娘の通学靴を求めて、最近リニューアルしたスポーツ用品店に行った。
前から広い店内ではあったがもっと広くなった。
しかも品数がものすごく多い。
靴だけでも写真の通りで通学靴に相応しいものを探すのだけでも一苦労であった。
靴好きの人にはたまらないらしく椅子に座ってしばらく眺めている人が何人かいた。
私はとにかく混んでいる店内で買い物をするのが苦手なので目的がある場合は予定を立ててなるべく平日に行動する。
この日も平日でしかも雨だったのでお客様はまばら。
冬物のスウェットがセールで安くなっており心を動かされたのですが
(いやいや 今日は靴を買いにきただけ)
と自分に言い聞かせて帰宅。
ブランド物のジャージやスウェットはこういう時期に買わないと手が出ないからやっぱり買えばよかった。。。
でも 通学靴を購入したら財布の中身が小学生並、いや今の小学生は金持ちだからもしかしたら小学生以下の金額しか入っていなかったから仕方が無い。
前から広い店内ではあったがもっと広くなった。
しかも品数がものすごく多い。
靴だけでも写真の通りで通学靴に相応しいものを探すのだけでも一苦労であった。
靴好きの人にはたまらないらしく椅子に座ってしばらく眺めている人が何人かいた。
私はとにかく混んでいる店内で買い物をするのが苦手なので目的がある場合は予定を立ててなるべく平日に行動する。
この日も平日でしかも雨だったのでお客様はまばら。
冬物のスウェットがセールで安くなっており心を動かされたのですが
(いやいや 今日は靴を買いにきただけ)
と自分に言い聞かせて帰宅。
ブランド物のジャージやスウェットはこういう時期に買わないと手が出ないからやっぱり買えばよかった。。。
でも 通学靴を購入したら財布の中身が小学生並、いや今の小学生は金持ちだからもしかしたら小学生以下の金額しか入っていなかったから仕方が無い。
サイズ メーカー… 特に サイズは ほんと悩むよなぁ 試し履きと 実際 買って 家でヒモ通して履くのと違うもん。。。
悩みに悩んだあげく 大きいかったってのが多いなぁ…
大きめのを買ったことはあります。
その靴がとっても気に入ったんだけど23センチがなかったんですよ。そしたら店員さんが「これは大きめで求めていただいてます」って言うので「へ~」と買ってしまったことがあります。
今でもその靴はありますけどね。
つま先は空いていますが、かかとがしっかり合っていてそんなに気になりません。
気になるといったら足が大きくなった気がして気持ち悪い
勿論、今でも大活躍してくれてます。
自分の足にピッタリな靴に出会う機会ってナカナカ少なくないですか?
私は仕事でヒールを履くことがあるので気をつけていますがやっぱりちょっと外反母趾っぽいです。
入浴しているときに親指を外側にぐいーとひっぱたり足でじゃんけんぱーをして指と指を離したりの運動をしないと痛くなります。
足は健康上とっても大事なところなので靴のサイズも気をつけたいですよね。
でも気に入った靴は逃したくないという女心もあります
自然に履いてるのが合ってるんだろうなぁ。。。
案外 テキトーに買ったのが合うんだよね(^^ゞ
時間かけて買った後 ひも通してから結構 大きいいんちゃうかなぁ?ちょっとキツイなぁ…とか考えるのが結構多いんだよねぇ
この間 気に入ったのがあって 買おうと思ったんだけど、少し大きいかったんだよ っで店員さんに尋ねたら 長さは関係ないですよ って言われたんだけど
あんまし長いと つまずくんだよねぇ…
そーそーそーなのよぉ。
足がいつもより大きくなったような気がして気持ち悪いってそういう事を言いたかったの。
テキトーかぁ。
人生なんでもテキトーがいいのかもしれない。
先をどうの考えるより 今が大切ちゃうかなぁ…
小さい事考えても しんどいだけやでぇ
アカンかったらアカンで また 何とかなるわ
ワッハッハ~
未来のことは誰にもわからない。だから今を大事にしないとね。
未来を考えて消極的な結論を出すのは良くないかも。
ただ自分のことなら良いのだけど相手があるとどうしても相手の将来を考えてしまう。
「なんとかなるさ」は好きな言葉だけどなんともならない事もある程度経験してるから私は貯金魔なんだよね。