満観峰へのルートはいくつかあって、私たちは花沢山から行きましたが
人気があるのは、朝鮮岩の方からのルートのようです。
帰路は小坂方面ルートを行く人が多いようですが
またも私たちは人気のない逆川ルートを下りました。
東海自然歩道の案内板があるので道に迷うことはありません。
山道から茶畑が綺麗だったので写真を撮ったりしましたが
農家の人はここまでどうやって来るんでしょう?
農道があるのかな?
水の音が聞こえてきて
もうここまで来るとあと少しです。
下るのはあっという間です。
人気があるのは、朝鮮岩の方からのルートのようです。
帰路は小坂方面ルートを行く人が多いようですが
またも私たちは人気のない逆川ルートを下りました。
東海自然歩道の案内板があるので道に迷うことはありません。
山道から茶畑が綺麗だったので写真を撮ったりしましたが
農家の人はここまでどうやって来るんでしょう?
農道があるのかな?
水の音が聞こえてきて
もうここまで来るとあと少しです。
下るのはあっという間です。
これは宇治の茶畑と似てますね。。
宇治のはも~少し間隔あいてるかな??
どちらにしても山間部にひょこっと畑あったりしますよね~…おそらくカゴ担いでえっちらこっちら登ってくるんでしょうね
秋のハイキングシーズン…山道は大変なんで奈良の歴史街道の田舎道でも歩いてこようかと思案ちう。。。自然歩道今あれこれ近辺の調べてるとこです もちろん途中に美味しい手打ち蕎麦とかあるとこね
結構上の方に畑があったりするんですが、毎日上ってんの?と不思議に思います。
腰は曲がってても山は登れますからね。