![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/899416d24c8d76b0f6a95a474b8d6ba0.jpg)
私は、あまりヒステリックに怒らない方だと思います。
娘が怒るような事をしないので、娘の事を怒った事があまり無いのです。
娘のお友達のお母さんがヒステリックに怒っているようで心配です。
ノイローゼ?と思われる行動をしているようです。
娘のお友達も母親に対して反発しているのが悪いと娘は言いますが
本箱の本を全部出したり、机の上のものをザーッと落としたり
部屋を散らかしながら大声で怒るそうです。
この もうすぐ入試という時期にその状態はまずいんじゃないかと思いますが
口出しも出来ないし
ヒステリーは女性に多いと言いますが、うちの社長もヒステリーだった時があります。
大したことじゃないのに、机をバンバン叩きながら大声で怒ったりしてました。
そう言えば 最近大声を出したり、ヒステリックに怒ってるのを見ません。
最近 奥さんと仲が良いので精神的に落ち着いているのかも。
※写真は、新宿御苑の日本庭園からのビル。
娘が怒るような事をしないので、娘の事を怒った事があまり無いのです。
娘のお友達のお母さんがヒステリックに怒っているようで心配です。
ノイローゼ?と思われる行動をしているようです。
娘のお友達も母親に対して反発しているのが悪いと娘は言いますが
本箱の本を全部出したり、机の上のものをザーッと落としたり
部屋を散らかしながら大声で怒るそうです。
この もうすぐ入試という時期にその状態はまずいんじゃないかと思いますが
口出しも出来ないし
ヒステリーは女性に多いと言いますが、うちの社長もヒステリーだった時があります。
大したことじゃないのに、机をバンバン叩きながら大声で怒ったりしてました。
そう言えば 最近大声を出したり、ヒステリックに怒ってるのを見ません。
最近 奥さんと仲が良いので精神的に落ち着いているのかも。
※写真は、新宿御苑の日本庭園からのビル。
ヒステリックな母~
私も受験前はそういう一人だったかも…って思いつつ
読ませていただきました。
親が怒っても結局子どもの成績が上がるわけでもないので
正気に戻ると
反省していました。
今では
他人と比べてどうだったかよりも
自分自身が満足できた頑張りだったか…を重視。
私も親として少し成長していく予定です。
そーゆー叱り方は生命の危険な時にとっておくように言っておるのですが・・・。
大声で喚いたり、暴れたりはしないけど。やれたらスッキリするのかな(´д`)
私の場合、やる気がないのかもしれません。怒る気力も無いって感じだったりします。風邪をひいて熱があるときと同じです。
娘はしっかり者なので、私の意見を聞きながら自分の思ったところへ進んでいくと思います。
怒るのもたまには良いみたいです。ボケないんだって
>Nasbonさん
父の考え方があまりにネガティブで、時々いらっとしますが、私が言ったところで聞き入れないので、聞き流すようになりました。
これって良いような悪いような
>ヨウイチさん
子供を叱る時は、どうして怒っているのか理由を言いながら怒らなくてはいけないそうです。
ただガーガーヒーヒー怒っても何をどうしてそんなに怒っているのかわからないと、またやるんです
>みゅさん
みゅさんはいつも自分のことを短気だと言うけれど、怒ったところを見たことがないよ?心の中で怒っているのね。
社長が大声で怒るので、私も大声で説明しなければならなくなった時わかったのですが、大声を出すとすっごい疲れます。なにもスッキリしませんよ。