静岡県焼津市石津71 Part15-105
電話:054-625-2066
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00 (売切り御免) 定休日:木曜;第1・3水曜 駐車場:あり 看板を見つけても、お店がどこにあるのかわからないぐらい目立たないお店でした。 店内は、カフェみたいな造りで、女性客が1人でも入りやすい。 限定ラーメンの才蔵ホワイト 700円。 醤油は「白醤油」を使った淡い色のスープ 青ちゃんは、鶏辛麺(けいしんめん) 醤油 辛さはあまり強くない。 スープがすごく美味しいお店なんです。 このスープの為の麺だと思うのですが 麺は細めの白色ストレート 麺に個性が無いと言うか、麺が好みじゃなかった。
乾燥たらで風味付けした香り油
スープの底にはさわらのほぐし身をが入っている。
味付玉子1/2入り
あっさり系でおいしそうですが、
麺がだめでしたか。
ブティックみたいなおしゃれ~な感じでしたよ。
こってりじゃなくてあっさりですが
スープはとっても美味しいです。
麺はダメなんじゃなくて
好みの問題なので
私の好みじゃなかったと言うだけです。
今年一番の寒さで
ちぢこまっているうーたまです。
うー散歩の途中で
ラーメン屋さんに以前入ったとき
店内がニッカポッカ姿のオジサンで満ち溢れていて
そのまんま開けた扉を閉めて帰還したことがあります。
女性≪一応私も≫が気軽に入れる店
大事なことですよね
旨いヤツを食べたいです
お返事遅くなりすみません。
静岡は雪は降りませんが
やっぱり寒いです。
ラーメン屋さんには、女性一人で入りづらい店がありますね。
ちょっと汚い外から中が見えない店とか
私は割とそういうの平気なんですけどね
拉麺ってことなんだから、当然ですが。
僕は、ここの才蔵の麺が好きなんです。
だから、もう、全部が好き好きですね。
ていうか、コレまだやってたんですね?
麺の茹で方とか
太さとか
好みがありますし
こってりが好きな人がいれば
あっさりが好きな人もいますから
ラーメンて 美味しい不味いだけじゃなくて
好みの問題だなぁと思います。
燕の麺は好きでした。