本日は日本商工会議所で小林会頭と情報交換会。終了後、懇談会。さらに終了後、水戸市に移動な一日。
どうもkurogenkokuです。
昨日は中小企業大学校東京校において、スーパー経営指導員研修(2日目)を開催しました。今回のテーマは「経営力再構築伴走支援」を理解していただくために、ケーススタディを使った実践演習を行いました。
対話ツールとして、ローカルベンチマークと経営デザインシートを活用。事例で考えることで、ツールの使い方よりはむしろ、支援における対話の進め方を学んでいただけたのではないかと自負しています。
それにしても良いメンバーが揃いました。人数もされほど多くなかったので、ひとりひとりと丁寧にコミュニケーションが図られましたし、参加者間の情報交流も進み、前向きな経営指導員の素晴らしいネットワークがつくられたのではないかと思います。
「スーパー経営指導員研修」と大袈裟なタイトルがついているので、構えてしまう方が多いかと思いますが、実際は「簡単」です(笑)
リクエストが多いので、たぶん来年度も中小企業大学校をお借りしてやると思います。このブログで広報しますので、大勢の参加をお待ちしております☆彡