数日前から、朝起きて洗面台に立つと
マットが濡れている
青ちゃんが先に起きるので
青ちゃんが顔を洗ったときにこぼれたんだと思っていて
「なんか水がいつもこぼれていて下のマットが濡れるんだけど」
と注意したのですが
「どうしてそうなるのかなぁ」
などとの返事。
休日に、洗面台下の収納から詰め替え用のシャンプーを取り出そうとしたら
水がシャッと出てきて
「あれっ?」と思い、入っているもの全部出し見てみると
下が濡れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/b90f59acb5e2453bf4e037b907e9b9ee.jpg)
洗面台下の収納は、無印の籠に入れているので、濡れてもまぁ大丈夫なのですが
排水パイプをよく見ると切れています。
これはまずいと、ネットで調べたら自分で出来ると書いてあるので
早速買ってきて、青ちゃんにやらせました。笑
「出来るかなぁ。本職じゃないんだから期待しないでよ」と言いながらやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/da89ff653367edbae3faeaf071695baf.jpg)
それを、犬が見張ってます。
排水パイプは 三千円ぐらい。
業者にやらせたら1万5千円は取られるでしょう。
一回飲みにいけます。笑
マットが濡れている
青ちゃんが先に起きるので
青ちゃんが顔を洗ったときにこぼれたんだと思っていて
「なんか水がいつもこぼれていて下のマットが濡れるんだけど」
と注意したのですが
「どうしてそうなるのかなぁ」
などとの返事。
休日に、洗面台下の収納から詰め替え用のシャンプーを取り出そうとしたら
水がシャッと出てきて
「あれっ?」と思い、入っているもの全部出し見てみると
下が濡れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/b90f59acb5e2453bf4e037b907e9b9ee.jpg)
洗面台下の収納は、無印の籠に入れているので、濡れてもまぁ大丈夫なのですが
排水パイプをよく見ると切れています。
これはまずいと、ネットで調べたら自分で出来ると書いてあるので
早速買ってきて、青ちゃんにやらせました。笑
「出来るかなぁ。本職じゃないんだから期待しないでよ」と言いながらやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/da89ff653367edbae3faeaf071695baf.jpg)
それを、犬が見張ってます。
排水パイプは 三千円ぐらい。
業者にやらせたら1万5千円は取られるでしょう。
一回飲みにいけます。笑
困ったらお願いします(笑)
あちこち直す所が出てきました。
自分できそうなところは自分でやってみようと思います。