Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

スティックブロッコリー

2005年07月23日 | Weblog
スティックブロッコリーを知っていますか?

私はつい最近知ったのですが、ブロッコリーと中国野菜のカイランをかけあわせて作られた新しい野菜だそうです。

アスパラガスのような長い茎と、ブロッコリーのような花芽が特徴です。

父が食用の菜の花と間違えて購入してきたのですが

ゆでた後、まな板に載せたスティックブロッコリーを見て

父「これ ブロッコリーじゃない?」

母「ほんとだ ブロッコリーみたい」

父「こんな茎まで食べさせるのか」

母「ブロッコリーの終わりごろのも売るのねぇ」

おいおい そんなわけないじゃん。

普通のブロッコリーよりちょっと甘い。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ! (あおたま)
2005-07-23 11:54:29
スティックブロッコリー。

初めて知りました。



普通のブロッコリーよりも

調理が簡単そうで、やわらかそうですね。

今度見つけたら買ってみようかな。



うちでは、最近は

ミニアスパラガスを良く買ってきて使っています。

これもすぐ火が通るのでらくらく調理。



炒め物、味噌汁などにつかってます。
返信する
私も (くろ)
2005-07-23 21:22:02
初めて食べたんですよ。

あんなに文句言ってたのに父はまた買ってきた。

私「それスティックブロッコリーって言う新しい品種らしいよ」

父「へーそうなんだ。安いから買ってきた」



・・・美味しいからじゃないの?
返信する
 (ミカリン)
2005-07-24 13:57:05
お父様、カワイー。



おいしそうです。かなり。

売ってるの見たことないよぉーー



私、ブロッコリーのおひたし好き。

返信する
農協 (くろ)
2005-07-24 20:35:14
父は農協で買ってくるみたいです。

私もおひたし大好き。

ほうれん草のおひたしが一番好きかな。
返信する
農協 (ミカリン)
2005-07-25 00:52:10
近くにないよぉーー(><)

あ。でも農協奈良のブルーベリージャム好き。
返信する
農協は・・・ (くろ)
2005-07-25 19:50:54
農家さんが直接売る朝市で購入してくるみたいです。

なのでとっても新鮮で安いです。
返信する

コメントを投稿