![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/4e39f039dfc467c0c7371f095208ac3a.jpg)
この季節になると、タケノコばっかり食べている我が家。
買うのではなくてご近所さんからいただくのです。
朝掘りたてのやつを、皮付きでごろっといただくのですが
昨日も違う人からもらったばっかりなんだよなぁ~って
思っても、にっこり笑って
「ありがとう」
ご近所の人に配ろうにも、みなさんそんな感じです
社長にも断られました。
「昨日自分で掘ったのがあるから・・・悪いね」
休日のパスタにも、タケノコを入れました。
お弁当にもタケノコ。
酒のつまみもタケノコです。
買うのではなくてご近所さんからいただくのです。
朝掘りたてのやつを、皮付きでごろっといただくのですが
昨日も違う人からもらったばっかりなんだよなぁ~って
思っても、にっこり笑って
「ありがとう」
ご近所の人に配ろうにも、みなさんそんな感じです
社長にも断られました。
「昨日自分で掘ったのがあるから・・・悪いね」
休日のパスタにも、タケノコを入れました。
お弁当にもタケノコ。
酒のつまみもタケノコです。
ワラビも採っていたのですけど、ワラビは減りました。山も少しづつ変わるんですね。
そのうちタケノコも買うことになるかもしれません。なんだか怖い話になってしまいました。
子供の頃は、よく祖父にくっついて掘りにいってました。
近所からいただいたりするのに....です。
しかも、「きら~い」とか言って食べなかったから
すっごい、迷惑だったんじゃないかなぁ....って
今更思ったりします。
昨日はニンニク醤油炒め+パスタで食べました。
タケノコって灰汁があるけど、あの灰汁が少し残ってるのが好きなんだなぁ。体には良くないのかもしれないけど。
ミカリンママはタケノコが合わないんだね。ウチはみんなタケノコ食べすぎで好きって言わないかも。
私は好きだけどね。
ガッツリ食べるにはやっぱり煮物だなぁ
そうそう、周りも筍もってる人ばかりで。
あげるにもあげられない。
うん、さすがに飽きてくる!!笑
しかも。
ミカリンママは、体質的に筍が合わないので
今年は3人で何本も食べ尽くしています。
1人1本以上食べないと、追いつきません。笑
たけのこ料理って意外にレパートリー少ないなぁ。って思って
この間クックパッドをフラフラしていたら
筍をピクルスにしている人がいて。
やってみようと思ったけど、ピクルスはミカリンしか食べないのでコマッター。
それ以外は、あまり斬新なものがなかったです。
なので。結局。
毎日、キンピラと天ぷらと炊き込みご飯とパスタと中華と煮物の繰り返しです。
なにか筍をガッツリ使って作れそうな変わった料理はないのかなー。
流石に、飽きます。またかよ~って作ってる人が思っちゃ駄目なんだけど。
★ですさん
ほんと、そーなんです、私がタケノコ長者なんです。(志村風)
スーパーじゃ結構な高値で売られてるのに、ウチじゃもういらねぇやみたいな扱いです。
元手のタケノコは妹夫婦が花見に行って掘って来たんです。やっぱり初物は美味しくいただくんです。
タケノコは、タケノコを持っている人、
そんな人のみに集まる傾向があるのか。
うーん。元手のタケノコを手にいれて、
来年こそはタケノコ長者となるのだ俺!
筍( ̄∇ ̄)☆
贅沢な悩みといぅヤツですょ。ここはトコトン筍尽くしで味わって下さい!