![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/c87dfb6645109c3f6c3cb49de959b86b.jpg)
久能山東照宮の楼門(重要文化財)の中を覗くと随身がいらっしゃいますが
塗り替えられていて、色鮮やかでした。
久能山東照宮のHPで調べると
極彩色と書いてありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/3bad4250ff289811a4640e1dad138872.jpg)
ぴかぴかです。
座っているところには、トラ?の絵が描いてあり
トラの皮の敷物に座っているようです。
塗り替えられていて、色鮮やかでした。
久能山東照宮のHPで調べると
極彩色と書いてありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/3bad4250ff289811a4640e1dad138872.jpg)
ぴかぴかです。
座っているところには、トラ?の絵が描いてあり
トラの皮の敷物に座っているようです。
塗る前もいたのかどうか確かめてみたい。
こんなにきれいな衣装になるとは想像もできなかった。
ヒョウかもしれないね。
強い動物をしとめるほどの腕前の方が門で守っているってことなのかな。
私はこの方たちより裏にいる獅子たちの方が驚いた。