清水船越堤公園の「せせらぎの小川」
茶室を探しながら「お花見広場」から「桜の里」「思い出の森」を歩き「野鳥の森」を抜けたら「せせらぎの小川」に着きました。
ボードウォークになっていて
小さな滝の演出もあったりします
この時期はあやめが咲いました。
手入れは、まずまずされている感じ。
水の流れる音と、木の緑が気持ちよいです。
水がきれいなのか、沢蟹が居ます。
お目当ての、茶室は、閉まっていて見ることができませんでした。
茶室を探しながら「お花見広場」から「桜の里」「思い出の森」を歩き「野鳥の森」を抜けたら「せせらぎの小川」に着きました。
ボードウォークになっていて
小さな滝の演出もあったりします
この時期はあやめが咲いました。
手入れは、まずまずされている感じ。
水の流れる音と、木の緑が気持ちよいです。
水がきれいなのか、沢蟹が居ます。
お目当ての、茶室は、閉まっていて見ることができませんでした。
無ければ無いでなんとかなりそうですが、娘の送迎が出来なくなるし、維持費もガソリンも会社持ちなので、しばらく持っています。
車を持ってないなんて エコですね。
南幹線のジャスコを通り過ぎたらひとつめの有東坂信号(ガソリンスタンド)を右折、そのまま、まーーーすぐ行くと船越堤公園の看板が出てます(うどんのしんが左にあります)から、右折して上るとつきますよ。
自転車だとどう行けば良いんですか?