Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

宅配牛乳

2007年12月03日 | Weblog
宅配の牛乳屋さんがやってきて

「飲んでみてください」と時々無料で置いていくのですが

一本120円なんですよねぇ。

いつも買っている牛乳は1リットルで150から180円です。

栄養が違うんでしょうけど

120円て悩みます。

私は鉄欠乏症なので、鉄分が多い牛乳ってのにいつも惹かれるんです。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと高いかな (Nasbon)
2007-12-03 10:25:35
ちょっと割高な感じはしますよね。
いろいろ効能?があるんでしょうけど。

大抵、成分無調整みたいな表示があるんだけど、何となく薄いような気がするのは僕だけ?
返信する
うちは‥ (うーたま)
2007-12-03 12:32:24
こんにちは

200mlで120円って贅沢な味わいなのでしょうね。。
我が家は1Lのグリコ『カルシウムと鉄分の多いミルク』をついこの間から愛飲しています。


http://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=102160c


スーパーで手軽に入手できるし結構まいうーですよ
返信する
続けないと..... (Mathasar)
2007-12-03 13:01:44
意味ないし、かと言って続けるにはちょっと割高感があるものって結構ありますね。

むかしはどこも宅配牛乳だったのに、いまでは鮮度保管が出来るようになったから割高感のある宅配牛乳、少なくなったんでしょうか?
返信する
頼んでた事あるー (みゅー)
2007-12-03 17:17:12
2年ぐらい前、牛乳好きな私のためにママが宅配牛乳を頼んでくれた事があったです。

栄養あるし、美味しいし。

でも、意外と飲めないんです。
余っちゃうの。

んでもって
宅配される時間に家にいないと、玄関先の保冷BOXとかに入れられちゃうのね。

夏はちょっと心配だった。


結局1年しないで辞めちゃった。

(-ω-;)゛
返信する
Unknown (くろ)
2007-12-03 20:55:13
>Nasbonさん
120円でもちゃんとのみ続けられればいいかなぁと思うのですが、冬になると牛乳減らないんですよぉ。
きっと120円のは栄養がいっぱいなんだろうなぁと心惹かれるんですけどね

>うーたまさん
私たちぐらいの年齢になるとカルシウムに気をつけなくちゃいけないんですよね。
私は健康診断のときに言われました。「カルシウム気をつけてくださいね」って。
女性は鉄分も大事です。
うーたまさんのご紹介してくれた牛乳探してみます。良いものありがとう

>Mathasarさん
そうなんですよぉ、続けられるかが問題です。
毎日じゃなくても隔日でも良いみたいなのですが、溜まっていったらどうしよう。
でも、飲まなくちゃって気分になって飲むぐらいでないとダメみたい

>みゅーさん
やっぱり溜まっちゃいそうな気がしている私です。
とりあえず、うーたまさんのご紹介の牛乳を試してみます。保冷ボックスてのがあるのねぇ。コープの宅配ボックスも来るし、あまりボックスばっかりになると邪魔だなぁ
返信する
うちは森永 (けみ)
2007-12-04 23:24:42
以前、買ってましたよ。宅配牛乳。
同じように無料で置いてってくれたのですが、
子供たちが「美味しい!」と言うので。
ほんとは牛乳嫌いなのに、
これなら飲むんだな・・・と
頼むようになりました。
が、やっぱり溜まっちゃって(-_-;)
夏場はともかく、冬場は誰も飲みません。
で、やめちゃいました。
返信する
>けみさん (くろ)
2007-12-05 08:39:01
美味しいんですよね。画像のクロレラヨーグルトもヨーグルトも美味しかったです。
でも、毎回って続くかなぁって。。。
冬はやっぱり飲みませんね。
ん~。夏にまた考えます。
返信する

コメントを投稿