわかる本
経済法令研究会 編


前回紹介した「渉外担当者のための創業支援がよくわかる本」の第二弾。

これも渉外担当者だけでなく、支援機関の担当者にもおすすめです。
単なる事業承継計画の立て方だけでなく、会社法も絡めた種類株の活用方法であったり、株式の移転に関わる税負担の注意点であったり、実務的な要素がふんだんに盛り込まれています。

非常にバランスの良い「良書」です。

【目次】
第1章 事業承継支援の基本
第2章 ヒアリングによる事業承継ニーズの発掘
第3章 書面による現状把握
第4章 承継方法の選定
第5章 事業承継計画策定と進捗管理
第6章 経営者・後継者とのコミュニケーション

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事