Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

ストレス

2007年11月09日 | Weblog
娘は中学三年生で、来春受験です。

今日は大事な内申書に影響のある最後のテスト。

毎日毎日勉強していました。

そんな時、実家から猫をちょっとだけ借りてきて

傍に居て癒してもらっています。





今日はテストが終わったら、映画を観に行くのだそうです。

「門限8時だったよね」

早速 門限使うんだなー。

「8時にチェーン掛けるからね」

「大丈夫たぶん だいじょうぶ」

たぶんて・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今頃 (Nasbon)
2007-11-09 10:11:12
今頃、試験の真っ最中かな。
勉強の成果が結果に出るといいですね。
ネコを借りてくるっていい発想だと思います^^
返信する
寒くなってきたからな..... (Mathasar)
2007-11-09 12:45:29
門限遅れて外で過ごすことになると.....

風邪をひく
熱を出す
勉強ができない
受験が心配
ストレスたまる
勉強に集中出来ない

うわ~ 悪循環です.....orz
少しぐらい遅れてもおおめに見てやって下さい、でも、お嬢さん
9時はダメですよ.....(⌒-⌒)
返信する
門限 (けぃ)
2007-11-09 18:01:35
うちは、門限9時でしたよ。
しかも就職してもこの時間で、仕事終わって食事に行くとどうしても時間が過ぎてしまってよく怒られました。
携帯もったら電話がよくなるし(笑)
電話に出ると、母がすごい勢いで『何時と思ってんの?』『今、どこ?』っともともと声が大きい母が怒ってるので携帯から声が漏れるんです。
周りにいた友達が引いてたのを思い出します。(笑)

返信する
圏内 (くろ)
2007-11-09 19:54:32
>Nasbonさん
娘が希望している高校には合格圏内に入っているので私は安心しているのですが、娘はとっても心配しています。数学がちょっと苦手なので数学を勉強すればいいのに、いっつも英語か社会をやっているんです。

>Mathasarさん
今日は雨が降っています。風邪をひかないといいです。インフルエンザもそろそろはやり出してきましたね。体調だけは気をつけなければならないと思っています。

>けぃちゃん
中学生の9時は遅い気がするけど~どうでしょう。
でも社会人の9時はちょっと大変でしょう~。残業だけで9時になってました。私の最初に就職した会社は残業が多かったからなー。
けぃちゃんの家はお母さんが怒るんですね。お父さんは優しいのかな?
返信する
受験! (datenshi)
2007-11-10 00:14:12
なつかしい響きですね~。
高校受験の直前、担任から
「あーもうアンタは問題ナシ。なーんもアドバイスないわ」
って言われて、いやせめて「体調には気をつけて」とか、
なんか言うことあるやろ?って思ってましたが、逆に
ものすごくリラックスできて良かったな、って思います。

お陰様で、(自己採点では)かなり楽勝で合格。

(自慢ではありませんが、一応県内トップの高校っす。
橋本左内が開いた藩校が由来で、まもなく創立150年に
なります・・・って、自慢か。。。スミマセン)
返信する
9時! (けみ)
2007-11-10 23:53:50
娘ちゃん、帰りましたか~?
って、もう帰ってないとまずいですよね。
もう12時前ですから(-_-;)
私が中学の頃は門限なんてありませんでしたが、
6時までには必ず家にいました。
そーゆー時代でしたから。
今の子は遅いのかなぁ・・・。
女の子だし、心配ですよね。
返信する
>けみさん (くろ)
2007-11-11 08:55:08
ちゃんと7時50分に帰宅しました。
走って帰ってきましたよ。
「ぎりぎりじゃーん」
「どこにも寄らずに帰ってきた」
「あたりまえじゃーん」
返信する
くろより (>datenshiさんへ)
2007-11-14 09:20:43
あれ daさんにコメント返してませんでした。ごめんなさーい。

daさんてば、すっごく勉強が出来たんですね。
私のdaさんのイメージは几帳面。
勉強のノートも綺麗だったんじゃありませんかー?

私は高校進学に興味が無くて(勉強に興味が無かった)父が近いからココって決めた高校に行きました。だから受験勉強も一切していません。
返信する

コメントを投稿