Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

満観峰(まんかんほう)

2008年10月03日 | 静岡散策
花沢山の頂上は、なーーんにも景色は良くないしで画像もありません。

花沢山の頂上を過ぎると、分岐になっている。

満観峰を目指す。

分岐をちょっと進むとお地蔵様。

何か意味があるのかしら?

満観峰の人気は、ところどころで素晴らしい景色が見えるところかな?

途中茶畑の中を歩きます。

最後に急な階段を何段も登ります。

これよりもっと急坂があると思い込んでいて、写真を撮らずに登頂。

ありゃ~着いちゃったよ~

富士山は見えなーい。ざんねーん。

山頂の広場は結構広くて、休憩している人が大勢います。

満観峰の山頂からは、静岡市街、安倍川河口、駿河湾、伊豆方面まで見えます。

私達も持参したおにぎりを食べました。

風が強くて、汗が一気に乾きました。

このおにぎりを食べたくて、また登っちゃうんですよぉ。

頂上で食べるおにぎりは最高っす。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (うーたま♪)
2008-10-04 09:34:44
おはようございます

山登りを終えたあと頂上で食べる握り飯~いいですね

鮭と高菜ですか

うーたまはスタンダードで梅干の特大を
ひとつ
いやふたつ
いや~三つ

いただきまーーーーす
返信する
(*´ー`)ノこんちゃデース~♪くろさん☆ (タマ)
2008-10-04 12:26:48
山頂で食べるおにぎり。。
これほど美味しいのもありませんね
充実感をおかずにパクパク

静岡の茶畑って群生してる感じなんですね。。
宇治のお茶は蒲鉾みたいにドーム型に植えるのが斜面一杯に広がってるの多いけど…
返信する
★うーたまさん (くろ)
2008-10-04 16:41:15
この日はひとつづつしか食べません。

なぜなら、蕎麦屋に寄って蕎麦を食べるつもりだったからです。
蕎麦を食べる予定があってもおにぎりを食べたんです。
返信する
★タマさん (くろ)
2008-10-04 16:43:17
静岡のお茶もかまぼこみたいになってますよ。ちょっとこの画像わかりにくいですね。
また明日にでも違う茶畑の画像出しますね~。

おにぎり食べて、お茶も飲んじゃうとリュックが軽くなるんですよね。
持つのはいつも、青ちゃんなんですけどね。
返信する

コメントを投稿