娘は中学生活最後の部活の大会が先日の連休にありました。
はっきり言ってあまり強いほうではありません。
が、思いもよらず勝ち進み県大会へ行けることになりました。
台風がきたりして送り迎えの運転が怖かったです。
私は今まで試合の応援にあまり行っていないのですが
上達したなぁと感心しました。
去年は緊張してミスばかりでしたが
今は堂々としています。
「相手が弱すぎる。ルールも知らない」
と娘は言っていましたが、
あなたも去年はそんな感じだったのよ。
はっきり言ってあまり強いほうではありません。
が、思いもよらず勝ち進み県大会へ行けることになりました。
台風がきたりして送り迎えの運転が怖かったです。
私は今まで試合の応援にあまり行っていないのですが
上達したなぁと感心しました。
去年は緊張してミスばかりでしたが
今は堂々としています。
「相手が弱すぎる。ルールも知らない」
と娘は言っていましたが、
あなたも去年はそんな感じだったのよ。
私に対する態度も年々悪くなるんですけど、これはどうしたらよいものか。
中学生活最後の部活‥
たくさん頑張って頼もしいですね。
これから夏に向けてますます忙しくなられる事でしょう。
是非ともお嬢様が大願成就されることを
お祈りしています
でも良い思いでになると思います。思いっきりやって欲しい。
結局負けてしまいましたが、試合のあと、号泣している子達の頭をコーチがポンとなでて自分も涙を流していたのを忘れることができません。負けた試合ですが、見せ場も一杯あったので親も満足した試合でした。なかなか体験できるものではないので、良かったですね♪
部活は友達関係や上下関係など勉強になります。
一時期、自分一人で大人になれる気がする時があるもので.....
日頃から何気ない会話でコミュニケーションを取るしかないでしょうねぇ.....(⌒-⌒)
親が過剰反応しないのが良いことかもしれませんね.....子育て、親も子供もお互い初めての勉強です、がんばって!
娘は今まで反抗期が無く過ぎてしまいましたので、もしかしたら今、反抗期かもしれません。これが反抗期だとしたらかわいい反抗期です。