住所: 静岡市相生町6-22
TEL: 054-246-4884
FAX: 054-248-0230
営業時間: 11:30~21:00(4月~9月)
11:30~20:30(10月~3月)
定休日: 年中無休
駐車場 :あり 8~10台 駐車場からお店まで徒歩1分ほどあります。
交通機関 静岡鉄道新静岡センター駅より徒歩約2分 JR静岡駅から徒歩15分
座席数 全部で26席。うち、カウンター4席。座敷20人席が1室。
アルコール えびす生ビール 地酒
ヒ レ定 食 2,625円
ロース定 食 2,100円
かつ好定 食 2,625円
かろみ定 食 2,625円
しゃぶ巻定食 2,100円
生姜焼定 食 2,100円
車海老定 食 2,625円
三色美彩定食 3,150円
JR静岡駅の北口を出て国道1号線を清水方面へ(400m)日之出町交差点を左折し静岡信用金庫本店の隣。
古い酒樽を再加工して創られた店内。
私のおすすめはかろみ定食です。
大体かろみ定食を注文します。
大根おろしにレモンをぎゅーと絞り、ワサビ醤油でいただく。
揚げ物なのにさっぱりいただける。
とんかつをワサビ醤油ではじめて食べたのはこのお店。
キャベツ、ご飯はおかわり自由。
清水や東京恵比寿にもお店はあります。
ロースかつもかなり評判良。
TEL: 054-246-4884
FAX: 054-248-0230
営業時間: 11:30~21:00(4月~9月)
11:30~20:30(10月~3月)
定休日: 年中無休
駐車場 :あり 8~10台 駐車場からお店まで徒歩1分ほどあります。
交通機関 静岡鉄道新静岡センター駅より徒歩約2分 JR静岡駅から徒歩15分
座席数 全部で26席。うち、カウンター4席。座敷20人席が1室。
アルコール えびす生ビール 地酒
ヒ レ定 食 2,625円
ロース定 食 2,100円
かつ好定 食 2,625円
かろみ定 食 2,625円
しゃぶ巻定食 2,100円
生姜焼定 食 2,100円
車海老定 食 2,625円
三色美彩定食 3,150円
JR静岡駅の北口を出て国道1号線を清水方面へ(400m)日之出町交差点を左折し静岡信用金庫本店の隣。
古い酒樽を再加工して創られた店内。
私のおすすめはかろみ定食です。
大体かろみ定食を注文します。
大根おろしにレモンをぎゅーと絞り、ワサビ醤油でいただく。
揚げ物なのにさっぱりいただける。
とんかつをワサビ醤油ではじめて食べたのはこのお店。
キャベツ、ご飯はおかわり自由。
清水や東京恵比寿にもお店はあります。
ロースかつもかなり評判良。
繋がりました。
とんかつ・・・食いたいッスねえ。
ちなみに福井では「ヨーロッパ軒」という
県内最大手?のとんかつ屋チェーンがあって、
・・・そうですこちらはソースカツです。
有無を言わさずソースかかってます。でも
結構旨いんですよ。
名古屋みたいw
静岡もソースが多いですよ。
でもはじめからソースがかかってることは無いです。
福井は行ったことが無い・・・いや通ったことはあるのですが、記憶に無いって言うか白装束ってイメージしか・・・ごめんねw
これからの福井は寒くて大変でしょうけれど風邪等に気をつけて楽しく過ごしてください。
その中にヨーロッパ軒でソースカツ丼を食べる。っていう行程が含まれてます。笑
冬は温泉に行きたくなります。
温泉はなかなか行くことが出来ないのでスーパー銭湯で我慢しています。
安上がりですね。
福井のヨーロッパ軒は「片町」という
飲み屋街に本店があるのですが、片町は
市内で一番ガラの悪い場所なんで、福井駅
近辺の方が良いと思います。
我々県民ですら避ける町ですから・・・
冬は休日になると行きたくなり、一日中スーパー銭湯でまったりしています。
ミカリンそういうことなので気をつけて!
ありがとうございます。
ハイ!!!
なんとなく、行くなと言われると冒険心が疼くけれど…
コワイから駅前店にします。
検索で引っ掛かってこちらのブログ見つけました。
いいブログですね。
「静岡のおいしい店」はとても参考になります。
時々拝見して活用させてもらいたいと思います。
とんかつと言ったら僕のお気に入りは「竹むら」です。好みの問題ですが「かつ好」はちょっと自分には上品?なのかあんまり・・・です。自分のブログでも少しずつですがグルメとCafeの情報を載せているのでよかったらご覧下さい。http://yamakin115.blog54.fc2.com/blog-entry-4.html
また、こちらの紹介のお店に行ったときはコメントさせてもらいますね!